注目のストーリー
社員インタビュー
「楽しく働く」と「楽に働く」は違う|クジラに理想の働き方を見つけた私のストーリー
2Daysインターン(秋)、長期インターン、経て「プロとして働くこと」について価値観が変わったという三内絵七さん。学生時代の経験、インターンでの経験からどのように入社を決めたのかをインタビューしてきました!どんな人?ーでは早速、自己紹介をお願いします。大阪工業技術専門学校を卒業し、2024年4月にクジラのデザイナーとして入社しました、三内絵七です!ー学生時代はどんな子でしたか?「なんでも楽しく取り組みたい!」という思いが強く、大変なことも苦手なことも、できるようになるまで努力するタイプでした。建築の専門学校に入って初めの頃は、正直楽しくなかったんです。提出期限に間に合わなかったり、自分で...
CREATORS’s STORY|Designer 片山 飛翔|“色や質感が与える影響”を考えるデザイナー
決断力があり、粘り強い。長時間集中できるデザイナーの片山 飛翔(つばさ)。後輩デザイナーの面倒もつい見てしまうから、いつも忙しいデザイナー。代表の矢野と、入社一年目の柳川でインタビューしました。デザイナーとしてのルーツ矢野:今日のインタビューはつばさか。。つばさは後輩には優しいけど、先輩には塩対応やからな。笑矢野:あっこちゃん(柳川)はインターンの時どうだった?柳川:私は電気関係や水回り設備関係の図面作成でいろいろアドバイスもらいましたね!私のインターン初日に現地調査に同行させてもらった案件が、つばささん担当で。現地での採寸とか見てて「すごく仕事早い人だな」って思ったのを覚えています。矢...
KUJIRA Interview #9 「ただ仕事ができる大人より楽しくカッコよく働いてる大人になりたい」
今回は、入社するまで自分に自信が無かったという小林昂太さんにインタビューしてきました。どんなひと?ー簡単に自己紹介をお願いします。大阪市立大学経済学部を卒業し、現在入社3年目の小林昂太です。ー大学ではどんなことしてましたか?ほとんど勉強しかしていなかった大学生活だったと思う。積極的にゼミ活動を頑張り始めたのも3回生くらいからだし。あとは、1回生の時に社会問題に対して討論するサークルに入ってたけど1年で辞めたし、本当に思い返すと4年間通してひたすら真面目に講義受けてたな(笑)ーちょっと突っ込んだ質問です!何でサークルを辞めたんですか?サークルを辞めたのは、社会問題に関心はあったんだけどただ...
KUJIRA Interview #6 「頭が良くなくても努力すればなんとかなる。」
今回はインターン期間最長記録保持者で、クジラのムードメーカーである三輪海斗さんにインタビューしてきました。どんな人?ー自己紹介をお願いします。在学中に2年7カ月の間クジラでインターンをしていました。追手門学院大学経営学部マーケティング学科卒、現在入社2年目の三輪です。ー大学でどんなことをしてましたか?大学にほとんど行ってなかったな…大学2年生の夏にクジラのインターンを始めてから、インターンばっかり行ってた。そのせいで卒業がギリギリになったけど(笑)他には、ドコモでタブレットやネット回線を売る営業もしてたかな。ーインターンを始めたきっかけを教えてください。とあるインターン求人にクジラが載っ...
KUJIRA Interview #5 「目指す所はそこじゃない!カッコいいを学生のうちにもっと追求してほしい」
今回は、「矢野チルドレン」と呼ばれ、人に好かれるプロの松田颯人さんにインタビューしてきました。代表の矢野さんやクジラに対する愛がとても伝わるインタビューになっています。どんなひと?ー簡単に自己紹介をお願いします。大学在学中2年半のインターンを経験。追手門学院大学経営学部経営学科を卒業し、現在入社2年目の松田です!ー大学ではどんなことをしていましたか?大学には行かず、クジラのインターンにばっかり行ってた(笑)ーインターンを始めたのきっかけは何ですか?僕は、元々はずっと「お金持ち」になりたかった。で、ネズミ講に引っかかって(笑)当時はネズミ講の人たちがお金持ちやと思ってたんだけど、実際関わっ...