総務・採用アシスタントのkiraです。
去年になりますが、2018/12/11(火)にMeetup #4 プロダクト開発 を開催しましたので、その様子をお伝えします!
最後に次回Meetup #5 本音 の告知もありますので、ご興味があれば是非そちらも覗いて下さい!
Kyash Meetup について
Fintech企業でどのようにプロダクト開発がされているか気になる方も多いと思うのですが、ビジネスモデルやチームに依存する話が多いため外部の勉強会では話しにくいこともあります。
そこで、Kyashがどんな技術やチームで開発されているのかを知ってもらう場として、定期的にMeetupを開催しています。
Kyash Meetup #4 当日の様子
テーマは『プロダクト開発』
CEOのプロダクトチームに対する考え方から、何をいつまでに作るかをどう決めて実装しているのかといった具体的な話まで、5人のメンバーがありのままにお話しました。
LT 1 : 入社1ヶ月が経過したPMの話 by 荒井 隆之
10月入社のProduct Manager荒井による、具体的なプロダクト開発の進め方についての話でした。関わっているメンバーの紹介や、入社してからどんな想いで仕事に取り組んでいるのかを、入社間もないメンバーからの視点で話してくれました。
LT 2 : Kyash の Google Pay対応の概要 by 小西 裕介
https://speakerdeck.com/konifar/kyash-google-pay
Androidアプリエンジニアの小西による、Google Pay対応時のプロダクト開発の進め方についての話でした。メンバー構成やスケジュール、プロジェクトの進め方などについて、Google Pay決済のデモを交えながら話してくれました。
LT 3 : Google Pay対応した話 by 竹澤 友博
https://speakerdeck.com/ttakezawa/google-pay-support
サーバーサイドエンジニアの竹澤による、Google Pay対応の実装についての話でした。
対応に必要な開発の全体像をざっと説明しており、Kyashでの開発のイメージが少し想像できる内容だったのではないかと思います。
LT 4 : リアルカード発行の話 by 井上 智士
https://speakerdeck.com/satoshi555/kyash-meetup-4
サーバーサイドエンジニアの井上による、リアルカード発行のプロジェクトについての話でした。リアルカードとバーチャルの違い、セキュアなデータのやりとりをどう実現しているのかといった説明がありました。HULFTという単語が出た際に「懐かしい!」と反応している参加者がいたのが印象的でした。
LT 5 : Kyashのプロダクト思想 by 鷹取 真一
CEO鷹取からによる、Kyashというプロダクトを作ることに決めた経緯や、それを実現するためのチームに対する考えといった話でした。「僕はテクノロジーとデザインの力を信じている。それらが融合した組織を作りたい」という言葉が印象的でした。
LT終了後は、参加者のみなさまとお酒を片手に、お寿司や唐揚げなどを食べながらの懇親会を行いました。
15分程度でKyashメンバーが入れ替わり、より多くの方とお話し出来るようになっています。
次回のお知らせ
次回は2019/2/12(火)に『本音』をテーマに開催します。
なぜKyashで働こうと思ったのか、どういう想いがあるのか、何をやり遂げたいと思っているか、など3人のメンバーが赤裸々にお話しさせていただきます。最後に弊社CEOの鷹取から"未来の話"もさせていただきますので、ご興味があればこちらのフォームからお申込み下さい。