ITで人と社会と未来をつなぐ
“早く行くなら一人で行け。遠くに行くならみんなで行け。” という言葉があるように、 私達は技術力の向上を「人」との繋がりから始めていきます。
価値観
⭐自社内でのコミュニケーションを何よりも大切に⭐
「帰社日はあまり好きでは無い」「職場の人間関係で十分」
そんなお気持ちのエンジニアさんが多いのではないでしょうか?
そんなお考えをお持ちのままでも大丈夫です。
もちろん「愛社精神を持て」とは言いません。
代表をはじめ、私たちは皆さんに“孤独にならない”“会社の一員として働ける環境”を提供できるように努力する側であることを忘れません。
a
【エンジニアがエンジニアを育てる—知識と経験を次世代へ】
私たちの研修制度は、3年目以上のエンジニアが講師となり、次世代を育成することに特化しています。
インフラならCCNA専門の講師、開発ならJavaのエキスパートが指導し、現場で培ったリアルな知識を実践的に伝授。
そして、未経験者が学び、やがて講師となり次世代を育てる。
このサイクルがエンジニア同士のつながりを生み、自社エンジニア同士が支え合う文化を築く原動力となっています。
“学びが、つながりになる”
技術だけでなく、仲間とともに成長できる環境
株式会社HLT のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
AWSスキルで描くキャリアアップの未来
メンバーと話せる
【QAシリーズ】案件って選べるの?SESの闇に触れてみた!
メンバーと話せる
HLTの選考フローは?案件採用ってなに?
メンバーと話せる
エンジニアから採用へ!入社3ヵ月目が語るHLTの魅力とは?
メンバーと話せる