注目のストーリー
成長
25卒内定者自己紹介#2「会社の顔と言われるような社員に」
こんにちは!株式会社ネクスタムの小澤歩未です。今回は25卒内定者の雄音さんに記事を作成していただいたので、ご紹介いたします!はじめまして!株式会社ネクスタム内定者で、横浜商科大学商学部のおくのゆうとです。初めての執筆なので、私の自己紹介をさせていただきます。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!学生時代学生時代の私は、野球中心の生活を送っていました。他にもサッカーや空手も少し経験がありますが、自分の中では野球が一番楽しかったので約12年間続けることができました。下の写真は、高校の時の写真です!中学からずっと投手でした!!今はプレイヤーとして野球はしていませんが、データ分析という形で野...
24卒内定者自己紹介♯2 「私の強みを最大限活かして成長する」
こんにちは!株式会社ネクスタムの小澤歩未です。今回は24卒内定者のきらりさんに記事を作成していただいたので、ご紹介いたします!はじめまして!株式会社ネクスタム内定者で、東京国際大学 国際関係学部のくどう きらりです。初めての執筆なので、私の自己紹介をさせていただきます。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!学生時代昔から多趣味で、書道から格闘技、音楽など沢山のことにチャレンジしてきました。特に最近は音楽が好きで、大学の軽音楽部にてドラム、ベースをメインに演奏しています。定期的に大学でライブを開催していて、いろいろなバンドのコピーをしています!何も考えずにやりたいバンドをすぐ組んでしま...
【先輩1年目!】後輩たちとの関わりについてご紹介!
こんばんは!株式会社ネクスタムの小澤歩未です。トップの写真元気が出ますよね~( ̄▽ ̄)笑こちらの2名は、元気いっぱいの1年生の後輩くんたちです。本日は2年生の私が、1年生・内定者の後輩たちと普段どんな関わりがあるかをご紹介していきたいと思います!【1年生】フォロー面談入社時から現在まで、月2回それぞれとフォロー面談を行っています。フォロー面談では、仕事やプライベートでの悩みや課題について15分ほどお話しています。普段はあまり言えないようなことも、このような場を設けることで、些細な不安や悩みにも気づけるように心がけています。最初はこちらから質問することが多かったですが、今では自分の課題など...
久しぶりの出社!新卒2年目採用担当の日常。
こんにちは!株式会社ネクスタム採用担当の小澤歩未です。本日は、私の日常をご紹介できればと思います。オフィス内の雰囲気普段ほとんどリモートワークだった私が、久しぶりに出社しました~!ちらほらお手洗いにいかれていましたが、本日はわりと社員さんが多くいる日でした。基本的にリモートワークで作業される方が多いため、こうして集まれる日があるのは楽しいですね~採用ミーティング週に1回、上司であるさとしさんと、先輩のみなみさんと私で採用MTを実施しています。定期的に報告をすることで、常に共有しながら活動を進めております!毎回ミーティングの資料を作成しているのですが、こちらもまだまだ改善中です。私は、現在...
新たな挑戦へ。何年目になっても挑戦できるネクスタム。
こんにちは!株式会社ネクスタムの小澤歩未です。最近は一気に暑くなりましたね~熱中症に気をつけながら、夏を楽しみたいですね!本日は、今朝行われた早朝勉強会と環境整備点検についてご紹介していきます!早朝勉強会本日も8時から45分間で早朝勉強会が行われました!いつもは、さとしさんか幹部のお2人が用語の解説をしてくださるのですが、本日は、主任以上の方が順番に項目を選び解説に挑戦された回でした。突然振られたのにも関わらず、どの先輩方もとても分かりやすい説明をされており、これから自分ももっと成長していかないといけないと感じました。私も自分ならなにを話すだろうと項目に目を通してみたのですが、まだちょっ...
【若手集結!】1~3年生でイベント開催に向けて奮闘!
こんにちは!株式会社ネクスタム採用担当の小澤歩未(おざわ あゆみ)です。突然暑くなりましたね~( 一一)皆さんも熱中症には十分気を付けてお過ごしください!そんな5月ももうすぐ終わろうとしていますが、5月20日にベンチマークの受け入れを行いました。ベンチマークとは何かも含め、取り組みをご紹介していきますね!ベンチマークとは他社様をオフィスに招いて、自社での取り組みをご紹介させていただき、感想やご指摘をいただくことで、更なる改善に繋げていく取り組みです。社長様や幹部の方などもいらっしゃるため、異業種の方々と交流をするとても貴重な機会になっています。今回は、10社26名の方々にご参加いただきま...
入社2年目に入っての変化。一歩ずつ成長できるよう、挑戦中です!
こんにちは!株式会社ネクスタムの小澤歩未(おざわあゆみ)です!今日はまた寒いですね~梅雨入りをしたこともあって、雨が続いていたりもするため、皆さんも体調にはお気を付けください!本日は、入社2年目になってどんな変化があったかな~というのをお伝えしていこうかなと思います!1.自分で考えて行う仕事が増えた!2年目に入り、新しいことにも挑戦しつつ、繰り返しの作業の質をあげることも増えました!新しいことで言うと、2年目から1dayインターンの運営に挑戦中です!まだまだ未熟で南さんのフォローがないとままならないですが、毎回フィードバックをしていただき、少しずつですが楽しく挑戦できています!繰り返しの...
ネクスタムのイベントや日常をお届けします!
こんにちは!株式会社ネクスタム採用担当の小澤歩未です!明日からGWですね~(・ω・)ノ皆さんはどんなGWを過ごすのでしょうか?そんなGW前ですが、本日ネクスタムでは昇給面談が行われました!最近行われたイベントについてご紹介していきたいと思います。1.レクリエーション4月23日に社内のレクリエーションが開催されました!今年は、ボーリングとランチを実施しました!私も運営の1人だったのですが、開催後に社員の方々から、「楽しかったです!」とのお言葉をたくさんいただくことができました。若手から、自分たちでなにかを企画して実行する経験をさせていただけるのも、ネクスタムの1つの特徴なのかなと思います!...
【教育制度×成長】ネクスタムの教育制度についてご紹介!
こんにちは!株式会社ネクスタムの小澤歩未です!ついに来週は入社式ですね~(・ω・)ノ本日はネクスタムの教育制度についてご紹介させていただきます!早朝勉強会週2回ほど、8時から45分間行っております。早朝勉強会とは、社内指定の本と経営計画書を教材とし、会社・社長の考えを共有する勉強会です。記載されている考えや方針だけでは人それぞれ捉え方が異なり、結果として戦力が分散してしまいます。その為、記載されている意味や考え方を共有するのが大きな目的となっています。内定者課題にも取り入れており、入社前から会社への理解を深めていただくことで、入社してからスムーズに組織に馴染めるようにするために活用してい...
もうすぐ入社して1年。成長の軌跡を振り返り、新たなモチベーションに。
こんにちは!株式会社ネクスタム採用担当の小澤歩未(おざわ あゆみ)です。春が近づいてきてだいぶ暖かくなりましたね~✿同時に花粉も飛び始めて私はくしゃみが止まりません(笑)そんな中、リモートワークを中心に楽しくお仕事をしています!本日は、まもなく入社1年目が終わろうとしている私の1年について簡単に振り返ってみたいと思います(・ω・)ノ~入社を決めたきっかけ~元々私は、大学3年生の11月から4年生の4月に内定をいただくまで約半年間、長期インターン生として研修をさせていただいておりました。その時はエンジニア採用として進んでいたため、先輩方に教えていただきながら電卓などを作ったりしていました。そ...
入社まで残り1ヶ月!入社時に即戦力となれる存在に。
こんにちは!株式会社ネクスタム採用担当の小澤歩未(おざわ あゆみ)です。現在コロナ禍ということもあり、予定していたイベントごとも延期となり、少し寂しい時期ですね(;´・ω・)本日はそんな対面で会うのが難しい中でも、内定者とどんな取り組みをしているかをご紹介していきたいと思います!1.ブラインドタッチ毎年内定者課題としてブラインドタッチのテストをしています!今年はみなさんおなじみの「寿司打」を使って、テストをしています。第一関門は、「3000円コースで250打以上ミス10回以内」としました。内定者2名ともとても苦戦しておりましたが、継続して1~2ヵ月ほど練習してもらったところ2名ともクリア...
内定者キックオフ開催!22卒内定者集結!
おはようございます!株式会社ネクスタム新卒1年目、採用担当の小澤歩未です。最近は寒暖差が激しくなっていますね~みなさんも体調には十分お気を付けてお過ごしください!本日は、22卒内定者のキックオフについてお届けしていきたいと思います!キックオフとはなにか?キックオフとは、内定者がネクスタム社員のスタートラインとして行っているイベントです。目的は2つあります。1つ目は、学生から社会人に少しずつシフトしていくため。2つ目は、内定者同士の仲を深め、支え合っていける関係性を築くため。そんな目的で、いくつかワークを行ったので、ご紹介していきます!~自己紹介~実は、内定者3名が直接会うのはこの機会が初...
入社10ヵ月目。「挑戦する楽しさ」と「繰り返し行う安定」の大切さ
こんばんは!株式会社ネクスタムの小澤歩未です。最近雪が降ったりと、一気に寒くなりましたね~皆さんも風邪をひかないように温かくしましょう!2022年に入り、初めて1Dayインターン選考を開催し、3名の学生にご参加いただきました!そんな年始スタートでしたが、最近の気づきについて書いていきたいと思います。私の仕事の大枠として、「楽しさ」と「安定感」に分かれると思っています。1.新しい仕事に挑戦やっぱり初めて任せてもらえる仕事は不安もありつつ楽しいなと感じます。小さな挑戦であれ、1つできることが増えた時に成長できたなと実感することができます。私は初めてのことに動揺してしまう性質があるので、大体は...
入社9ヵ月目。入社1年目の私が仕事で意識していることについて書いてみた。
こんにちは!株式会社ネクスタム人材戦略担当の小澤 歩未(おざわ あゆみ)です。12月に入り、もうすぐ今年も終わってしまいますね~社会人1年目で仕事が始まって、本当に1年間あっという間だったように感じます。そんな1年目の私が、仕事をする上で意識していることを、本日はいくつかご紹介していきたいと思います!1.挑戦するスピード感ネクスタムの価値観の1つでもある「スピード感」。この約1年間、入社してなにも分からなかったところからスタートし、今では、新卒採用のフローをとりあえず1人でどうにか回せるくらいには成長できました。入社当時は、最初は先輩に任せてもらえるお仕事に対して、全て「やってみます」と...
入社5ヶ月目。初めての内々定者が出ました!「やりがい」が明確になった出来事でした。
こんにちは!株式会社ネクスタム新卒1年目、採用担当の小澤歩未(おざわ あゆみ)です。皆さんはどんなお盆を過ごしましたか?今年は新型コロナウイルスの関係で、帰省されなかった方も多いと思います。私も帰省することができなかったので、また落ち着いたら帰りたいと思っています!そんな中、入社5ヶ月目に突入して、あと1週間で半年を迎えようとしています。本日は、最近感じていることをまとめていきたいと思います。1.やりがいについて考える機会が増えた今までは、目の前の仕事に向き合うことに精一杯になっていて、あまり自分の仕事のやりがいについて考える機会がありませんでした。ですが、最近の会社説明会で学生さんに「...