こんにちは!Hosty採用担当です。
今回は、Hostyのホテルの最前線で活躍することができる、支配人の業務についてご紹介します!
インバウンド需要が高まるホテル業界ですが、
「無人ホテル」を謳うホテルでの支配人業務とは、一体どんなお仕事なのでしょうか。
具体的な業務内容〜支配人に聞いたHostyの魅力までお伝えします!
無人ホテルの支配人の役割とは?
Hostyの支配人の主な役割は「円滑な運営をしていくこと」です。
無人・省人化が特徴のHostyは、全国約140施設ほどの無人ホテルを経営しています。ゲスト対応が「最小限」だからこそ対応する際は「最高なホスピタリティ」を届ける必要があります。
チェックインのサポートやゲストサポート部門が対応できない範囲は支配人が担うことになります。
これが最も大事な仕事と言っても過言ではありません。
ゲストと顔を合わせる際は「満足していただける滞在」になるよう、心がけています。
また、施設の管理に関しても、常に同様の心がけを大切に、さまざまなアンテナを張りめぐらせて業務を行っています。
そのために、スタッフを統括するのも支配人の役割です。
支配人の業務内容とは?
支配人の主な仕事は下記の通りです。
・ゲスト対応
・清掃管理、チェック
・施設のメンテナンス管理
・オーナー対応
・スタッフ、シフト管理
・売上管理、分析
・支配人間ミーティング
ゲストの誰もが「満足できる滞在」になるよう、施設の清掃のチェックは何度も行います。
「清潔感」が「満足」につながるのは言うまでもなく、チェックして清掃担当スタッフの管理をすることも支配人の重要な役割。必要に応じて自らサポートする場合もあります。
施設のメンテナンス管理も同様に、快適に過ごしていただくためには欠かせない業務です。
hostyのホテルにはオーナー様がいらっしゃる施設も多く、オーナー様からのご意見やご質問にはしっかりと耳を貸します。
スタッフ管理や売上管理は自ら考えるだけでなく、支配人チームで分析して進めることも多いです。意見を交換することで良質なアイディアが生まれることも…!
Hostyの魅力とは?
支配人のメンバーに聞いたHostyの魅力は「スタッフの人柄の良さ」と「チャレンジできる環境」だとのこと。
人柄の良いスタッフが揃っており、オンライン・オフラインのミーティングでも障壁がないため、業務が円滑に進みます。そのうえ、スタッフの上昇志向が高いため、意欲をかき立てられます。活発なスタッフ間のコミュニケーションを通じて、自らの成長を促されるため、高い目標に向かっていけるのがHostyの魅力であると言えます。
「ホテルの運営」というと、昨今のインバウンド需要も相まって、語学力が必須と思われがちです。しかし、Hostyは語学力よりも「人柄」「やる気」を見ています。その分、入社してからさまざまなジャンルに「チャレンジ」できる環境が整っていることも魅力の一つです。
Hostyでは新しい仲間を募集しています!
Hostyの支配人はゲスト、スタッフに目を配りながら、常に最適解を求める役割を担っています。意欲あふれるスタッフや他拠点の支配人とのチームワークを発揮し、ゲストに「最高のホスピタリティ」を届けることが使命です。そのやりがいを共感する仲間を募集しています。
その一手を担うのに必要なのは「チャレンジ精神」です。経験は問いません。上を目指している仲間たちと、自身を成長させてみませんか?もちろん、経験を活かすことも可能です。自身の経験値をさらに上げて、キャリアアップを実感できることでしょう。
現在、支配人チームでは、経験者だけでなく、未経験者も多数活躍しています。それぞれの経験の相乗効果により、さらなるスキルアップを目指せる環境と言えます。
さまざまな業界からホテル業界へ活躍の場を移したスタッフも多数在籍しています。まずはチャレンジをして、視野を広げましょう。あなたのチャレンジがゲストの満足へ、そして企業の成長へつながります。この喜びを体現したい方をHostyは歓迎します。