注目のストーリー
すべてのストーリー
【バリュー紹介記事】世界を見据えた挑戦を体現するバリュー『FORCE』を大解剖!
株式会社KIRINZは、『MODECON』をはじめ、ライブ配信を通じたさまざまなライブ配信イベントを多数企画・開催しています。2023年2月28日に『17LIVE』で審査を経た優秀なエージェンシーのみが獲得できる『17LIVE Official Business Partner(GOLD)』に認定されている株式会社StockForceとのM&Aを実施し、同年7月31日に経営統合を完了しました。2023年8月から新たなスタートを切り、両社の強みを体現する新たなMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を策定し、積極的に事業を展開しています。この記事ではKIRINZのミッション・ビジョンを実現...
【インターン生座談会】フラットな社風と裁量のあるプロジェクト。KIRINZでインターンをする魅力をご紹介!
『17LIVE』『ミクチャ』『TikTokLIVE』など、複数の配信アプリにおけるライブ配信事務所として10,000名以上のライバーをマネジメントするKIRINZ。『MODECON』などライブ配信イベントを、2023年は計107回開催し、数々の実績をあげつつ、成長スピードを加速させています今回の記事では、現在KIRINZで主に「ライバー獲得の最大化」と「インターン生を増やすプロジェクト」をメインミッションとして、長期インターンとして参画する3名に話を聞きました。インターン生プロフィール冨田 龍生慶応義塾大学 経済学部在学中。KIRINZには2023年11月よりインターンとして参画。今回参...
【ライバーから新たなキャリアを構築】“表舞台”を経て多様な業務を経験。“舞台裏”で確かに感じるKIRINZの魅力とは
『MODECON』をはじめ、ライブ配信を通じたさまざまなライブ配信イベントを開催しているKIRINZ。2023年には計107回のコンテストを開催し、8万6,222人の方々にご応募いただきました。協賛企業は146社に上ります。本記事では、KIRINZ主催のコンテストでグランプリを獲得し、ライバーとして活躍したあかねさんに話を伺います。2023年からKIRINZのスタッフとして、セールス、ライバーマネジメント、コンテストの企画・運営を担うディレクターを務め、活躍の場を広げてきたこれまでのプロセスを追いました。ぜひご覧ください。あかね / ディレクター兼ライバー19歳で参加したKIRINZ主催...
【事業紹介】「人を集め」「人を育て」「人を活かす」エコシステムの拡大で、人類の可能性を引き出す
ライブ配信イベント『MODECON』の運営、ライブ配信者の育成・マネジメントを行うライバー事務所『KIRINZライバー』『StockForceライバー』の運営、それらを礎とした企業のマーケティング支援事業を手がける株式会社KIRINZ。本記事では、KIRINZが掲げるMission「人類の可能性を引き出す」およびVision「挑戦できる社会をつくる」の実現に向け、当社が注力する3事業をご紹介します。【KIRINZの事業構造】常に相乗効果を実現する“エコシステム”の構築KIRINZはミッションに掲げる「人類の可能性を引き出す」を実現するため「人を集め」「人を育て」「人を活かす」事業を展開し...
【花見イベント紹介】事業部を越えて「もっと」近くに!社内行事がもたらす当社の一体感
当記事では、20代や30代中心の会社で年齢の垣根もなく和気あいあいと雰囲気が伝わるよう4月に実施されたお花見イベントの様子を紹介します!KIRINZでは、基本的には季節ごとに行事を行っています。春にはお花見、夏にはバーベキュー、年末には忘年会など…もちろん、定期的なお食事会も実施されています!今回は、人事担当である岩田さんと総務担当である金澤さんに社内イベントへの想いや社内の反応についてインタビュー形式で語っていただきました!積極的に社外でコミュニケーションをとる機会も多い当社の社風・社員像を知っていただければと思います!事業部間のシナジーを生むためにも、KIRINZ内の横の繋がりを強固...
【リーダー座談会】20代で事業をリードする3名がライバーマネージャーの魅力や各事業の今後を語る
『17LIVE』『ミクチャ』『TikTokLive』でのライブ配信事務所として、10000名以上のライバーをマネジメントするKIRINZ。『MODECON』などライブ配信を通じたライブ配信イベントを、2023年を通じて計107回開催するなど、当社ならではの事業を展開して順調に成長スピードを加速中です。今回は、KIRINZの事業をリードする3名のリーダーによる座談会を実施。20代で事業をリードし、経営会議にも参加するなどKIRINZの将来を担う面々が、ライバーマネージャーの仕事の魅力やKIRINZの将来について語りました。坂田 新悟 / 新規プラットフォーム事業部長1997年8月生まれの2...
【社員インタビュー】『人類の可能性を引き出す』ためにMODECONブランドを高める。「やりぬく力」でチームを導く頼れるマネージャーに密着
コンテスト出場者にアナウンサーやモデルを輩出した『MODECON』ブランドをはじめ、ライブ配信を通じたオンラインコンテストを年間50回以上(2023年実績69回)開催しているKIRINZ。ダイバーシティの概念において様々に生きる人々に向け、“夢への道筋” や“新しい自分らしさ” を発見、発掘する場を提供しています。今回は、ライバー事業部をリードするマネージャーとして活躍中の小宅に、これまでのキャリアやマネージャーとしての人材育成、今後の目標などを伺いました。小宅 瑳也香 / ライブ配信事業本部 マネージャー都内の大学でビジネスを広く学び、大学卒業後はアパレル企業に就職。入社後は店舗スタ...
【ビジョン紹介記事】世界で戦える企業を目指し、ライブ配信事業で2年以内に世界進出。挑戦を体現し続ける先に見据える新たな“舞台”とは
『MODECON』をはじめ、ライブ配信を通じたさまざまなオンラインコンテストを多数企画・開催している株式会社KIRINZ。2023年を通じて計107回のコンテストを開催いたしました。コンテストの総応募人数は8万6,222名に上り、協賛企業数は146社に達します。今記事では、ライブ配信事業を軸に、今後さらに積極的な事業展開を目指すKIRINZの代表取締役CEOの鵜池に「KIRINZのミッション・ビジョン」に込められた思いや、事業展開について話を聞きました。鵜池 航太 / 代表取締役CEO1990年生まれ。法政大学に在学中、学生団体の活動からイベント運営事業を立ち上げる。その後、女子大学生に...
【社員インタビュー】200名のライバーの成長を後押し。思い描く夢の実現を導くマネージャーとして挑む日々
コンテスト出場者にアナウンサーやモデルを輩出した『MODECON』をはじめ、ライブ配信を通じたオンラインコンテストを年間50回以上(2023年実績69回)開催している当社。今回は、コンテストに参加するライバーの育成・マネジメントを担うライバーマネージャーとして活躍中の東に、自身のキャリアやマネージャー業務の魅力や面白さについて伺いました。東 ちひろ/ライバーマネージャー静岡県生まれ。静岡の大学にて、アートマネジメントや舞台運営等について学ぶ。卒業後は地元のホテルで約2年間、フロントや総務および社内全般のサポートに従事した。2023年9月、経営理念や事業に強く共感してKIRINZにジョイン...
KIRINZ公認ライバーインタビューVol.4「はちゃさん」
このシリーズでは、KIRINZ公認ライバーのインタビューをお届けします。今回ご紹介するのは「MODECON GIRLS 2023」にてグランプリを獲得した、はちゃさん。モデルを目指して邁進中のはちゃさんに、ライバーになったきっかけやハマっていることなどを聞いてみました!■ はちゃさん プロフィール2001年10月18日趣味:ファッション、お菓子作り、音楽2022年9月頃からライバー活動を開始。とにかく配信が大好きで、趣味のような感覚で配信を続けているそうです。・ミクチャ:https://mixch.tv/u/17382900 ・TikTok:https://www.tiktok.com/...
KIRINZ公認ライバーインタビューVol.3「しょうさん」
このシリーズでは、KIRINZ公認ライバーのインタビューをお届けします。今回ご紹介するのは、ファッション雑誌「SOUL JAPAN」の専属モデルとしても活躍中のしょうさん。薬剤師の卵として、薬学部で学業にも励んでいます。そんな多才なしょうさんに、将来の夢やライバーになったきっかけなどを聞いてみました!■ しょうさんプロフィール2001年12月26日生まれ 趣味:美容、手相・タロット・生年月日などの占いに行くことTikTokでは「筋トレをしながら薬の情報を伝える薬学生」として、役立つ情報を発信!ミクチャ:https://mixch.tv/u/17348442 TikTok:https://...
KIRINZ公認ライバーインタビューVol.2 「ソヒさん」
このシリーズでは、KIRINZ公認ライバーのインタビューをお届けします。今回ご紹介するのは、韓国に拠点を置き日本語でライブ配信をする、ソヒさんです。ソヒさんに将来の夢やライバーとしてのやりがいなどを聞いてみました!■ ソヒ(SOHEE)さんプロフィール1996年4月6日生まれ趣味はメイク、日本のアニメを観ること(特に好きなのは、東京喰種・鬼滅の刃・呪術廻戦・僕のヒーローアカデミア・東京卍リベンジャーズ)。モデル活動のために常に体型に気をつけている。モデルの仕事が入った時は、毎日家でランニングマシンで走り、筋トレにも励む!体型維持の秘訣はサラダをいっぱい食べること。ミクチャ:https:/...
KIRINZ公認ライバーインタビューVol.1 「Wakanaさん」
このシリーズでは、KIRINZ公認ライバーのインタビューをお届けします。第一弾でご紹介するのは、大阪でパテシエとして働きながらライバー活動もしているWakanaさん!ライバーになったきっかけや今後やりたいことなど、素顔に迫る質問をしてみました。■ Wakanaさんプロフィール2001.9.27生まれ趣味:お菓子作り・料理・カラオケ・サウナ・岩盤浴・レストラン巡り夢:パティシエとしてフランスへ行くことWakanaさんがおすすめするフレンチレストラン3選はこちらから▼https://www.instagram.com/p/Cu1u4KvvKLD/?img_index=1 ミクチャ:https...
「既存事業から新規事業へ挑戦。」会社を成長させるべく0→1を創る覚悟とは。
皆さんこんにちは、こんばんは!人事担当の岩田です。今回は、ライブ配信事業で新規事業に挑戦中の西田さんに、KIRINZでのこれまでの経験と、KIRINZに入社して何が変わったのかを伺いました!インタビューの初めに、西田さんのこれまでの経歴を教えてください!高校生の時に誰しも進路を決めるかと思いますが、私は漠然と「何かかっこいい事をやりたい」という気持ちと、大学に行ったら毎日遊ぶ自信?があったので、大学に行かずに営業を学ぼうと思い、知り合いの紹介で営業代行会社に就職しました。そこでは主に個人営業、新人育成、チームの数値管理をしてました。約5年ほど働いた後に脱毛サロンの会社に転職し営業事務を1...
「現状維持は退化も同然。自分の市場価値を高めたい。」未経験の職種に飛び込み、スキルを身につけたマーケッター
皆さんこんにちは、こんばんは!人事担当の岩田です。今回は、ライブ配信事業本部の要であるスカウト事業部の奥村さんに、KIRINZでのこれまでの経験と、KIRINZに入社して何が変わったのかを伺いました!インタビューの初めに、奥村さんのこれまでの経歴を教えてください!大学卒業後、新卒で重電機メーカーに就職し2年間働いた後、株式会社StockForce(以後KIRINZ)にて2年半働いております。前職は業務内容は技術営業という職種で、営業の方と客先に同行し機器の仕様など技術的な部分の説明や社内の工場の方、工事する方と連携をとる中間管理職を2年間ほど行っていました。部署の雰囲気は非常に良くノルマ...