1
/
5

【メンバーインタビュー】オンライン診療でトップシェアを狙うSOKUYAKU*医療×IT領域の新規事業に参画する魅力を大公開!

こんにちは!ジェイフロンティアの採用担当です。

本日は、SOKUYAKU事業部のBtoCマーケティング全般を担っている山崎さんにインタビューをしてまいりました。

・ジェイフロンティアへの入社の決め手
・事業部のコアメンバーが語るSOKUYAKUの魅力

についてお話ししてまいりますので、リリースして間もない新規事業にコアメンバーとして参画したい方や医療×IT業界に少しでもご興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

早速ですが、簡単な自己紹介をお願いします!

ジェイフロンティアのSOKUYAKU事業部で、マーケティング業務全般を担当している山崎です!
入社前は、D2Cの事業主様向けにCRMのコンサルティングを行う企業にて、BtoB向けのマーケティングに一人で携わっていました。

この会社では、セミナーを開催するにあたっての企画立案〜実行やVOC記事の作成、オウンドメディアの運営など、BtoBの基本的なマーケティングを担当していました。

BtoBのマーケティングに携わり、横のつながりが増える中で、
・関わりのあった複数の企業様からリファラルでのオファーをいただいたこと
・一人ではなく、メンバーと共にチームで行うマーケティングに興味があったこと

がきっかけとなり、転職を考え始めました。

ありがとうございます。リファラルでのオファーが多数あった中で、ジェイフロンティアに入社された決め手を教えてください!

会社としての売上が伸びており、業界内でも有名な企業の一員として自分のマーケティング力を伸ばしたいと考えたことが入社の決め手です。

ジェイフロンティアは、前職のクライアント先だったということもあり、以前から事業内容に興味を持っていました。

当時からジェイフロンティアは、急成長中の事業を多く展開している企業というイメージが強く、私が参画することで事業が大きくなっていくことを容易にイメージできたことも魅力的でしたね。

また、現在携わっているSOKUYAKUのような新規事業にコアメンバーとして参画できることは、会社選びをする中でのポイントでした。

このように、自分が携わることによって事業が大きくなり、会社や事業部にとって不可欠な存在になれるのではないかと考えたことも決め手の一つですね。

ありがとうございます!では、実際に山崎さんが担当されていらっしゃる現在の業務内容について教えてください。

現在の業務をザックリお伝えすると、BtoC向けのデジタルマーケティング全般です。
噛み砕いてお話しすると、広告運用(Web広告)やSEO対策、CRMの施策立案、クリエイティブの作成・ディレクションが主な業務になります。

このように様々な業務を行う中で、広告運用やSEOについては自分が打った施策の結果がダイレクトに数字として反映されます。

例えば、
・クリエイティブが当たってアプリのインストール数や会員登録率が伸びた
・SEOの施策を行い、オンライン診療というキーワードで圏外→5位までランキングを上昇させた
などです。

これらの結果が出たときには、今まで自分のやってきたことは無駄ではなかったと実感できるため、マーケティングを行う上での醍醐味だと考えています。

結果が数字に反映されるのはやりがいになりますよね。次に入社後に実感したSOKUYAKU事業部の魅力を教えてください!

SOKUYAKUという“サービス自体”がとても魅力的です。
大前提、私たちが展開するオンライン診療というサービスは世の中に浸透していません。

しかし、このサービスの認知が広がることで、SOKUYAKUは世界中に広がっていきます。
現状、世間に知られていないサービスの第一線を走り続けられることは、リリースから3年未満のSOKUYAKUに携わる魅力ですね。

また、SOKUYAKU事業部は『医療×IT』という急成長中の市場で業界トップを狙っているため、自らが能動的に行動することで圧倒的な成果を上げたい方にピッタリな事業部です!

業界トップを狙う新規事業と聞くだけでワクワクしますね!
先ほどはSOKUYAKUという事業を展開する魅力についてお聞きしましたが、サービスとしての魅力について教えてください!

SOKUYAKUの魅力は『ユーザーフレンドリーな仕様でとにかく便利』なことです!
先ほどお伝えした通り、オンライン診療サービスは世間に浸透していないこともあり、使うまでのハードルが高いサービスになっていると予想しています。

例えば、UberやPayPayなどの最近でこそ使う方が増えてきたアプリも、リリース当初は認知しているが、難しそうだから使わないという方が多かったのが現実です。

それと同じように、オンライン診療サービスについても難しそうというイメージだけで活用に踏み切れない方が多いのではないかと予想しています。

しかし、SOKUYAKUは誰もが簡単に診察を受けられることに特化しているため、使いにくいと感じたことは一度もありません。

また、このサービスは私たちのように平日は働いていることが多く、仕事を開けることが難しいような方でも、アプリから簡単に診察予約をすることができます。

診察にかかる時間についても約5分と短時間で終了するため、病院までの移動時間や待ち時間を削減できる便利なサービスだと考えています。

実際に、SOKUYAKU事業部のメンバー内でも、
『ちょっと診察してくるので5分ほど抜けます。』というやり取りがあるくらいですので、サービスを提供している自社のメンバーも愛用するほど使いやすいサービスです!

ありがとうございます!では、SOKUYAKU事業部で働いていたからこそ身に付いたスキルを教えてください!

SOKUYAKU事業部で働くことによって、身に付いたスキルは二つあります。
一つ目は、多くのベンダーとやり取りをすることで、マーケティング全般への幅広い知見が身に付いたことです!

他社さんのマーケティングチームであれば、Web広告担当・SEO担当のように担当する分野が分かれていることが多いと思います。

しかし、当社の場合は全ての分野におけるPDCAを、私と事業責任者の二名で回しているため、各分野で当たった施策を別の分野に転用しやすいというメリットがあります。

そのため、様々な施策を掛け合わせることで、多くの革新的なアイデアが生まれています。

このように、幅広い知見を掛け合わせた発想は、当社に入社してから得たスキルです。

二つ目は、ディレクションスキルの強化です!
私の業務の中には、自身の想像しているものをいかに言語化してデザイナーに伝えるかが重要となる、クリエイティブのディレクションが含まれます。

SOKUYAKU事業部に入る前までは、ディレクション業務を行ったことがなかったため、事業部に入ってすぐの私はハンドリングも悪く、デザイナーさんからしてもやりにくい場面が多かったと思います。

しかし、最近は自分の考えを言語化することに慣れ、少ないラリーでも想像通りのクリエイティブが完成することが増えてきたため、ディレクションスキルは身に付いた能力の一つだと考えています。

最後に、マーケターとして成し遂げたいことはありますか?

新しいサービスのリリースなど、プライオリティが高い業務が多く、注力できていないCRM施策などを強化したいです。

もちろん、新規の獲得は今まで通り力を入れるつもりではいますが、既存の会員様に向けてSOKUYAKUにもっと愛着を持っていただける施策やコンテンツを企画する必要があると考えています。

また、認知の拡大や業界のトップシェアを取ることで多くの競合他社を寄せ付けず、オンライン診療=SOKUYAKUだと誰もが認識するサービスを創っていきたいです。

山崎さん、ありがとうございました!
ジェイフロンティア株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

山崎 友紀さんにいいねを伝えよう
山崎 友紀さんや会社があなたに興味を持つかも