注目のストーリー
社員インタビュー
初めて企画リーダーを任されたことで目覚めた!【MVPインタビュー】
営業 風間 遥香 -Haruka Kazama-2015年、株式会社オウチーノに新卒で入社。不動産会社(デベロッパー、売主)向けに広告を提案。2018年上期MVPを獲得。――2018年上半期MVP、おめでとうございます!受賞していかがですか?ありがとうございます!とても嬉しかったです。MVPをいただくのは今回が初めてですし、頑張って良かったなと思います。 チームリーダーの西原さんには、新卒で入社した時に半年間と、直近1〜2年くらいずっと教えていただいているのですが、今回のMVP受賞をすごく喜んでいただいて、少しはお返しできたかなと思っています。――今回、MVPを受賞できた要因は何だと思い...
活躍中!急成長中!の女性社員座談会
営業 西原 佳香 -Yoshika Nishihara-2012年、新卒で株式会社オウチーノに入社。メディアマーケティング部所属。不動産会社(デベロッパー、売主)向けに広告を提案。エンジニア 伊藤 安希 -Aki Ito-2013年、新卒で株式会社オウチーノに入社。技術部所属。『オウチーノ スマート検索』や『ヨムーノ』管理画面等の開発に携わる。ディレクター 冷水 郁子 -Ikuko Hiyamizu-制作会社を経て、2017年株式会社オウチーノに入社。メディアコミュニケーション部所属。『オウチーノ スマート検索』『ヨムーノ』等のディレクションを担当。――まず、各々の仕事について教えてくだ...
メディア立ち上げに全力で挑戦できるのが今の魅力。 雑誌編集で培った「徹底読者主義」で、熱いヨムーノファンを増やしていきます!【社員インタビュー】
編集長 武田 史子 -Shiko Takeda-1998年株式会社風讃社に入社、育児雑誌『ひよこクラブ』の編集に携わる。2004年株式会社ベネッセコーポレーションに入社、2013年より生活情報誌『サンキュ!』編集長。内閣府の少子化社会対策検討委員を2期連続務める。株式会社ディー・エヌ・エーを経て2018年2月株式会社オウチーノに入社。住まいと暮らしの情報サイト『ヨムーノ』の編集長を務める。――これまでのご経歴を教えてください。『ひよこクラブ』『サンキュ!』の雑誌編集を通して、主婦の暮らしにずっと寄り添ってきました。どちらの編集方針も「徹底読者主義」。毎月、膨大な数の読者アンケートやお便り...
純粋にユーザーファーストを徹底できることが、楽しい【社員インタビュー】
ディレクター 青木 克哲 -Katsunori Aoki-2006年株式会社東京海上日動コミュニケーションズに入社。WEBサイトのコンテンツ制作や、保険代理店向けeラーニングシステムの外部ベンダーコントロールに携わる。2008年に株式会社カカクコム入社。不動産事業の立ち上げに関わった後、保険チームのマネージャー等を経て、価格.com金融系カテゴリの責任者を務める。2017年4月、株式会社オウチーノ入社。――青木さんご自身の仕事について教えてください。主に売却査定サービスに携わっています。また最近は、先日リリースした記事メディア・ヨムーノのデザインリニューアルを手掛けました。売却は、オウチ...
「ユーザーにとって何が良いか」が最優先。だから、議論の場も役割もフラットです【社員インタビュー】
エンジニア 大川 仁志 -Hitoshi Okawa-2007年株式会社サイバーエージェントに入社。プーペガールのバックエンドからフロントまで携わる。その後プーペガールが子会社化し、2010年に取締役就任。2014年、共同設立した株式会社Woodyにジョインし、CTOとしてユーザー向けサービスの企画、デザイン、バックエンド、フロント、アプリなど、プロダクトに関するほぼすべてに携わる。2017年6月株式会社オウチーノに入社。――これまでの経歴を教えてください。大学卒業後、サイバーエージェントに入社しました。女性向け着せ替えアバターコミュニティ「プーペガール」の開発に携わり、バックエンドから...
「ユーザーファースト」を実現するには、自分が不便な想いをすること【顧問インタビュー】
デザイン顧問 池田 拓司 -Takuji Ikeda-ニフティ株式会社、株式会社はてな、クックパッド株式会社を経て、2017年4月にDesign&Life inc.を設立。クックパッドではユーザーファースト推進部長・執行役も務め、Sassを使ったUI Frameworkの構築、Web・アプリなどサービス全体の設計、ユーザーを向いたデザイナーやサービス開発の組織づくりに従事。オウチーノに2017年4月、顧問としてジョイン。リューアルデザインやUXなどに携わる。【インタビュアー】デザインチーム マネージャー 奈良 健一 -Kenichi Nara-2009年7月株式会社オウチーノ入社。長年、...