株式会社Magic Momentでは一緒に働く仲間を募集しています
今週もお疲れ様です。Magic Moment 採用チームの川崎です!
メンバーひとりひとりの内省や気づきがオープンになることで、それらが波及し他メンバーの成長機会にも繋がることができるんだと実感しています。
今週も社内にはたくさんのつぶやきがありました。御覧ください!
■今回出てくる社内用語
・Weekly Review:毎週金曜日に行うチームごとの成果発表のこと
TRUEな開発
新機能リリースのアナウンス
• Weekly Review でリリースした新機能にかかわる資料が展開されていた
• 自分はまったく認識していなかったのでYさんがすべて用意してくれたのだと思うが、内容の詳細さに感動した
• これまではエンジニアが仕様を解説しなければならないこともしばしばあったが、自分たちが何を作ったかをPdM自身が熟知していて、どう使うか・どう使えないかを高い解像度で伝えることができるというのは、とても大事なこと
• 個人的には理想的なPdMのあり方だと思っている
• こだわりを手放し、本質的にユーザーにとって価値あることは何か考え続けていたい。
• デザインの答えは自分の中にない、チーム・ユーザー、ときに本質と対話し続ける中で確からしいものが見えてくる。
• だからさまざまな思い込みやこだわり、プライドは手放していく。
• そうしていくとときどき専門性といった拠り所がなく感じることもある。
• しかし、その度ではどうすれば1番価値が早く大きく届けられるんだっけと考えようとすると、自分にとっての拠り所など不要だったと後から気づく。シンプルで素晴らしいことだなと思う。
成果追求、成長とは
・成長とは
結局、いかに「うまく」失敗させるしかない。権限を委譲して、ギリギリまで失敗を許容できれば、皆成長するし、事業としても成り立つ。そのラインは難しいけど、各がそれぞれの責務のなかでチャレンジしてほしい。綺麗なフレームで考えて実行させようとしても解決できないことも、実際に使えるようになれば強い武器になる。いろいろなメンバーと話して、それができるメンバーしかいないので、どのようにサポートするかを意識して施策を実施していきたい。
自分に厳しくありたい。どこかで他力本願になっていないか。自身のスタンス・行動を常に疑う。その上で、高い基準の当たり前を継続し、当たり前でなくす。評論家ではなく、実行者として、もっと本音で、率直な意見が飛び交う組織にしていきたい。
死に物狂いの感覚
• 賢く整理することも、効率よくやることも、やばい局面においては何も意味がない
• その状況でできるのは、あと一歩踏み出せるか、あと1本電話できるか、そういう感覚
• 昔、2年目で営業始めて4ヶ月くらいの頃、締め切り前日にヨミを200万落としたことがあった。当然、自分ではどうにもできず、翌朝、70人いる組織の朝会の時間をもらって、諸先輩方に頭を下げてお願いし、なんとか売上の帳尻を合わせてもらったことがあった。一人の失敗を、70人でカバーしてくれた先輩たちに今でも頭があがらないのだが、当然自分もその日は本当に死に物狂いで営業した。当日アポでもなんでもいれ、顧客のところに出向き、提案を続けた結果、3件の新規を1日で獲得でき、組織の件数目標を達成させることができた。それまでの4ヶ月でたった1件しか新規を取れていなかった自分が、1日でそれを実現できた。ダサさしかないし、褒められたことでもなんでもないのだけど、その日の感覚はいつでもどこかで自分を保たせてくれる経験になっている。
• 今、1ヶ月くらいのスパンの中で、同様の死に物狂いでやらないとどうにもならない感覚を感じている。同じことを思ってほしい訳ではないけど、それぞれの危機感の中で、1社でも、1SALでも、1円でも削り出す感覚をみんなと一緒にもってやりたい。一緒に削り出したその成果をもって僕らの自信としていきたい。スマートにすまして未達より、ダサくても1円でもOnできたほうがかっこいいと僕は思う
実行と継続と振り返り
• 改善したことはできているか、そもそもその改善ってなんのために、間違っていたなら、次どうするのか?
• 妥協してしまえば、このサイクルから抜け出せるが、ゴールのない苦しさこそ、正しさなんだと感じた。
• 何がどれだけできようと十分なんてものは存在しない。
• 数値上は本日達成できたが、本当はもっと早く達せできたのではないか、もっと受注金額高くできたのではないか。
• まず最低限の目標は達成できたが、次の目標に向けて次の自分が最良の打ち手をカウンタープランとしてもつ。
大きく考える
• 目の前に課題が現れた時に、対症療法的に対応策を打つということが必要な場面はあるが、さらに上流でエラーが起こっていないかを考えることの方が重要なことは多々ある。
• 下流のゴミ広いを続けても、状況は改善しない。少しでいいので時間をとって、何から手をつけていけば、状況がよい方向に進むのかを考える。変数が洗い出せており、優先順位を明確にできているか。業務フロー、思考する順番を間違えると安易に時間を失うことになるので、日々癖づけていきたい。
顧客への提供価値
相手が誰で自分が誰か。相手にとって何が価値なのか、そしてそれをどのように伝えるのか。また、変に下手に出るということではないが、シンプルに一緒に仕事をしたいと思ってもらえる関係を築けているか。相手が一緒に仕事をしたいと思う相手はどんな人だろうかと理解してコミュニケーションを取れているだろうか。常に自身の言動を見直し、考え続けること。
エゴはやりきって検証しよう
• みんなと話していると、それぞれ強い営業に対する想いがある
• それを、具現化して、実行する、させるというところが今一歩踏みとどまってしまうことがあるように思う
• 強く思っているその考えは、絶対にチームにとって検証する値のあるアイデア。早く検証して、実装するなり、別の考えにピボットするなりしていけば、さまざまなところに効果は波及する。エゴは価値観であり、大切にしたいこと。それを、形にして顧客への価値へ変えていこう
今週は以上です!
ひとつも妥協せずにやりきること、それを徹底し続けることに向き合っている姿が見えました。
気になるテーマや Magic Moment をより知りたい方は、カジュアルにお話をいたしましょう!
面談のお申し込みは→こちら
※上記ページ内、募集職種一覧よりあなたの経験・役割に親しい職種ページをクリックいただき、ページ下部の「応募する」より「カジュアル面談希望」と添えフォームをお送りください。
※カジュアル面談を確約するものではございません。