1
/
5

【Lives_interview】23卒 内定者紹介:私がライヴスを選んだ理由 Vol.1

こんにちは!株式会社ライヴスの三宅です🐤

本日は、2023年4月に入社予定の23卒 内定者の方へ
学生時代のことや、ライヴスに興味を持ったきっかけ等々インタビューしていきます!

■A.R.さん
■出身:千葉県
■学部学科:地域創生学部 地域創生学科


―自己紹介をする場面では大抵一番最初に手を挙げてくれるA.R.さん。
 今回もトップバッターを飾っていただきます!
 まずはどんな学生時代を過ごしたか教えていただけますか?

A.R.:小中は引っ込み思案なタイプで、何をするにも仲の良い友達と一緒でした。
高校は見学の際に文化祭で在校生が盛り上がっているのに惹かれた学校に入学し、生徒会に入って文化祭運営に携わりました。大学では、区から補助金を受け、商店街の活性化プロジェクトを実行。
商店街の事務所をリノベーションしてレンタルスペースにしたり、イベントを実施したりしていました。



―様々なことに、とても意欲的に活動されていたんですね!そんなお忙しい中、就職活動はいつごろから意識していましたか?

A.R.:大学3年生の11月頃から、自分はどんな性格なのか、これからどんなことをやっていきたいのか考え始めました。12月頃には、価値観に影響を与えたこれまでの出来事や、自信の性格をエピソードと結びつけて整理し、エントリーシートを書く練習をしていました。


―就職活動は、今までの自分を振り返るよい機会ですよね。いざ会社選びを始めると、世の中に存在する企業の数に驚く…なんてこともあるかと思いますが、どんな点を重視して会社選びをしていましたか?

A.R.:やはり「中小企業を支援できるか」という点ですね。学生時代に商店街活性化事業に携わった経験から、中小企業の活性化=地域の活性化に繋がることを身をもって体感したためです。


―なるほど。そんな中ライヴスを見つけてくださったという訳ですね。ちなみにライヴスのことは何がきっかけで知ってくださったのでしょうか?

A.R.:Wantedlyで「中小企業支援」と調べていて見つけました。地域活性化事業に取り組んでいることを知り、自分が今後やっていきたいこととマッチしていると思いました。


―そして実際にカジュアル面談から選考に進んでいただいたんですよね。他の企業も見ていた中で、ライヴスへ入社を決めてくださった理由は、ズバリ何だったんでしょう?

A.R.:一言でいえば、「業務内容が楽しそうだったから」です!これまでの経験から「楽しそう」と感じたものは、どんなに大変でも頑張れる!という考えを持っています。幅広く多様な事業を展開し、様々な知識やスキルを持った社員の方々と働きながら、自分も様々な経験を積んで成長していきたいと思い入社を決めました。


―選考の時から、常にその前向きさが印象的だったA.R.さん。これから一緒に働けるのが楽しみです!最後に、就職活動中の方々にメッセージをお願いします。

A.R.:就職活動はやることも多くて大変ですが、人生を振り返る良い機会だと思います。自分自身のこれまでを振り返りながら、満足のいく就職活動になるよう応援しています!

A.R.さん、貴重なお話ありがとうございました!

選考の中では、弊社社員との座談会の機会もご用意しております。

今回のインタビューもそうですし、社内の雰囲気をより知っていただき
ライヴスでどんなことがしたいか、ヒントのようなものが見つかれば嬉しく思います✨

株式会社ライヴスでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ライヴスからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?