1
/
5

アイミンってこんな会社!vol.4 「社内勉強会」編

みなさんこんにちは。
カジュアル面談や面接のときによく聞かれる、みなさんの「知りたい!」にメンバーのリアルな声と共にお答えしていく「アイミンってこんな会社シリーズ」です。

第4回目は「勉強会の開催などはありますか?」「どんな勉強会が開催されていますか?」についてお届けします。

アイミンでは社員たちが自主的に開催する社内勉強会があります!

エンジニアとしてスキルアップするため、自己学習は欠かせません。
以前こちらの記事でお伝えしたこともありますが、既存社員の約70%が研修終了後も自己学習に取り組んでいます。

アイミンってこんな会社!vol.2 「スキル・キャリアUP」編 | 株式会社アイミン
みなさんこんにちは。 カジュアル面談や面接のときによく聞かれる、みなさんの「知りたい!」にメンバーのリアルな声と共にお答えしていく「アイミンってこんな会社シリーズ」です。 第2回目もみなさんから大変よくいただくご質問から、「研修が終わったあとも成長していけますか?」についてお届けします。 結論からお伝えすると、成長はできます! ただし、そのための自己学習は必須です。 ...
https://www.wantedly.com/companies/imin/post_articles/350043


そして、その学びの場は個人の枠にとどまらず、社内全体としてもあります。

そのひとつが社内勉強会です。
入社歴も経験年数も関係なく誰もが主催することができ、もちろん参加も任意です。
平日の業務終了後の時間帯に開催されることが多いです。

また、アイミンで開催される勉強会は 楽しく、真面目に、役に立つ!というキーワードがぴったりでどんな人でも参加しやすいことが特徴のひとつ。

参加している方は
「現場で使っているけれど、わからない部分があるから理解を深めるため」といった本気モードの方から
「触ったことのない言語だけれど気になっているので覗いてみよう」というまずはお試しでという方まで様々です。


実際には、次のような学習会が開かれました。

  • 全プログラマが抑えておきたい"Vue.js完全に理解した"講座
  • (PHP)Classの使い方(きほん)
  • イケてるPython2021 など。

各勉強会ごと、実施する内容やレベル感が具体的に告知されるのでどんなことをやるのかイメージもつきやすいです。

勉強会自体は現在のところは、

・セミナー形式
・実践形式
・意見交換会形式
・ミックス形式

の4つの形式があります。

淡々と進めるのではなく、「へぇ!」と頷ける余談や時には笑えるネタが挟まれたりと緩急があるので楽しみながら学べます。

そして、お役立ち度についてもこんな感想もあがってきています。


・かなり砕けた(カジュアルな)感じの雰囲気だったので楽しく勉強できました。内容も幅広くとても濃かったので参加してよかったです!


・現場経験豊富な方にもかかわらず、本当に分かってない人目線で話してくださったこと、視覚資料が分かりやすいのでイメージしやすかったことがとても良かったです。


・リモートワーク中心の昨今ですが、勉強会を通して社内の方と関わりを持てる環境が良かったです。 また、自分ひとりで学習するよりも人と関わりながら学習することでモチベーションUPにも繋がったと思います!


まさに、楽しく真面目に役に立つ!勉強会ということです。
誰でも使える勉強会主催用のスキームが用意されていることもあり主催メンバーも徐々に増えてきているので、今後も幅広い勉強会が開かれていくことでしょう。

主催者も「人に教えることでさらに理解が深まる」「質問をうけることで新たな学びがある」といった効果があるのでお互いがさらに上を目指し合っていけますよ!

「仲間と切磋琢磨できる環境で働きたい」
「エンジニア・プログラミングを楽しむ仲間と働きたい」
「楽しく学んで成長し続けたい」

という想いをお持ちの方は、是非ご応募ください!


こちらの記事もおすすめです。

社歴関係なく挑戦できるアイミンで、幹部候補を狙う!若手エンジニアの転職エピソード|社員インタビュー #2 | 株式会社アイミン
インタビュイー I・Sさん。24歳。フロントエンドエンジニア。社内ではチームのリーダーを務める他、勉強会の主催やフロントエンドエンジニア社員同士での技術チームの立ち上げを企画するなど、入社時からスキルの向上に貪欲な姿勢を見せる。 ...
https://www.wantedly.com/companies/imin/post_articles/381504
株式会社アイミンでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

採用 担当さんにいいねを伝えよう
採用 担当さんや会社があなたに興味を持つかも