注目のストーリー
採用現場から
【2021年度ver.】 HeaRの採用活動を振り返る
こんにちは!人事の石川です。早いもので今年度ももう終わり。HeaRは4月から4期目を迎えます。そこで、今年度(2021年4月〜2022年3月)の1年間の採用活動を振り返ってみたいと思います!この1年、HeaRでは新たに6名の仲間が増えました。※副業・業務委託の方を含めると去年の倍以上の人数になりました!時系列でお伝えすると……▼2021年入社 ※()は採用時の職種と応募経路4月 三宅さん(採用コンサルタント:Twitter)5月 吉田さん(採用コンサルタント:リファラル)7月 石川(採用コンサルタント:Wantedly)8月 篠村さん(シゴトレトレーナー 兼 事業開発:リ...
<初の内定式を行いました>HeaRの継続的な新卒採用に向けて解決すべきイシューとは?
こんにちは!HeaRの石川です。10月に入り少し涼しくなってきましたね。さて、2021年10月1日にHeaR初の内定式を行いました!今まで中途採用のみだった私たちですが、この度22卒で初めて新卒採用を行い、新卒第一号である凱人くん(@kaito_hear)の思い出に残るような内定式にしたく取り組んでまいりました。今回は内定式の様子をお伝えしつつ、なぜHeaRが新卒採用を行ったのか?継続的な新卒採用に向けてHeaRがすべきことはなにか?をメインにお話できたらと思います。---- HeaR初の内定式内定式当日は金曜日。金曜日にはヒアキンといって、全社員が集まる全社MTGを行っています。本来で...
得意な青春料理は「祖母譲りのサバ味噌」?!HeaRの朝礼・終礼を公開してみた vol.2
こんにちは!HeaRの三宅です!今回は、先月公開してご好評をいただいたHeaR朝会・終礼ストーリーの第2弾をお届けします! 前回のストーリーをご覧になっていない方はコチラ👇https://www.wantedly.com/companies/hear/post_articles/322341📌HeaRの朝礼・終礼とは?リモートワーク中心の働き方の中で、メンバー同士がラフにコミュニケーションを取り合うために設けられた会。毎日朝礼は9:00~9:30、終礼は18:00~18:30に行っており、会話のトピックスは、朝礼は曜日固定のお題、終礼は様々な話題のなかからルーレットで決めています。日中の...
青春しすぎて顔色が良くなった!?HeaRの朝会・終礼を公開してみた vol.1
HeaRでは朝会・終礼を毎日行っています。リモートワークの導入により、メンバー全員で顔を合わせる機会が減りました。 また日中はパキッと集中して働く組織がゆえ、業務時間内の雑談が多くはありません。 ※業務上のコミュニケーションはしっかり取っています!そこで、全員で顔を合わせる役割を担っているのが『朝会・終礼』です!朝は曜日ごとにテーマが決まっており、夜は様々な話題の中からルーレットで決めています。先週(4/19週)のHeaRの朝会・終礼の様子を通して、弊社の雰囲気・文化を知ってもらえたらと思います! 一部メンバーの回答を、一部抜粋してお届けします! ※()内は天の声です😇月曜-朝会:愛の話...
HR業界のアタリマエを更新する事業をつくり続ける
HeaRのミッションは「青春の大人を増やす」です。ミッションに込められた意志・ミッションと運営事業との関係性をお伝えできればと思います。青春の大人を分解するHeaRでは青春の大人を「仕事に恋してる大人」と定義しています。大人(人間)の生活を大きく3つに分類すると、仕事プライベート睡眠に分けることができると思います。HeaRはそのなかでも「仕事」領域の満足度を最大化することが使命です。HeaRでは「日本人の仕事満足度が世界最下位」という社会課題を解決するため、華金の愚痴をなくすため、HR事業を複数展開しています。プライベート領域の満足度最大化では、タピオカ屋を開くスマホゲームを開発するキャ...
青春スタートアップが実践するマンガ採用のススメ
「キングダムの◯◯のシーンいいですよね!」「BLUE GIANTの◯◯のようなメンバーが多いです。」といったコミュニケーションが、採用シーンで飛び交うシニアルです。マンガを用いた採用活動を始めてから、面接の時間が有意義になったり、働くメンバーのベクトルがより揃ってきたと感じたので、そのプロセスをご紹介できればと思います!※note記事の転載です:https://note.mu/senioru/n/n4e6c2c3c40421.マンガ採用の威力マンガ採用を始めた体感として、上記の画像(北斗の拳・ラオウのシーン)程の威力があったかなと思っています(笑)具体的には「価値観の共有が速く・深くでき...
はたらいて、青春しよう。
はじめまして、シニアルです!我々は採用マーケティング支援を行なっているスタートアップです。定期的に採用マーケティングのノウハウや私たちの組織について紹介していきます!※noteの転載です(https://note.mu/senioru/n/n1d9f02c3dea8)はたらいて、笑おう。2年ほど前、パーソル社がリブランディングも兼ねて大規模な広告展開を行なっていました。その時のキャッチコピーが「はたらいて、笑おう。」apple社の共同設立者であるスティーブ・ウォズニアック氏を起用したことでも大きな話題となりました。「仕事を楽しもう!」「楽しみながら働こう!」といったコンセプトが弊社一同大...