1
/
5

面接も入社後も楽しい!河合 俊典がエムスリーにいる理由

こんにちは、人事の友永です。今回は2019年2月にエムスリーに入社した、AI・機械学習チームで機械学習エンジニアをされている河合 俊典さんを紹介いたします!河合さんのtwitterやアウトプットを通じてエムスリーを知ってくれた方も多いと思いますが、河合さん自身がどうやってエムスリーと出会ったのか、また選考プロセスで感じたことや入社後についてなどお話を伺いました。

─どうも、こんにちは。ついに河合さんにインタビューできる日が来て嬉しいです。本日はよろしくお願いします!

河合:こちらこそよろしくお願いいたします。

─では、最初に自己紹介をお願いします。

河合:AI・機械学習チームで機械学習エンジニアを担当している河合 俊典です。私は新卒でSansan株式会社に入社し、その後ヤフー株式会社を経て2019年2月にエムスリーにジョインしました。大学時代からの経験を活かして、機械学習アルゴリズムの実応用、開発、プロダクト推進に従事しています。

─ありがとうございます。次にエムスリーとの出会いを教えてくれますか。

河合:えーっと、一番最初のきっかけはまだエムスリーの社名を知らなかった頃に西場さんからDMが来たことですね。当時、AIチームは3名くらいしかメンバーがいなかった時で、最初の印象は「西場さんの対応がとても丁寧だった」でした。西場さんからDMをもらってカジュアル面談をしたのですが、今までの私のアウトプットをほぼ見てくれていました。あと当時の西場さんはプロジェクトやプロダクトのマネジメントもしながらガリガリコードも書いていたのですが、ガリガリコードを書いている人がカジュアル面談では事業の将来性や今後の方向性について語ってくれたのがすごい良くて、楽しかったです。それで強く興味を惹かて、このまま選考に進んでみようと思いました。

─なるほど、そうだったんですね。確かに西場さんの印象って強いですよね。面談で話す内容もそうですし西場さん自身にパワーがありますし。エムスリーと接点を持った時、河合さんはアクティブに転職活動をしていましたか?

河合:記憶が少し曖昧ですが、明確に転職活動するぞとは言ってなかった頃かなと思います。なので西場さんからの連絡は唐突に来た感じでしたが笑、その時はとにかく西場さんの対応がよかったというのが一番印象的でした。

─面談の対応って大事ですよね。西場さんさすがです。

河合:その後すごいスピードで選考が進んで行ったのですが、2次面接ではAIチーム・データエンジニアの笹川さんと役員の山崎さんに会い、最終面接は代表取締役の谷村さんと面接を行いました。エムスリーの規模で選考プロセスに役員が2回出て来たのは少し驚きで、採用選考にめちゃくちゃコストかけているなぁと感じましたね。2次面接の思い出は、とにかく笹川さんはコンピューターの話をたくさんするし、山崎さんはひたすら自分の話をするし笑、コンピューターの話もするし、その上で事業に関する話も出てきたので新鮮でした。笹川さんと山崎さんに共通していたのは「ずーっと技術に触れてきたんだなぁ」ということでしたね。アルゴリズムの話しに対しても役員の山崎さんが全部に反応してくるのは面白かったです。面接で話していても知識が浅いとすぐわかっちゃうのですが、レベルが高いことをアピールしてくるなぁと感じました笑。2次面接の後はかなり急ぎで谷村さんとの最終面接を実施したので、その頃は毎週エムスリーに行っていた記憶があります笑。

─たしかに笑。河合さんとの最初の接点はたしか12月上旬で、最終面接がその年の最終営業日だったと記憶しています。河合さんの状況を聞いていても、スムーズに進められるとよさそうに感じていたので、2次面接は笹川さんがニューヨーク出張から帰国した翌営業日に設定させてもらいました笑。笹川さんには申し訳ないと思いつつも快く引き受けてくれたので感謝です。あと河合さんもレスが早くて丁寧だったのでスムーズに調整できてありがたかったです。

河合:2次面接もすごい楽しかったのですが、最終の谷村さん面接も面白かったですね。楽しかったです。

─おお、何が楽しかったですか?

河合:どこまで話せるかわからないですが、谷村さんの面接って複数の質問から聞きたいことを炙り出していくようなスタイルで、なるほどこういったスタイルの面接をしているのだなと楽しんでいました。他には話していても谷村さんの反応がいまいちわかりにくかったのですが笑、出された質問を一緒に考えてくれるようなコミュニケーションがあって、こういう人が経営しているのはいいなぁ、強いだろうなと感じました。

─面接に対する河合さんの考察もすごいです笑

河合:そうですね、とにかく楽しかったということですね。

─面接を楽しめるかはフィットを見る点でも重要ですよね。

河合:一般的に面接でうまく回答ができなかった時に、そこで打ち切られることもあると思いますが、個人的には最後までやりきるのも大事だと思っていて。そこが面接の中で感じられましたね。他には面接の最後に質問の時間があり、今後の事業展開について聞いたのですが、その時の谷村さんがすごく笑顔でめっちゃ楽しそうに話していたのでこれはいいなと思いました。

─それ、すごく良くわかります!共感!少年のようにキラキラしていますよね。

河合:本当にやりたいことがいっぱいあるんだなーと思いましたし、一緒に働いてみたいなと思いました。

─それはよかったです。話を聞いていると、選考プロセスの中で、意思決定に必要な情報を自然に集められようにも見受けられましたがどうでしたか?

河合:そうですね。うーん、ネガティブにここ気になるなぁと感じる点は特になかったんですよね。これまでの経験で、例えば1次面接と2次面接で言っていることが違うなぁと感じたり、同じ方向を向いていない人がいるのかもと感じることもありましたが、そういうのがなかったですね。エムスリーは医療をよくしたい、またエンジニアのギークさを大事にしたいと各面接官がそれぞれの言葉で話していましたし、社内に入ってからもそう感じています。

─なるほど。

河合:最終面接の直後に少しエムスリーのオフィスで待っている時間があったのですが、実はその時に「受かったらエムスリーに決めます」って奥さんに連絡をしていました。

─おお!そうだったのですね。それは知らなかったです。嬉しいですね。

河合:探せばその時のログもあります笑。

─急いで進めていたのと最終営業日だったこともあり、最終面接と同日でオファー面談まで実施したかったので、面接後に少し待っていただいたのですが、オファー面談ではなんとその場で承諾のサインをしてくれたんですよね。嬉しかったのとびっくりしたのとでとても記憶に残る日になりました。サインをもらった後に、笹川さんと乾杯してから帰宅しましたし、いい締め日になりました笑。

河合:私としても納得して意思決定できたのでよかったです。

─では、ここからは入社してからのことを聞かせてくれますか。まずは入社してよかった点をお願いします。

河合:そうですね、まずギークさを大事にしているのは事前に聞いていた通りで今も良い点だなと感じています。一部の人がギークさを大事にしているのではなくてみんなが大事にしているのがいいですよね。例えばエムスリーテックブログのレビューとかみんなこぞってやるんですよ笑。他にも私が外部の登壇資料をチームに共有した際もみんなからフィードバックがあります。こういうのって直接的に業務に関係ないので、見なくてもいいとも思うのですが、テクノロジーに関するところにみんな積極的に関与してくれるのでポジティブです。他にも社内LT会のTech Talkも登壇予定が1ヶ月先まで能動的に埋まってるのもすごいですし、 Tech Talkが実施される金曜夕方にはみんなで参加するぞー!って盛り上がるのがいいですよね。ギークさ以外だと、アウトプット志向であること、費用対効果が良くてインパクトが大きいことをやっていこうという考え方もわかりやすくていいなと思います。

─どういう時にこの考え方がいいなと感じますか?

河合:まず仕事が進めやすいです。相手に納得感を与えられればいいので、自分で合理的に説明できれば物事を進められるということですね。話が通らない場合は、自分がロジカルに説明できていないということなのでシンプルでわかりやすい。その上で課題がクリアだと真摯に自分の足りない点を受け止めることができるので次に繋がりますし。何が課題だったかわからずにふわっとみんなで悪かったねとなってしまうケースもあると思うのですが、個人的にはその場合は全体に対して責任を感じてしまうので苦手です。なので、ある意味で言い訳はできないですが、最終的にはプロジェクト全体がうまく進めばよくて、成果を出すために仕事の幅も決めなくていいので、職種ごとの専門性を超えて自分の意見が言えるのもいいですね。もちろん、お互いのプロフェッショナルを尊重する前提ですが役割を限定せずに意見が言えるのは個人的には好きです。

─ありがとうございます。次にエムスリーの気になる点や前職とのギャップがあれば教えてください。

河合:大きい会社から転職してきた場合の「あるある」かなと思いますが、例えばオフィスにあまりお金かけないですよね笑。必要以上にコストをかけないという考え方には同意していますが、オフィスの設備が充実していた時の良さも知っていいるので。まぁ、コロナ禍になった今は基本的にリモートワークになってしまったんですけどね。他にも強いて言えばですが、私に対するプレッシャーは大きいです笑。私だけでなくみんなそうなんですけど笑。自分の今の能力に対してちょっとストレッチした目標を目指すことになるので、社内外両方で良い成果を出すことが期待されるため、プレッシャーはあります笑!

─なるほど。それは期待されているということですね!では、最後に河合さんが今後チャレンジしていきたいことについて教えてくれますか。

河合:はい。入社後に複数のプロジェクトに関わってきた中でわかったのですが、webサービスを通じて情報のやりとりをスムーズにしていくことが私は一番好きだなと感じています。そこで機械学習を活用できるものを作れたらいいなと強く思っています。例えば、医療関係者が困っていることで、まだ解決できていないところにサービスを作り提供していけると楽しそうですし、私の価値が発揮できるかなと感じています。アルゴリズムの改修や開発だけでなくてサービス自体をうまく作るところをやっていきたいです。世の中にはまだないけど、あったら便利なサービスを深掘りしていきたいですね。エムスリーと言えばこれ!と言えるような新しいものを生み出したいです。

─なるほど、ありがとうございます。具体的に解決したいと感じている課題はありますか。

河合:今はインターネット上にコンテンツが溢れているので、その中から正しい情報を伝えられるようにしたいですね。一般ユーザーに対してもそうですし、医師も大量の情報の中からどうやって正しいものを探しているんだろうと思います。たくさんの情報の中から正しくて、その人に適した情報を提供してくところを頑張りたいですね。ということで、まだまだやりたいことがたくさんあるので、まだまだこれからもエムスリーにいますよ笑!私と一緒に医療の前進を推進いただける方、是非お待ちしています!!

─本日はありがとうございました!

エムスリー株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
25 いいね!
25 いいね!

今週のランキング

Mayumi Tomonagaさんにいいねを伝えよう
Mayumi Tomonagaさんや会社があなたに興味を持つかも