(※感染対策に十分に考慮し、写真撮影時のみマスクを外しております。)
(※今回の記事は、続編となります。もしよろしければ、下記URLより前回の記事もご覧ください。)
皆様、こんにちは!
モチベーションアカデミアで、インターンとして活動している東條です。
幅広い業務に関わらせて頂いています。生徒の人生と向き合い、経理をこなす中でキャッシュフローを学び、組織開発領域のプロジェクトにも携わり…と、まだ入社半年ながら、多くの学びに溢れた毎日です。
さて本題です。
実は、モチベーションアカデミアは次年度より関西へ拠点展開します!
現在、関西立ち上げメンバーが続々と集まってきているところですが、立ち上げメンバーへのエールを送るべく、校舎立ち上げに、インターン生が関わることの魅力について、対談形式でお伝えしていきたいと思います!
今回は前回・前々回に引き続き、下北沢校立ち上げについて、校舎長として関わった横山さん・インターンリーダーとして関わった佐々木さんにお話を伺っていきたいと思います。
お二方に立ち上げへの想いを語っていただいたところ、熱い対談となり、とても1回ではお伝えできなかったので、3回に分けて皆様にはご紹介します!
今回はその最終回となります。「【関西進出】大学生は0⇒1をせよ!立ち上げ参画のススメ!」という題でお送りします!
対談者のプロフィール
横山翔一
・神奈川県出身
・早稲田大学教育学部教育学科卒業
・趣味は読書・映画鑑賞・ドライブ
・略歴:2011年にモチベーションアカデミアにインターンとしてジョインした後、2015年4月 新卒入社。自由が丘校や下北沢校の立ち上げに携わる。その後、その功績が認められ、2018年にリンクアンドモチベーショングループでMVP賞を受賞。現在は、モチベーションアカデミアのブランドを統括するマネージャーを務める。辛くなるとボックスステップを踏み、陽気な雰囲気を演出しようとするお茶目なキャラクターに定評がある。
佐々木快
・大阪府出身
・早稲田大学
・趣味:フットサル・自転車
・略歴:2015年にモチベーションにインターンとして入社。下北沢校の立ち上げに参画し、大きな成長を遂げて、商品開発ユニットの統括、経営企画室の統括を歴任。その後、19年に新卒入社し、半年後にはグループ史上最速でMVPを受賞。現在は組織開発部のマネージャーと、渋谷拠点のマネージャーを兼任している。関西弁を話す事も相まって、お笑い芸人と勘違いされるなど、明朗闊達なキャラクターに定評がある。
本編
東條:佐々木さんはインターン生として、新拠点立ち上げに参画されたと思うのですが、どの点が魅力だと感じられましたか?
佐々木:とにかく、めちゃめちゃ成長できる。新拠点の立ち上げって、全てゼロから創り上げていくから、意思決定をする場面が多い。あとは、立ち上げメンバーって少数精鋭なんですよ。だから、めちゃくちゃ優秀な人と意思決定をすり合わせる機会に溢れているという最高の成長環境だよね。優秀なひとたちは、こういうふうに意思決定するのか、なるほどなって、日々気づきや学びの連続だったね。まず1つはそれかな。
東條:優秀な人と意思決定をすり合わせる機会ってそうそう無いですよね。まずってことは他にもあるんですか?
佐々木:もう一つは、まさに「人」。メンバーと日々切磋琢磨しながら過ごせることだね。
繰り返しになるけど、立ち上げに集うメンバーって組織としても相当力を入れているから、めちゃめちゃいいメンバーがそろう。
ただ、人って2人以上いると、どうしても意思決定の時に意見がぶつかるんだよね。「俺はそう思う。」「俺はこうしたい。」お互いの意見を出し合い、止揚して、よりよいものを創っていく。それを日々繰り返す中で、ぼんやりバイトしているだけでは得られない、本当の意味で“同志”を得られるんだよね。これがものすごいやりがいだし、めちゃくちゃ幸せ。
(※感染対策に十分に考慮して対談を実施しております。)
東條:熱いですね、これは自分も関西行きたくなりました(笑)
横山:「人」は同感だな。そういえば、当時は、毎日のようにラーメン屋行って熱い話してたよね(笑)
佐々木:死ぬほどラーメンは食べました。メンバーと一緒に。(笑)
横山:下北沢のラーメン屋なら任せてって感じ(笑)
東條:そうなんですね、今度教えてください!(笑)
最後に、新校舎立ち上げに関わったメンバーとして、これから関西を立ち上げていくメンバーにメッセージをお願いします!
佐々木:有難いことに、今は社員として日々楽しみながら仕事をさせてもらっています。その根幹を創った経験は下北沢の立ち上げです。下北沢の立ち上げを経験したからこそ、今の自分がある。
それはもちろん、成長環境的なところもそうだけど、一番は何かに関わるということへの当事者意識、背負うという感覚が大切なんだと感じられた。
校舎の立ち上げは、自動的に主体的であることを要求される。その感覚で働くやりがいを味わえた。本当に何もないところからやっていくというのは大変だけど、これに挑戦したい、頑張りたいと思っているなら、ぜひ飛び込んでほしいと思います。
誰かが創ったレールではなく、自分でレールを創っていきたい人には、関西立ち上げに挑戦することを全力でオススメします!
東條:横山さんからはいかがですか?
横山:立ち上げは単純な再生産じゃない。これまでやっていたことをうまいこと他の場所でやるだけなのはもったいない。まだ誰も知らないところで、まだだれも知らないものを創る、そして、それをよりよくしていく。そこに面白さがあると思う。
立ち上げの中では新しいことを「とりあえずやってみる」と言う視点が大事なんじゃないかなと思う。うまいことやろうとしない。いわゆるアジャイルだね。
(※感染対策に十分に考慮して対談を実施しております。)
東條:メッセージありがとうございます!この対談を読んでくださって、ぜひ私も!という方が集まってくれると嬉しいですね。お二方、本日は貴重なお話ありがとうございました!
ーーーーー
最後までお読みいただきありがとうございます!
皆さん、いかがでしたでしょうか?少しでもモチアカの雰囲気がお伝えできていたら幸いです!
次回からは、関西での立ち上げに参画するメンバーを紹介させていただきたいと思います!
1/22(金)に配信予定ですので、ぜひこちらについてもご覧ください!
株式会社モチベーションアカデミアでは一緒に働く仲間を募集しています