なにをやっているのか
モノサスの事業はマーケティングやWeb制作からはじまりました。
集まったメンバーがそれぞれの得意なこと・興味関心を仕事につなげ、大小さまざまなプロジェクトに取り組んでいます。
【CODING FACTORY】https://www.monosus.co.jp/service/codingfactory/
フロントエンドに特化したWebサイトコーディングを提供するアウトソーシング専門サービスです。業界トップクラスの制作体制・制作実績を誇ります。
【BtoB Webサイト制作サービス】https://www.monosus.co.jp/service/btob/
「BtoBならではのWebサイトを追求する」をテーマに、BtoBに特化したWebサイト制作を行います。
【Webマスター代行サービス】https://www.monosus.co.jp/service/webmaster/
企画・コンテンツ制作からデザイン、コーディングまで、Webサイトに関する総合サポート(Webマスターアウトソーシング)を行います。
【フィールドマーケティング】https://www.monosus.co.jp/service/producedesign/
クライアント企業のマーケティング活動を支援するツール(Web、映像、グラフィックなど)やイベント業務において、企画立案から制作、事務局業務までプロデュースするクリエイティブ・マーケティングサービスです。
【WORK101 <はたらく文化探求センター>】https://www.monosus.co.jp/service/work101/
“これからのワーク・イン・レジデンス”をテーマに、「はたらく環境」を考えるための場所です。オフサイトミーティングやチームビルディングのサポートを行います。
【MONOSUS社食研】https://www.monosus.co.jp/service/shashokuken/
東京という経済の中心地で「Good Food, Good Job! 良い職は、良い食から」をモットーに、「働き方」を職と食が共にある「営み方」へシフトさせていきます。
なぜやるのか
「会社っていったいなんのためにあるんだろう。」
モノサスという会社は、そんな疑問から17年前に生まれました。
世の中にはいろいろな会社がありますが、今のところ自分たちは「自分のモノサシ」をそれぞれが持ち続けるための集まりなのではないか、と考えています。
他人や世間から与えられたものではなく、仕事や暮らしについて自分のモノサシを持ち、自分で選択していく。そのために多様な考え方や得意なことを持つ人が集まって、ともに考え、話し合い、試してみる。
今、モノサスはいろんなモノサシを持つ人の集まりになっています。
どうやっているのか
自分の働き方や生き方を考えるためにも、東京・代々木を中心に、タイ・バンコク、徳島・神山、山口・周防大島などに拠点をつくっています。自分の生活や関わる仕事によって住む場所を変えたり、定期的に拠点を行き来しながら働くメンバーもいます。
また働く時間は、基本的にフルフレックス制を導入しています。仕事内容、クライアントや関わるメンバーの都合に合わせ、それぞれが自分で働く時間を決めています。
時間の使い方を考えながら、社内外の勉強会に参加して技術や知識を増やしたり、会社の制度や仕組みを考えるワーキンググループに所属するメンバーもいます。
価値観や興味、使う言葉も異なるメンバーと働き、話し、ともに生きることで、それぞれが自分なりのモノサシを考え続けています。