注目のストーリー
ココロオドル瞬間
【パートナーインタビュー】志が導くサイバーセキュリティの未来。GMO イエラエSOCの魅力と挑戦
こんにちは、人事の白崎です!現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビュー企画。ついに第十弾を迎えました!今回は、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(以下、GMO イエラエ)のSOC(Security Operation Center)チームで活躍する熊坂さんにインタビューを実施しました。SOCプラットフォームの開発や運用を担う熊坂さんに、現在までのキャリアや、GMO イエラエSOC用賀(以下、GMO イエラエSOC)の魅力、さらにセキュリティ業界で活躍するために必要な資質について伺いました。熊坂 駿吾さんサイバーセキュリティ事業本部 SOCイノベーション事業部プライム...
【パートナーインタビュー】「GMOイエラエの強みは技術力の高さ」営業が語る、自信を持って提案できる理由。
こんにちは!人事の小高です。現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビュー企画。今回は、営業部 営業1課 課長の山口さんにお話を伺いました。山口さんは、2021年4月にGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(以下、GMOイエラエ)に入社。エンジニアチームそれぞれの特性を理解し、エンジニアと連携しながら営業活動に取り組んでいます。今回はそんな山口さんのGMOイエラエへ入社するに至るまでの経緯や営業手法、今後のキャリアイメージについて迫ります。山口 伸彦(営業部 営業1課 課長)前職でセキュリティソフトの営業で経験を積み、2021年4月にGMOイエラエへ入社。お客様のセキュリテ...
【パートナーインタビュー】インフラ経験を活かし、セキュリティエンジニアへ。キャリアチェンジのリアルに迫る。
こんにちは!人事の小高です。現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビュー企画。前回はクラウドセキュリティ課の吉野さんに、クラウド診断に関するお話を伺いました。今回も同じクラウドセキュリティ課に所属するAさんにクラウドセキュリティの道に進んだきっかけと、クラウドセキュリティの面白さを尋ねました。※GMOインターネットグループでは社員のことをパートナーと呼んでいますAさん(高度解析部 クラウドセキュリティ課)新卒にて、セキュリティ事業も行っている大手企業へ入社。オンプレのインフラ領域で要件定義、基本設計、詳細設計、UT~ST、運用、保守の各工程に従事。その後官公庁含む様々な業界の顧客に...
【パートナーインタビュー】未経験でセキュリティエンジニアへ。クラウド診断の魅力とは。
こんにちは!人事の小高です。現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビュー企画。これまではWebアプリケーション診断やペネトレーションテストに携わるパートナー※をメインにインタビューをしてきました。今回のインタビューでは、「クラウド診断」に携わる吉野さんにお話を伺いました。2021年12月にGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(以下、GMOイエラエ)へ入社し、高度解析部 クラウドセキュリティ課にてクラウド診断を行っている吉野さん。セキュリティ診断未経験で入社し、いかにしてセキュリティエンジニアとなったのか。入社までの経緯とクラウド診断の魅力に迫ります。※GMOインターネッ...
【パートナーインタビュー】「より組織的なセキュリティ課題にアプローチしたい」Web診断からペンテスターへのキャリアチェンジに迫る。
こんにちは!人事の小高です。現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビュー企画。今回は、DEF CONの参加メンバーのひとり、安里悠矢さんにお話を伺いました。彼は、2018年にセキュリティ業界未経験でGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(以下、GMOイエラエ)に入社。約2年半のWebアプリケーション診断の経験を経て、現在はペンテスターとして活躍しています。今回はそんな急成長を遂げた彼が、現在に至るまでの経緯や今後のキャリアイメージについて迫ります。安里悠矢/オフェンシブセキュリティ部 ペネトレーションテスト課前職では、アプリケーションやインフラを中心とする開発業務に従事。...
【パートナーインタビュー】「検証を重ねて攻撃方法を探っていく」ペンテスターが語る、ペネトレーションテストの面白さ
こんにちは!人事の小高です。現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビュー企画。これまではWebアプリケーション診断士やWebペネトレーションテストなど、Web領域に携わるメンバーにインタビューをしてきました。今回インタビューする川田さんは、他社での脆弱性診断のアルバイト経験を経て、2020年1月にGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(以下、GMOイエラエ)のペネトレーションテスト課に入社されています。脆弱性診断を経験したからこそわかるペネトレーションテストの特徴や、日々の業務の進め方を伺いました。川田柾浩(オフェンシブセキュリティ部ペネトレーションテスト課)2020年に...
【パートナーインタビュー】Webアプリケーション診断士からペンテスターへ。キャリアチェンジのリアルに迫る。
こんにちは!人事の小高です。現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビュー企画。第一弾は篠宮さんにWebアプリケーション診断士としてのキャリアについて、第二弾では馬場さんにペンテスターのキャリアについて伺いました。第三弾である今回は、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ(以下、GMOイエラエ)へ新卒入社し、Webアプリケーション診断士を経てペンテスターとして活躍する渡部(わたなべ)さんにインタビューしました!渡部さんがセキュリティエンジニアになった経緯やインプット方法、なりたいエンジニア像に迫ります。渡部 裕(写真:右)高度解析部 アプリケーションセキュリティ課 2020年4月、...
【パートナーインタビュー】未経験からペンテスターへ。Webペネトレーションテストの魅力と求められるスキルとは
こんにちは!人事の小高です。現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビュー企画。第一弾は篠宮さんにWebアプリケーション診断士としてのキャリアについて伺いました。第二弾である今回は、アプリケーションセキュリティ課にて、シニアセキュリティエンジニアとして活躍中の馬場さんにペンテスターとしてのキャリアについてインタビューしました。高い技術力を持った優秀なエンジニアが数多くいるGMOサイバーセキュリティ byイエラエ(以下、GMOイエラエ)ですが、そんな当社のなかでも突出した技術力を持ち、社内でも憧れを集める馬場さん。そんな彼の現在までのキャリアや日々のインプット方法、なりたいエンジニア像...
【パートナーインタビュー】「より安全なITの世界を実現するため」Webアプリケーション診断士のこれまでとこれから
こんにちは!人事の小高です。前回の記事よりお時間空いてしまいましたが、今後は現場メンバーにフォーカスしたパートナーインタビューを定期的に発信していきたいと思います。※弊社では社員のことをパートナーと呼んでいます記念すべき1人目は、GMOサイバーセキュリティbyイエラエ(以下、GMOイエラエ)に入社してから2年、Webアプリケーション診断部門の課長としてマネジメントに関わる篠宮さん。非常に高い技術力を持つ彼ですが、キャリアの最初からセキュリティに携わっていたわけではありません。新卒ではSIerで社内SEをしていた彼が、セキュリティの世界に入るまでの道、そしていかにしてWebアプリケーション...