注目のストーリー
すべてのストーリー
楽しく仕事をすることは人生を楽しく生きること!『炭火焼ホルモン ぐう』で一緒に成長しませんか?
『炭火焼ホルモン ぐう』のホルモンに人生で一番感動しました〜株式会社アセットインベスター 『炭火焼ホルモン ぐう 日本橋』所属 李 恵理(リ ヘリ)さん〜はじめて『炭火焼ホルモン ぐう』のホルモンを食べた時、「ホルモンがこんなにプルプルで大きくて良いのか!?」と感嘆したのを覚えています。焼肉が大好きで、昔から気になるお店には必ず足を運んでいます。焼肉店で働きはじめた今でも休みの日には焼肉店に行き、感想は必ずノートに書いて、焼肉に対する知見を溜め続けています。そんな私が今までで一番感動したのは『炭火焼ホルモン ぐう』のホルモンでした。プルップルの肉質も然り、焼き方にもタレにも半端じゃない拘...
働きやすい環境が会社の成長につながる。アセットインベスターの「働き方改善」とは?
「働き方改善」によって『炭火焼ホルモン ぐう』の環境はガラリと変わりました〜株式会社アセットインベスター 『炭火焼ホルモン ぐう 渋谷』店長 金 永太さん〜私が、『炭火焼ホルモン ぐう』を展開する株式会社アセットインベスター(以下:アセットインベスター)に入社したのは6年前になります。当時は日曜日と祝日の定休日以外は休みがなかったので、月休4日の月もありました。個人的にはそれでも多いなって思っていたんです。その当時は他の焼肉店だったら、月に4日も休みが取れなかったですから。だから、アセットインベスターの「働き方改善」には驚きました。2、3年前からこの取り組みが始まって、現在に到るまでで働...
光熱費込で月5万円の社員寮がある生活。アセットインベスターに入社してプライベートな時間が増えました
接客も料理も、好きならとことん極めたい性格です〜株式会社アセットインベスター 『炭火焼ホルモン ぐう 本店』所属 花澤 大地(はなざわ だいち)さん〜飲食業界の楽しさを知ったのは、高校生の時にアルバイトをしていた居酒屋です。そこで、お客様と直接コミュニケーションが取れる「接客」を極めたいという思いが芽生え、高校を卒業すると迷わず飲食の道へ進みました。「接客」のレベルを高めたいと思い、高級料亭で働いたこともあります。そこではお茶の淹れ方や所作を始めとする接客の知識やおもてなしのスキルを学びました。その後、飲食業界で生きていく上で、知識だけでなく、きちんとした技術を身に着けたいと思い、お好み...
税理士事務所から焼肉業界へ!『炭火焼ホルモン ぐう』に飛び込み副店長になった今だから話せることとは
祖父母が経営していた焼肉屋を復活させたい〜想いを語る韓さん〜『炭火焼ホルモン ぐう』が、社会人になってから初めて勤めた飲食店になります。学生時代に実家が焼肉屋だったこともあり、某焼肉チェーンでアルバイトしていましたが、あくまでお小遣い稼ぎ目的のアルバイトでした。大学では経済学部で学んでいましたが、何かを考えて選んだわけではありませんでした。また、飲食店で働くということも考えておらず、何かしたいという夢も当時はありませんでした。そのような中で、大学2年生の時、人生を変える大きな出来事が起きました。実家の焼肉屋が閉店してしまったんです。焼肉屋は、母方の祖父母のお店でした。おじいちゃん、おばあ...
【炭火焼ホルモン ぐう】脱サラして“肉のプロフェッショナル”になった男の熱い想いとは
10年前、サラリーマンを辞めて焼肉業界へ飛び込みました〜『炭火焼ホルモン ぐう』で働く本間大輔さん〜初めて飲食店で働いたのは10年前です。見た目が厳ついので、“飲食一筋でやってきました”という風に見られがちですが、実はもともとサラリーマンだったんです。高校、大学の時にアメリカンフットボールをやっていて、スポーツに携わる仕事がしたいと思い、大学卒業後はスポーツ用品の販売の仕事に就きました。それから8年間サラリーマンをやって、30歳手前になった時に将来のことを考えたんです。今の会社では安定したお給料はもらえるけれど、この仕事をずっと続けていって自分の人生本当にそれで良いのか、今の仕事は本当に...
不動産から飲食へ。オープン時から行列の『炭火焼ホルモン ぐう』代表が語る飲食業の魅力
不動産から飲食へ。1号店オープン後、一躍人気店に。こんにちは。株式会社アセットインベスター飲食事業部 責任者の呉 成煥(オオ ソンファン)です。実はこの会社は設立時も今も、メインの事業は不動産です。飲食業の経験は全くありませんでしたが、良い物件を取得できたので自社でやってみよう!というきっかけで、2007年に『炭火焼ホルモンぐう』の1号店をオープンしました。創立当時は飲食経験のあるスタッフにほとんどの業務を任せていましたが、私自身飲み歩きが好きだったので、そこで養った感覚が活かされました。驚くことに、オープンしてすぐお客さんで溢れる人気店に!着実にお店を増やしていきました。繁盛しているは...