1
/
5

フリーランス協会の評判を検証してみて分かったこと

フリーランスに待ち受ける試練とは

フリーランスエンジニアとして独立することは、毎月の報酬単価が上がることが多く可能性の扉を開くことでもあります。

しかし会社員の時には訪れなかった試練にぶつかる可能性があることも覚悟しておかなければいけません。

たとえば会社員であればケガや病気で休職となったとしても傷病手当を受け取ることで療養期間も安心して生活することができます。

仮に失業すれば失業保険を受け取ることができるため、安心して次の仕事を探すことができます。

これらは会社員として健康保険や雇用保険に加入していて、社会保障があるから受けられる手当や保険です。

フリーランスとして活動していて病気やケガになったとしても、個人的に何かしらの保険に加入していなければ、基本的にこういった手当は受け取ることができません。

受託している案件が短期間で終了したとしても、失業保険が受け取れるわけではないのです。

フリーランスとして長く活動していると仕事がどんどん取れる時期もあれば、そうでない時期もあります。

フリーランスとして独立するなら、そういったリスクにも自分で備えていかなければいけません。

仮に自分は大丈夫だからと備えを怠っていると、万が一の事態が起きた時に大きな試練にぶつかることになります。

またフリーランスとして独立すると、個人事業主という立場になるため社会的な信用は正社員に比べると低くなります。

実際にクレジットカードの発行や不動産の契約など職種と年収によっては断られるリスクもあります。

年収が1000万円以上あるなどある程度の年収を確保できていれば、そこまで不利に感じることはありませんが、会社員時代と同程度の年収なら正社員の方が確実に社会的な信用は高くなります。

フリーランスは安定的な収入が確保されているわけではない、というのが社会からの一般的な見方でもあります。

こういったフリーランスのデメリットを理解していないと独立してから後悔することにもなりかねません。

フリーランスとして独立を目指すなら会社員の頃にはなかった試練やリスクを理解して、慎重に判断すべきだといえるでしょう。


フリーランス協会とは

先に述べたフリーランスにとっての試練やリスクは、フリーランス協会に一般会員として登録することである程度備えることができる可能性があります。

フリーランス協会とは、、、、


度々記事で取り上げる「フリーランス協会」…気になる続きはこちら👈

他にも『techcareer magazine』では
エンジニアやクリエイターの人生やキャリアのお役立ち情報を配信中!

#slackで活躍している日本人エンジニアのインタビューなど実際に現地へ足を運び取って来た情報も!
ぜひご覧ください!👉『techcareer magazine

株式会社アイデンティティーでは一緒に働く仲間を募集しています

同じタグの記事

今週のランキング

坪田 誠さんにいいねを伝えよう
坪田 誠さんや会社があなたに興味を持つかも