注目のストーリー
ココロオドル瞬間
【業界研究】3年で利用施設数42倍!広がる介護美容とは?
こんにちは!ミライプロジェクト採用チームです。今回はミライプロジェクトに関心を持ってくれた人が、より介護美容の現状やどれだけ拡大しているかをしてもらうための情報提供をさせていただきます。記事をご覧になっていただき、当社が提供している介護美容のサービス内容についてや、近年利用者が増えている背景について理解を深めていただければ幸いです。■急増する利用者、施設数当社が運営する新・訪問美容サービスcare sweet での利用者・施設数は、2019〜2021年の3年間で、利用者は約27倍、施設数では約42倍となり、個人・法人ともに利用が急増している事が伺えます。今後、需要は更に増えると予測してお...
1年間の頑張りが報われる時・・・7期表彰式!MVPはいったい誰!?
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。今回のストーリーでは、第7期の表彰式の模様をお送りします。ミライプロジェクトでは社員全員が一丸となって頑張ってきていますが、その中でも売り上げとして成果を出せた社員にはMVP賞やサービス賞、社長賞などの表彰を行っております。表彰されるのは高い売上を上がることもそうですが、各個人が年間や四半期ごとに立てている目標の達成、そして当社が大切にしている行動指針の『Way』を守り、ミライプロジェクトの社員として相応しい取り組みを行った人に贈られます。【Way】~ミライプロジェクトの文化を支える行動指針~https://www.wantedly....
新しい期がスタートしました!上場に向けたミラプロの『CHALLENGE』の年です!
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。先月10月から第8期がスタートしました!第7期の振り返りと8期スタートダッシュをするため発進式を開催しました。発進式は毎年期初に開催しています。東京・大阪・福岡の各拠点をオンラインで繋ぎ、東京本社では原宿駅前にあるwith HARAJUKUの会議室を貸し切り、そしてスタッフたちはスーツスタイルで参加です。当社の式典はなんと社長がみずから司会進行を行います!普段の楽しい雰囲気を醸し出しながら、『今期もやるぞ!』という厳しさを感じさせてくれるので、社員一同この日を楽しみにもしております。実は本当に楽しみなのは発進式の後のスタートアップパー...
【福利厚生】ミラプロ初!男性スタッフの育児休暇
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。当社のシマノウチによるスタッフブログよりスタッフインタビューの記事を紹介します!大変人気のブログで、当社のことを知りたいという方はぜひご覧になってください。https://www.mirapro.net/staff/こんにちは〜!ブログ担当のシマちゃんです🌟今回は・・・なんと!!男性スタッフ初の育児休暇を取得した大川さんにインタビューしていきたいと思います!!-大川さ〜ん!出産おめでとうございます!ではまず育休を取ろうと思ったきっかけを教えていただけますか?「育休を取ってほしいという奥さんからの要望がきっかけでしたが、私自身も産後のサ...
【スタッフインタビュー】可知柔さん【頼れる美人姐さん】
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。当社のシマノウチによるスタッフブログよりスタッフインタビューの記事を紹介します!大変人気のブログで、当社のことを知りたいという方はぜひご覧になってください。https://www.mirapro.net/staff/それえでは、みなさんお待ちかね!!ミラプロの人気コンテンツ、スタッフインタビューです!!可知さんは現在人材事業部でキャリアコーディネーターとして働いています!-では可知さん、簡単に自己紹介をお願いします!「はい!柔道は未経験です!可知柔です!!岐阜県出身で趣味はゴルフ。目標は100切りですが、あとちょっとがなかなか難しい…...
【福利厚生】社員の家族まで大切に考えるミライプロジェクトの素敵な福利厚生
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。今回は・・ミラプロの素敵な福利厚生、家族会手当についてご紹介します!家族での食事会を会社が一部負担してくれるという福利厚生「家族会手当」について、実際に社員のシマノウチさんが、おばあちゃんにごはんをご馳走したお話から紹介をしたいと思います✨※写真のお花はサルビアで花言葉は『家族愛』です~シマノウチ社員によるスタッフブログより~この福利厚生を使う時は、絶対に実家(高知県)にいるおばあちゃんにご飯をご馳走したい。と考えていたので、お盆休みに帰省したタイミングでおばあちゃん孝行しようと考えていました!おばあちゃんに「何か食べたいものある?滅...
【スタッフインタビュー】受講生みんなの頼れる兄さん!渡邊文三朗さん
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。今回のスタッフインタビューは、文三朗と書いて≪ふみお≫と読む!渡邊文三朗さんです!渡邊さんは介護美容研究所に通われている受講生のサポートや対応、授業カリキュラムをより良くするため日々スクールの運営をされています!●自己紹介をお願いします!『はい、渡邊文三朗です。出身は神奈川県、趣味は海外旅行、読書、体を動かすことなど、ジャンル問わず色々好きです!海外旅行は東南アジアオンリーで、マイナーなビーチリゾートに行くのが特に好きです!』ー東南アジアのビーチリゾート!いいですね〜^^バリ島とか行ってみたいな〜〜!!「(めちゃくちゃメジャーリゾート...
【社員交流会】ミラプロに入った社員はおいしいお肉とお酒で大歓迎します★22年新卒懇親会の様子!
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。少し前の話になってしまいますが、2022年4月に入社したばかりの新入社員の懇親会を開催しました☺✨※トップの画像はイメージです残念ながら参加できなかったメンバーもいらっしゃいましたが、社長を始め、各事業部のマネージャーやリーダーも参加しました!✨新卒社員の皆さんにとっては少し緊張したご飯会だったかもしれませんね☺今回の懇親会の会場は表参道にある季節のお野菜、お魚、お肉がとても美味しいお店でした。社長からはおいしそうな料理と楽しそうな社員のみなさん写真と美味しかったという感想だけいただきました笑!(うらやましすぎる…)最後に社長から新卒...
【事業所メンバー紹介】ミラプロのゆかいなスタッフをのご紹介します☆
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。今回は2022年4月に開校したばかりの福岡校のスタッフをご紹介させていただきます!福岡の素敵なスタッフ達を見て『私もミラプロに入りたい!!』って思えてもらえたら嬉しいです☆まずお一人目は・・福岡校のスクールカウンセラー💛岩根 香葉さん💛Q:趣味や特技を教えてください♪A:趣味は部屋の模様替え!インテリアが大好きで家具の配置をコロコロ変えたり、ラグやクッションカバー、観葉植物を模様替えして楽しんでます(*’ω’*)岩根さんからひとこと:『介護美容のすばらしさを多くの方に知っていだけるようこれからも頑張っていきます!』お二人目・・福岡校ス...
【23卒内定者】新たなメンバーと共にミラプロは新たなミライに向かっていきます!
こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。23卒の新卒採用もほぼ終了し、来年4月からの新しいメンバーが見えてきました。ここで内定者の皆さんにミライプロジェクトのことをもっと知ってもらい、同期同士が結束を高められるように内定者交流会を開催しました。東京と大坂をオンラインで繋ぎ、参加した内定者の皆さんがしっかりとコミュニケーション取れるようにしております。残念ながら、新型コロナの感染者がまた増えてきたことで、食事の懇親会は中止となりましたが、その分会議室での交流の時間をたくさん設けて、色々なお話しをしていただきました。緊張のオープニング!?内定者の皆さん同士が、対面で顔を合わせる...
新入社員向けメイク研修会を開催しました!
新入社員向けメイク研修会を開催しました!こんにちは!株式会社ミライプロジェクト採用チームです。当社にはプロのヘアメイクの経歴を持つ先輩達が何人もおりますので、実際にプロからメイクをしてもらうことで『新たな自分を見つけよう』ということで、新入社員向けメイク研修会を開催しました。研修の雰囲気は?研修では他部署の先輩方もゾロゾロと様子を見に来られていたので、もしかしたら最初は少し緊張されたかもしれませんが、研修が進むにつれみんな和気あいあいと、楽しい雰囲気で学んでいた様子です。新入社員の中で唯一のメンズ・寺西くんはヘアセットの仕方などを教わっており、いつもと違う髪型にお姉様方から黄色い声援が送...
これまでにない新たなカタチで日本の『美』を支援します!
介護×美容の専門教育機関「介護美容研究所」がプロデュースする新・訪問美容サービス。それが『CARE SWEET』です!安心の教育体制でどんな方でも美を提供できるようになります!安心の教育体制その①介護美容の専門教育機関でのしっかりとした教育を受けられます!日本初の介護美容専門教育機関「介護美容研究所」にて、専門的な技術や知識を学ぶことができるので、しっかり学んで専門家として一人立ちできます。安心の教育体制その②業界団体を中心に設立した訪問理美容協議会が、全面バックアップしています!care sweetは、介護業界および訪問理美容業界を牽引する有識者の方々が委員メンバーを務める本協会の全面...