2018年にコイニーに入社し、QAチームのQAエンジニアとして働いている金子なづき(かねこ・なづき)さんにお話を聞いた。おっとりして見える彼女だけど、好きな映画は「プラダを着た悪魔」。仕事にむかう姿に感化されると話す頑張り屋の彼女に話を聞いた。
QAの仕事がしたくて、コイニーに。
QAという言葉に耳馴染みがない人でも、クオリティアシュアランス(品質管理)と言われれば想像できるかもしれない。サービスやプロダクトの品質の管理を、彼女は現在一人で行っている。
──もともとQAの仕事につこうと思っていたんですか?
いえ、初めて新卒で入ったITの会社では、事務作業や発注作業、プログラミングなどをしていました。コミュニケーションをとることも好きで、はじめは営業志望だったんですが、やっぱり座って仕事したいなと思うようになりその会社を選びました(笑)
──コイニーはその会社に続いて3社目ですよね。
そうです。色々やりたいことを考えていったらQAという仕事だなと思うようになって、QAのポジションを募集している会社を探し、応募しました。
──どうしてコイニーを選んだのですか?
自分が成長できそうだと思ったことと、やってて楽しいと感じられるのがお金に関する仕事だと思ったからです。お金は、もともと興味がある分野でした。お金そのものの役割も面白いと思っていたし、みんなが身近に使うものだから。もともとIT業界に入ったのも、世の中の人が生活しやすくなるようにITで豊かにしていきたいと思ったからでした。お金も私にとってはそういうものなんです。
根性ある人が向いているけど、初めてでもできる
──QAの仕事ってどいういうものなんですか?
QA(品質保証)の言葉どおり、そのサービスやプロダクトが一定以上の品質を持っている状態を保つ仕事です。
──実際にはどんな仕事をしているんですか?
仕様をかき集めてテストケースを作成して品質基準を決めて、それをクリアしたらリリースをします。例えば最近Coineyは電子マネー決済ができるようになったのですが、お客さんが行うであろう操作、正常系はもちろんのこと、異常系も予測して、その全ての操作がきちんとできるというラインをリリースする上での品質基準としました。その基準をユーザー目線で考え、テストし、クリアさせるという感じでしょうか。
──かなり難しそうに聞こえます。やっぱり経験者でないとできないのでしょうか?
いえ、QAは初めてでもできる仕事です。でも、根性がある人が向いていると思います(笑)
──どういうところですか?
例えば、同じことを継続的にし続けなければならないこともありますし、少ない情報を頼りに事象を再現するためには「絶対見つけてやるぞ」という気持ちが必要ですね。
ひとつのことを我慢すれば、もっと楽しいことが見えてくる
──もともと金子さんはそういうことが向いているほうだったんですか?
はい、胆力はある方だと思います。剣道やってたので。
──意外ですね!
最初はいやいややっていたんですが、体力や忍耐力がそこでついたんです。それで体力もついてきたし、長距離走も得意になったし、ひとつのことを我慢すればもっと楽しいことが見えてくるということを学んだんです。
──それは今の仕事にも生きていそうですね。
そうですね。今は一部外部のかたに手伝っていただいてはいるものの、ひとりでやらなければいけないことがたくさんあります。もっとメンバーがいたらなと思うこともありますが、自分が成長している実感を持って働けていますね。
──でも、もうすぐメンバー増えるんですよね。
そうなんです!もう一人いたら、今私が持っている全ての情報を書き起こしたいなって思っています。それに、まだまだ仕様を把握しきれていないところがあるので、誰よりも仕様を持っている人になりたいですね。
そんな金子さんが活躍しているコイニーのQAチームは絶賛採用募集中です!