注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ジュニのプランナーという仕事の魅力
あなたのアイデアで新しい価値を形にする—それがジュニのプランナーです。株式会社ジュニは「アソビゴコロとテクノロジーで、セカイにこれまでにない体験・価値を生み出す」というミッションを掲げ、自由でユニークな発想でモノづくり・コトづくりを行う会社です。そんなジュニでのプランナーの仕事は、ただの企画職にとどまりません。クリエイティブなチーム力を活かし、クライアントの課題を解決しながら、エンドユーザーに新しい体験・価値を届ける中心的な役割を担います。自分のアイデアが形になり、それが誰かの笑顔につながる瞬間。そんなクリエイティブな達成感を一緒に味わいませんか?ジュニのプランナーが担う役割ジュニのプラ...
【RTA in Japan Winter 2024】にジュニは協賛します!
こんにちは。ジュニ採用担当の醍醐です。今回はジュニが協賛したイベントのお知らせです。2024/12/25(水) ~ 2024/12/31(火)に開催される【 RTA in Japan Winter 2024】に、 株式会社ジュニとして協賛させていただきます。『RTA in Japan』とは -RTAとは、ゲームを最初からプレイして実時間でどれだけ早くクリアできるのかを競う遊び方です。実時間で時間を競うことから、リアルタイムアタックと呼ばれており、RTAは"Real Time Attack"の頭文字を取った略称です。RTA in JapanはRTAが好きな人たちの結束を高め、RTAの発展と...
研修旅行なのに・・?!アソビゴコロ溢れる二泊三日in四国
こんにちは。採用担当の醍醐です。先日ジュニ社員一同で研修旅行に行かせていただきました!創業時3名のジュニでしたが30名以上になっても続けているジュニの伝統の一つです。今年は四国に行ってきました🐟せっかくなので研修旅行レポさせていただきます。そんな中、まず紹介させていただきたいのが・・・なんと旅行のしおりサイト📖作っちゃいました!!👀実はコレ、今年初めて「研修旅行委員会」が立ち上げられ、そのメンバーの提案で研修旅行用に皆が画像や川柳などを投稿して思い出を共有したり、レクリエーションにも使える特設サイトを短期間で制作してくれました!!委員会は、プランナー・ディレクター・デザイナー・フロントエ...
【THE IDOLM@STER M@STER EXPO】にジュニは協賛・出展いたします。
こんにちは!株式会社ジュニの採用担当、醍醐です。ジュニが協賛させていただいている、「THE IDOLM@STER M@STER EXPO」についてのお知らせです。SNSなどではすでに告知されておりますが、2024年12月14日(土)/15日(日) 幕張メッセ 国際展示場にて開催される【THE IDOLM@STER M@STER EXPO(アイマスエキスポ)】に、ジュニはイベント協賛・「アイドルマスター ポータル公式ブース」として出展いたします!【THE IDOLM@STER M@STER EXPO】とはプロデューサーさん、アイドルたち、関係者の方々、皆さまのおかげをもちまして、アイドルマ...
11/16&17開催「SESSIONS 2024」!参加レポ&速報!
こんにちは!ジュニ採用担当の醍醐です。先日行われた「SESSIONS 2024」参加された皆様ありがとうございました&お疲れ様でした!今回はジュニメンバーも参加させていただきましたので、レポ&ご報告させていただきます。「SESSIONS 2024」とは・・? こちら🔗をご覧ください!タイムテーブル⏰弊社社員2名は=================>Day1| Audio/Visual Event Curated by draw(); Day1♫ by @shoch0922> Day2| セミナー ✐\ネイティブにだって負けないぞ!/ とっても楽しいWebグラフィクス by @ore_uk...
「SESSIONS2024」にジュニがSILVER SPONSORSとして協賛しました!
こんにちは。ジュニ採用担当の醍醐です!皆さん、テクノロジーの秋🍂ですね!(笑)開催直前ではございますが、ジュニの秋イベントのおしらせです。今週末11/16(土)11/17(日)にお台場で開催される・・・【 SESSIONS 2024】に協賛しました!ーSESSIONS2024より引用ーSESSIONSは技術ベース創作に関わる人が集まるイベントです!SESSIONSでは技術を使った面白い作品を参加者が投稿し、みんなで見て楽しむ事ができます。提出された作品を上映し、来場者投票を行うコンペティション(コンポ)をはじめ、セミナーやDJ/VJイベント等様々なイベントが行われます!今回ジュニはSIL...
サンドイッチが100円?! 新しい福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI」始めました!
皆さんこんにちは!ジュニ採用担当の醍醐です!今回は10月より新しく導入したジュニの福利厚生をご紹介します!🍅OFFICE DE YASAI🥦このサービスでは、従業員がお弁当・軽食・飲料やスイーツをなんと100円~200円の自己負担で食べることができるんです!私たちのオフィスは新宿御苑近くにあるのですが、ランチで1,000円程度は当たり前・・・。「毎日ランチ代1,000円は・・」「でも美味しいもの食べたい!」そんな従業員の声に応えて、導入されました!初日はあっという間に完売。(笑) (ちなみにサンドイッチセット100円、サラダごはん200円等が届きました!)野菜中心のサービスということもあ...
「自由に、ユニークに。」7年ぶりのコーポレートサイトリニューアル!
こんにちは。ジュニ採用担当の醍醐です!今年で創業10周年を迎えたジュニ。それを記念し、この度コーポレートサイトをリニューアルいたしました!今回のコーポレートサイトは旧ジュニサイト以上にギミックに凝ったサイトに仕上がっており、見る人をワクワクさせるアソビゴコロはもちろん、ジュニのモノづくりに対する考えやこだわりが詰まった作品となっています。そこで制作者の3名に、どんな想いで作られたのかインタビューしてみました。技術力の高さと社内メンバーの進行の様子を知っていただけるのではないかと思います。まずは制作者3名の自己紹介をお願いします。黒図:ジュニ創業時メンバーでクリエイティブディレクターを務め...
「ゆるゆるシェーダー交流会」開催!
こんにちは。ジュニ採用担当です!いよいよお盆も終わり、8月も下旬に入りましたね。皆さん夏のイベントは満喫されましたか?イベントといえば・・・先日当社のフロントエンドエンジニア主催「ゆるゆるシェーダー交流会」をJUNNIオフィス内にて開催させていただきました!ゆるゆるシェーダー交流会とは「ゆるゆるシェーダー交流会」は、WebGL、Three.js、Unity、TouchDesigner、Processing、etc.. といった特定のツールにこだわらず、シェーダー(GLSL、HLSLなど)を使っている・興味のあるクリエイター同士の交流を目的としたイベントです。X等で弊社のエンジニアが募って...
「RTAinJapan」協賛しました!
こんにちは。ジュニ採用担当です!前回に引き続き、ジュニの活動を皆さんにご紹介させていただきます!2024/08/09(金)~2024/08/15(木)に開催されるオフライン RTA イベント【 RTA in Japan Summer 2024】に、 株式会社ジュニとして協賛させていただきます!- RTA in JAPAN より引用 -RTAとは、ゲームを最初からプレイして実時間でどれだけ早くクリアできるのかを競う遊び方です。実時間で時間を競うことから、リアルタイムアタックと呼ばれており、RTAはReal Time Attackの頭文字を取った略称です。本イベントは、昨年では同時接続数10...
「アイマスEXPO」出展決定!
こんにちは。ご無沙汰しております、ジュニ採用担当です!Wantedlyの更新が滞っておりましたが、ぜひ皆さんにも最近のジュニの活躍を共有させていただきたく投稿させていただきます。2024年12月14日(土)-15日(日)に開催される、「アイマスEXPO」へ、株式会社ジュニとして協賛出展させていただきます!『アイマス20周年イヤー』取り組みの先駆けとして行われる、史上初の同イベントに参加させていただけることを大変うれしく思います。ジュニメンバーも一緒に盛り上げるべく、一丸となって取り組んでいきます!イベント公式サイト:https://idolmaster-official.jp/live_...
「クライアントの熱い想いを受け止め、期待を超え続けたい」Webディレクター高橋 - ジュニの中の人インタビュー#13
こんにちは。株式会社ジュニの広報の関田です。「ジュニの中の人インタビュー」では、ジュニのメンバーを掘り下げる記事を不定期に発信しています。さて、久しぶりとなる第13回目は、ジュニに中途入社して丸2年となる、Webディレクターの高橋さんです。現在、高橋さんは世界的に注目されるIPのWebとリアルで開催される大型イベントの成功に貢献したり、後輩の育成を担うなど活躍の幅が大きく広がっています。そんな高橋さんは、新卒でWebディレクターとして広告制作会社に入社し、事業会社を経て、改めて広告制作会社のジュニに転職しました。なぜ事業会社から制作会社のジュニを選んだのか、入社後の飛躍的な成長の背景や転...
AI画像コンテストを実施!ジュニメンバーが生み出す、アソビゴコロある受賞作品を紹介!
世界的にAI技術を用いた画像生成サービスが話題となる中、サービスを活用して画像生成した事のある方は実はまだ少ないのではないでしょうか。ジュニではメンバーの発案で、AIによる画像生成の理解を深める目的も兼ねて2023年7月に社内向けの「AI作品コンテスト」を実施!社員21名が44作品をエントリーし、審査員が厳正な審査の上、受賞作品6点を選出しました。ただ見た目のクオリティが高いというだけではない、AI技術を人が利用することで生まれる、アソビゴコロある受賞作品をご覧ください!コンテスト概要【テーマ】オリジナルの映画ポスター審査員:デザイナーチーム、代表岡村、アートディレクター黒図、リートエン...
アイデアが生まれる場!アソビゴコロあるジュニの新オフィスを紹介。
2022年11月にジュニは移転しました。移転先は以前のオフィスから徒歩3分の、新宿御苑駅徒歩圏内です。前回移転時の2020年4月から事業範囲・社員数共に拡大したため、早急により広いオフィスが必要となり、物件決定の2022年8月から約3ヶ月で移転が完了しました。新オフィスは、一人で集中したい時や打ち合わせ時、くつろぎの時間などメンバーのさまざまな過ごしやすさを重視して設計されています。今回はそんなジュニの新オフィスをご紹介します!「CROSS x GROWTH」なオフィス計画ジュニはデジタルを軸にWebサイトを始めとする新しい体験づくりを得意とし、メンバーが直接会話を重ねることで日々新しい...
WEBの3大アワード受賞、ジュニのコンセプトサイト「Junni is…」ができるまで。制作者インタビューを掲載しました。
理想をトコトン突き詰め、常に挑戦者であり続けるジュニの思いを表現した特設サイト『Junni is…』を2022年10月6日に公開いたしました。公開後、「The FWA 」で「FOTD(FWA of the day)」を受賞、「 CSS Design Awards」「Awwwards」で「SOTD(Site of the day)」を受賞し、WEBの3大デザインアワードでそれぞれ賞を獲得することができました。全コードを公開することで業界界隈にも話題を提供したスペシャルサイト。今回はそのサイトの制作を担当した、エンジニアの右近と、アートディレクターの黒図を交えて、制作のきっかけや過程について...