1
/
5

プログラム言語の歴史 <Scala編>

Scalaとは?

Scalaはオブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を合わせて作られたプログラミング言語です。スイス・ローザンヌにあるスイス連邦工科大学 (EPFL)の教授であるMartin Odersky氏によって2001年に設計され、2003年にリリースされた比較的新しいプログラミング言語となっています。

オブジェクト指向言語はクラスという概念を用いて、仕様の変更に柔軟に対応できる言語となっています。代表的なオブジェクト指向言語はJavaやC++、関数型言語はHaskellやF#となっています。これらの良さを組み合わせて作られた言語がこのScalaです。

ScalaにはJavaの良さを受け継ぎながらも、Javaにはない新しい仕組みがあるので多くの企業・エンジニアに注目されています。

特に関数型言語の特徴も合わさっているので、記述が簡単でコード量が少なく済みます。実際にJavaだと20行も記述しなければならないコードが1行に短縮することもできます。

コードが短い分、修正もしやすくなっているため長期間に渡って使うシステムの開発に向いています。開発スピードと性能品質にこだわりたい方はScalaはかなりオススメのプログラミング言語です。

Scalaが誕生したきっかけは?

Scalaはスイス・ローザンヌにあるスイス連邦工科大学 (EPFL)の教授であるMartin Odersky氏によって2001年に設計され、2003年にリリースされたものですが、どういうきっかけで設計がなされるようになったのでしょうか? 原点はMartin Odersky氏が携わっていた他のプロジェクトにあります。

Martin Odersky氏はGJプロジェクトというJavaにジェネリックスを実装するプロジェクトに参加しました。Integer型やString型などのデータの型が様々ありますが、これらを同じように処理することができる機能をジェネリックスといいます。

このプロジェクトでは……


有名なWebサービスであるTwitterやLinkedinも使用しているScala…気になる続きはこちら👈

他にも『techcareer magazine』では
エンジニアやクリエイターの人生やキャリアのお役立ち情報を配信中!

#slackで活躍している日本人エンジニアのインタビューなど実際に現地へ足を運び取って来た情報も!
ぜひご覧ください!👉『techcareer magazine

株式会社アイデンティティーでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

坪田 誠さんにいいねを伝えよう
坪田 誠さんや会社があなたに興味を持つかも