注目のストーリー
すべてのストーリー
中華街で元宵節を祝いましょう!
今年の3月2日は中華圏の元宵節(げんしょうせつ)という祝日でした元宵節は旧暦の正月15日です。中華圏の人はこの日に提灯を作り華やかな雰囲気を作って、縁起がいい意味を取りながら、邪気払いを行います。弊社の所在地である元町・中華街も壮大な提灯が飾ってあります!そしてみんなは湯円(タンユェン)という団子みたいなものを食べる習慣もあります。熱湯に入れて茹でる際、湯の中に団子が踊る姿はまるで輝く満月に見えて縁起がいいです。そして中華圏の人にとって家族が集まって団円(団欒円満、親しい者たちが集まって楽しく時を過ごすこと)することは大事なことなので、湯円の字と団円の字は同じで、元宵節に湯円を食べること...
ショッピングは元町で!
弊社が所在している元町商店街で毎年の春と秋に開催する「元町チャーミングセール」というイベントがあります。横浜元町ショッピングストリートの組合加盟店(アパレル、飲食、家具など)200店以上が参加する半期に1度の大規模なセールです。そして、商店街全部チャーミングセール期間中の元町ショッピングストリートは、11:00~19:00まで歩行者天国を実施します。今年も2月20日〜25日まで開催します。そして今年のキャラクターは朝ドラ「あまちゃん」で活躍した「のん」さんです!もし興味がある方がいましたら、ぜひぜひ元町チャーミングセールへ見に来てください!その後隣の横浜中華街にも行ってみてくださいね。
事務所転居が決まりました!
弊社では9月に転居予定で、新事務所探しをしておりました。横浜の中区”限定”で探していたため、ギリギリの決定になってしまい・・・日々バタバタしておりますが、とても良い場所「横浜元町商店街」の中心部に転居が決まりました!オフィスビルを敬遠し、「オフィスっぽくないこと」を条件に探していたので、正直・・・かなり難航しました笑スタッフ数もたったの3名だったのが一気に6名になり、さらに来月2名追加で8名体制となり、急に慌ただしく賑やかになってまいりました。場所も変わって、メンツも増えて・・・初期メンバーの自分としては、これからがとても楽しみかつ、入社してくれた新メンバーが「レイグルに入って良かった」...
新しいメンバーを募集します!
新規事業の準備が着々と進む中で、今回新しいメンバーを募集することになりました!新規事業は海外向けのECサイトで、お客様が海外の方のため、どうしても言葉の壁があります。お客様からメールでお問い合わせがあった場合、残念ながら当社に英語、中国語、韓国語を翻訳できるものがおりません…そこで今回は完全在宅ワークで、翻訳できる方を募集します!!募集の必須項目は①日本語が話せて、読み書きができる人②冷たくない人翻訳の言語については、英語、中国語、韓国語のいずれか1つでも構いません。また翻訳に加えてキュレーターのお仕事も!お仕事の内容としてはwechatやweiboを使用しての中国ユーザーへのアプローチ...
商標登録
本日、商標登録について、弁理士の先生と打ち合わせをいたしました。「商標」という言葉を聞いたことはあるのですが、登録すると具体的にどんなメリットがあるのかはよくわかっていませんでした。ネットで調べてみると”商標とは、簡単に言うと「誰が作った商品なのか?」「誰が提供しているサービスなのか?」ということを表すマークのことです。””商標を登録することで得られるメリットを一言で言うと、商標登録をして商標権者になると、商品名やサービス名などに同じ商標を使用している人がいた場合、その商標の使用を差し止めることができるという点です。そして、それでも商標の使用を続けている人がいれば、損害賠償を請求すること...
物件探し
現在の事務所が「仮事務所」のため、新しい事務所の物件探しをしております。今年9月で賃貸契約が満了になるため、その前に新しい事務所を見つけて引っ越し予定であります。(個人的には暑くなる前に引っ越しをしたい…笑)物件を探す前はすぐに見つかるでしょと軽く考えておりましたが、これがなかなか見つかりません!というのも物件探しにおいて、当社の条件が①とにかくおしゃれ②駅から近い一つ目のおしゃれな条件については、デザイナーズ物件やリノベーションされている物件を中心に探していて、ビルで貸し出している会社の事務所ではなく、内装にもこだわったおしゃれな物件を条件にしています。それはただの事務所ではなく、一緒...
留守番
今日は会社に一人で留守番です。社会人になり初めての経験です!今までは大人数で働いていた職場だったので、周りを見れば誰かがいる状況だったし、夜遅くに残業しても警備員さんが常駐していたので、会社には必ず人がいました。この状況が初めてのため、なんだか落ち着きません!笑一人の時間を利用して、今後の目標について考えてみました。というのも昨日が誕生日だったため、一つの節目として目標を立てていこうと!できるところからこの2つ。・前例にこだわらない・完璧になろうとしない今まで集めた道具や知識は捨てて、身軽の状態でいたい!何も失うものはない状態でいたい!最初からプロセスより結果を大事にし、難しく考えないよ...
目的意識
新規事業の立ち上げに向けて、ゼロからのスタートで様々な準備が必要となるため、情報収集することに加え、今まで以上に選択することが多く発生しています。現在は会社の事務的な部分を任せていただき、そのことで選択することが多いですが、人生においても毎日が選択の連続であります。例えば生活ではコンビニで商品を選んだり、ランチのお店を決めたり、仕事終わりに飲みに行ったり、週末は友人と遊びに行ったり等、毎日何かを選択しています。その選択をするうえで重要なのは目的だと思います。そして自分はどうしていきたいのか。目的は何かを考え、選択します。仕事では目的意識が高いと、効果的且つ効率的に達成する方法を考え出し、...
辛い四川料理を食べる
今日は辛いものが大好きなディレクターの西城と中華街でランチをしてきました!もちろん、私も辛いものが大好きなので、四川料理は即決定。今日行ったお店は「激辛ラーメン」が食べられる、マニアにはたまらない四川料理なのですが、私はメニューを見てびびってしまい、麻婆ラーメンにしました!笑写真を見てもらうとわかるとおり、真っ赤かです。味も見た目とおり、辛いです。ただ、これがめちゃくちゃ美味しいです!!麻婆ラーメンは、麻婆豆腐がラーメンの上に乗っていて、麻婆豆腐も味わいながらラーメンも食べれるんです。この麻婆豆腐の山椒が効いて舌がピリピリするのに加えて、ラーメンのスープがとにかく辛い!これはクセになりま...
新規事業に向けて
先日、顧問弁護士の先生と新規事業に必要な知的財産権や法務整備について、お話をさせていただきました。準備を進めて行く中で、細かい部分や「こうなったらどうなるんだろう」等、気になるところが少しずつ出てきます。また、新規事業の中で様々なリスクヘッジを考え、防止策の策定が必要になってきます。今回は気になる部分や必要なリスクヘッジについてお伝えし、実際にあった事例を聞かせていただき、その上で必要なものなどのアドバイスをいただきました。また気をつけて置いたほうが良いポイントや、5月30日に個人情報保護法の全面施行について、内容を把握しておく必要があることも。その中でも「やっておいた方が良い」という、...
プロ野球開幕!
当社の近くには「横浜スタジアム」があります!先日プロ野球が開幕となり、横浜スタジアム周辺は野球ファンの方達で大変賑わっております。声援がオフィスにガンガン響いております!桜に続いて、この風景を見ると春が来たなぁと感じております。横浜スタジアムといえば、野球の試合やアーティストのライブなど、昔から関内周辺の賑わいを創出しております。私も地元が横浜のため、よく野球を見に行き、たくさんの思い出があります。中学時代には学校のグランド横で、横浜ベイスターズの応援歌をひたすらトランペットで吹いているおじさんがいたので、応援歌は今でもバッチリ入っています!笑2年前に横浜スタジアムの運営会社が変わり、球...
新年度
4月になり桜も咲いて、また新入社員の方達を見ると、なんだか新鮮な気持ちになりますね。新入社員のフレッシュさを見て、当時を思い出す人達も多いのでは!(あの頃のフレッシュさはどこにいってしまったのか…)私の社会人としての基盤は、新入社員の時にできたと思っております。一年間に渡り研修があり、マナー研修、CS研修、グループワーク、ロールプレイングなどなど、毎日が地獄でした!笑特に嫌だったのが、自己紹介を撮影し、それを再度見て全員でダメ出しをするんです。それは講師からOKが出るまで何度も…自分の事を振り返るのも、人にダメ出しをするのもとにかく嫌だった事を覚えています。ただ、この研修のおかげで社会人...