こんにちは。HEROZ広報の片桐です!
いよいよ9月10日(火)にゼノンザードリリースしましたね!
プロジェクトに係わるゼノンザードを愛してやまないHEROZ社員4名で、ゼノンザード対談をした様子の後編をお届けします!
(前編はこちら)
前編ではゼノンザード内のAIの機能について紹介させていただきました!
【人物紹介】
ゼノンザード HEROZサイドのプロデューサー 大井さん
対戦AI担当 AIエンジニア 清田さん
デッキ診断AI担当 AIエンジニア 青木さん
ワンダ君大好き 広報 片桐(質問者)
ここからはみんなでゼノンザードの“好き”を語り合いましょう!!
\豪華で個性豊なコードマン/
【好きなコードマンは?】
片桐:私、ワンダくん(レイチ・ワンダーコール[着ぐるみAI])のこと本当に好きなんですよ!驚いた姿が可愛すぎません?!!!皆さんはどのキャラが好きですか?
青木:僕はノノイン(ノノイン・ニルオン[アイドルAI])ですね!クール系のキャラが多いなと感じるので、僕はテンションを上げながら元気いっぱいにやりたくてノノインにしようと初めから決めていました!キャラクターごとのBGMもあっていいですよね。ノノインの曲は人間代表vsAIのミニステージで流れてましたね。
清田:自分はUR-D[レスキューAI]ですね!もう一目見たときからこのコードマンを使うと決めていました。ネクストTVではるきゃんも使っていたこともありました。
片桐:声優さんが杉田さんのコードマンですね!
大井:声優も豪華ですよねー!豪華すぎて本当にびっくりしました。
一同:たしかに!!
大井:私も初めから決めていて、シャーロット・シームズ[探偵AI]が好きですね。声優のM・A・Oさんもすごい方ですし、探偵も好きですし、何より”僕っ娘”の評価も高いです!
片桐:僕っ娘とは・・・?
大井:一人称が「僕」の女の子です!
片桐:そういう理由なんですね!高橋さん(HEROZ代表)はアイリ(アイリエッタ・ラッシュ[看護師AI])が好きって言ってました!でも実際に選んだのは2つのビジュアルがある[建築家AI]ラヴィル・デヴィラ/レヴィル・デヴィラだそうです!どういうときにどっちの姿になるのか気になるキャラクターですよね!
みんなの選ぶキャラクターを聞くのもおもしろい!!
これからはじめる皆さんにもお気に入りのキャラを見つけてほしいです!
【好きなカードと好きな色デッキ】
片桐:好きなカードや良く使う色はありますか?
青木:僕は『デメテーの村娘』ですね。見た目も好きですけど、僕は一番枚数を多く入れるべき最強カードだと思っています。
ゼノンザードはベースミニオンが結構重要で、ないとアタックなど何もできないじゃないですか。各一色ずつ『デメテーの村娘』と同じように何枚もいれられるカードがある中で、このカードだけは他のカードから召喚してもらえる効果や他のカードに与える影響が多いところが気に入ってます。
たとえば緑だと『ヤクーツォーク』という強いカードがあって、僕は『デメテーの村娘』をうまく使って『ヤクーツォーク』をいち早くフィールドに出せるようにしています。
ちなみに『ヤクーツォーク』はBPが4で攻撃力が強いうえに、相手のターンで自分のプレイヤーに与えるダメージを1軽減する力もあるんですよ。これを『ミノタウロス(フォース)』と組むことで2軽減できるので防御でも活躍します!
デッキは緑か無色を使うのが好きですね。僕はマナが尽きるのが嫌なんです。色付きのカードは色のマナを持っていないと召喚できないので、有色デッキにするなら『デメテーの村娘』がいる緑が好き。
清田:自分はカードのほうはあえて言えば『モノノベ』ですね。このカードが出ていると自分の手札のミニオンのコストを1減らす効果があるんです。1って大したことないように思うけど、これが出ていると後半ものすごいカードが沢山出せます。
たとえば『アオバ』を出したあとに、0コストでほかのカードを出せるから気持ちいいですよ。『アオバ』は召喚時にミニオンを手札に2枚加えられるので、マナがあまっているのに手札がないという状況になりにくいことと、常時他の自分のミニオンがフィールドに出るたびに、アクティブになる効果があり相性が良いです。
青木:あー!なるほど。アタックしたら通常はレスト状態になって、そのターン中に同じカードでは何もできなくなりますよね?ところが『モノノベ』を召喚しておけば、他のミニオンをフィールドに出すたびに『アオバ』を復活させることができるんですよ!
清田さんが言うように『アオバ』は1ターンで何度もアクティブになれる強いカードなんです。それをやるためには今手札にもっているカードのコストが多いと『アオバ』をアクティブに戻す効果を何度も繰り返せないのですが、こういう時に『モノノベ』とコストが1などのミニオンで何度も出せるようにして、そのターンで『アオバ』で攻撃し続けて終わらせられるんですね。
大井:これは玄人向けの戦略ですね。
片桐:清田さんは黄色のデッキ派なんですか?
清田:開発中はいろんなカードを使うようにしていたので、何色のデッキでも愛着がありますね。
紫は破壊効果を持つミニオンが多くて、使いこなせると気持ちいいですよ。戦略を考えるのが難しい分、うまくいったときはより嬉しいです。
大井:『バンシ―』とかアタックしようとしても、破壊時に相手のコスト4以下のミニオンを1体破壊する効果があって、自分がやられそうになるのでむやみにアタックできないですね。考えることがありすぎて苦戦しそうです!トラッシュにあるカードを唯一活かせるデッキなので、そういうところも玄人好みでしょうね。
片桐:大井さんが好きなカードや色は何ですか?
大井:私は『ラケシス』が結構好きですね。相手のプレイヤーのライフと自分のフォースのライフを交換できるカードです。
フォースのライフをギリギリにとっておいて、相手のライフが7とかそのくらいの時に交換できたときはいいですねー!
青木:あーーー!決まると気持ちいいですよね!
僕『ミノタウロス(フォース)』との相性がいいと思っていて、自分が受けるBPダメージを減らせる効果があるから、相手はまず『ミノタウロス』を狙って攻撃してくるんですよね。
で、『ミノタウロス』はBP4なので、3くらい攻撃されて減った時に、『ラケシス』がちょうど出せるようになってきて、、、
しかもそこでライフの交換ができると『ミノタウロス』効果が長時間続いて相手が全然攻撃できなくなります。
大井:それです!!
あとは『キマイラ(フォース)』も攻撃に有効なので好きです!
デッキは個人的には白が好きです。白デッキだと、相手のミニオンを強制的にブロックさせるという効果が多いんです。また『ビームスマッシャー』などの相手ミニオンを破壊するマジックなどもあるので、相手のフィールドを荒らすことができるのが魅力ですね。
それぞれ色ごとにキャラクターの感じや効果など特徴は様々なので、どう使うかによって好みのデッキやカードを見つけてほしいですね!!
青木:僕はデッキ診断のAIを作っているので、みなさんにはお気に入りのカードを見つけた場合は色にこだわらず、2色・3色などの複数色のデッキをAIと共につくってもらいたいです!
たとえば青の『アレシャンド』はアタック時に相手のミニオンをレスト状態でベースに送る効果が強力なのですが、コストが高く防御力もすごく高いわけではないので、『ヤクーツォーク』などと一緒に使うことで攻撃と防御を補完しあうことができるのでお勧めですね!
青と緑の2色を組み入れると、単色よりもマナが足りなくなることが多いのですが、そういう時さっき大井さんの話に出てきた『キマイラ(フォース)』を使うことで無色マナをすべての色のマナとして支払うことができるので、マナ不足を防ぐことができるんです。
片桐:すみません・・楽しくなりすぎてもう2時間もたってしまいました(笑)
勉強になると同時に3人の愛情がめちゃくちゃ伝わりました!!!
HEROZでは定期的に社内の将棋ウォーズなどの大会をやっていましたが、今度は社内でゼノンザード大会やりましょう!!
皆さんはもうバディAIを選びましたか?!
カードを開封しましたか?!私の個人的な感想ですが、バディと契約する時やカードを開封する時の演出が私は好きなので皆さんもやってみてください!(^^)
ゼノンザードの最新情報や入手は以下からどうぞ!
■『ゼノンザード』最新情報について
公式HPやTwitterにて情報を発信しております。
▶公式HP https://www.aicarddass.com/zenonzard/
▶公式Twitter https://twitter.com/zenonzard
■『ゼノンザード』の入手はこちら
・Apple AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/id1451804678
・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bandai.zzard
・Amazonアプリ:https://amzn.to/2lEZ7RO
※ダウンロード無料(一部有料のコンテンツがあります)
※パケット通信料はお客様のご負担となります
※未成年の方は保護者の承諾が必要です
※一部ご利用できない機種があります
※Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です
※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは、Amazon.com.Inc.またはその関連会社の商標です
©BANDAI・STRAIGHT EDGE