注目のストーリー
成長
仕事に前向きな人と働くことが、自身の成長につながる 新卒5年目のいまの想い
中途入社が多いグロウ株式会社(以下:グロウ)で、新卒採用を積極的に始めたのはいまから5年前。今回は2020年に入社し、入社5年目をむかえた生産管理課 主任のMeiさんにインタビューをしました!—— 簡単に自己紹介をお願いします!2020年に新卒採用でグロウに入社をしました。外国語大学で中国語を専攻しており、グロウを知ったきっかけは、大学時代のインターンシップでした。いまは生産管理課で中国の協力工場の窓口として、単価の交渉や納期の調整などを行っています。—— グロウに入社を決めた理由はなにがあったのでしょう?グロウでインターンシップに参加したのは就職活動中の時期でした。「仕事に前向きな人と...
視座を高く、自身と会社の成長のために挑戦しつづける若手リーダー!
中途入社が多いグロウ株式会社(以下:グロウ)ですが、新卒採用で入社したメンバーもいます!今回は2021年に入社し、業務改革室の課長を務めているYuyaさんにインタビューをしました!—— 簡単に自己紹介をお願いします!2021年4月に新卒で入社しました。学生時代は工業系、大学ではロボティクス分野を専攻していました。アパレルに興味を持ち始めたのは学生時代からで、アパレル企業でのインターンシップを経験しました。現在は業務改革室という部署で、全社の課題解決に携わっています。—— グロウに入社を決めた理由はなにがあったのでしょう?グロウを知ったきっかけも、インターンシップでした。いろいろな会社にイ...
2年ぶりのオフライン開催!社員全員で大盛りの社員総会
2022年9月3日(金)グロウ毎年恒例の社員総会、前年度はコロナ禍のためオンラインでの開催となりましたが今年度は2年ぶりのオフライン開催!8月で1年を締めくくり、9月から新しい期も全力で楽しむために、第一部の方針発表では前期の振り返りと今後の目指すべきところの意識合わせ第二部では表彰式やちょっとしたレクリエーションでさらに全社の仲を深めました^^第一部 方針発表方針発表では前期振り返りと今期の方向性の共有がありました。これからの戦略や新しい組織の体制などの共有もあり、グロウコンパスにもある“一致団結の精神”を高めるために共通の認識、目的を統一するための大事な時間でした!第二部 懇親会/表...
絶対の正解がない現場で新しいかたちを求め続ける グロウのこだわりと想い パタンナー編
子供服のパタンナーってどんなお仕事?──まずは、子供服のパタンナーの特徴についてお聞かせください。子供服のものづくりはメンズ・レディースアイテムのものづくりとどのような点で異なるのでしょうか?上司:レディースやメンズのパタンナーは担当するアイテムカテゴリがある程度絞られているかと思いますが、子供服のパタンナーの場合は子供に関わるアパレルアイテム全てに関わります。子供服では基本的に男児・女児の両方のアイテムを一緒に手がけます。新生児(「devirock」では取り扱いがありませんが)からジュニア層、親子ペアの大人服までを対象に、カットソーや布帛はもちろん、中綿ダウンジャケット、水着など幅広い...
2021新卒は3名!計画課とスタイリング課、配送手配課に新たなメンバーが加わりました!
今年はコロナ禍でのマスク着用の入社式。グロウでは感染症対策にも配慮しながら、リモートワークと出社を併用しながら業務を行っていますが、入社式には久しぶりに社員全員が揃いました。インターンから正社員へ入社前から長期インターンとして活躍していた計画部、スタイリング課の新卒生、遠方のためオンラインで研修をおこなっていた配送手配課の新卒生。それぞれ入社前からチャレンジを続け、本日までに大きく成長を遂げました。計画部の新卒生は計画部の業務効率化をはじめ、他の部署が使用するツール開発やシステム最適化まで幅広い取り組みにチャレンジし続けてくれました。スタイリング課の新卒生はモデル撮影のアシスタント業務に...
devirock が5年連続の受賞!楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020 キッズ・ジュニア ジャンル賞受賞!
今回はオンラインで開催された 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020授賞式!昨年とは違い、オフィスからの参加でしたが、当日は記念品も続々と届き、社内メンバーもオフィスや自宅から(※緊急事態宣言に伴い、リモートワークの社員も)授賞式の様子をオンラインで見守ります。記念品の数々がオフィスに到着当日オフィスに出社していたメンバーが一緒にdevirockの名前が呼ばれる瞬間を待ちます。ファッションジャンル賞 キッズ・ジュニア ジャンル賞の発表!5年連続の受賞に、担当者や昨年の授賞式に参加したメンバーからも喜びのコメント、そして6年目に向けた意欲も!営業本部長 SHOP OF THE YEARとい...
40%増の急成長!注目を集めるグロウで挑戦しよう!
2020年は緊急事態宣言の影響もあり、グロウで初めての在宅ワークを実施するなど、働き方にも大きな影響がありました。それぞれの部署においても変化への対応を迫られた1年でしたが、社員全員の積極的なチャレンジにより、業績は好調!2021年1月7日の繊維ニュースでも取り上げられるなど、業界内でさらに注目を集めています。※繊維ニュースは、創刊70周年を迎える日刊繊維専門総合紙成長をともに実感したい方!グロウで挑戦をしたい方からのご応募をお待ちしています!(繊維ニュース掲載内容)子供服ECのグロウ/20年度40%増の急成長/20年9~11月期も好調続く子供服ネット通販のグロウ(大阪市北区)が急成長を...
2021新卒内定者3名 入社に向けて、意識高まる代表との1時間!
2021年4月に入社予定の新卒内定者は3名!配属先も確定しており、それぞれの部署でインターン、課題に取り組んでいます。グロウに入社を決めた理由、現在のインターンについて、さらに入社後の活躍に向けてグロウの求める人物像を改めて代表と語り合いました!<配属部署>計画部 計画課商品企画部 スタイリング課物流部 配送手配課グロウに入社を決めた理由計画部 計画課 新卒生:グロウがアパレルで成長していることや、会社の雰囲気が良いと思っていたことなど、入りたいと思った要素はたくさんあります。何より、計画部のマネージャーについていきたいと思ったことが一番ですね。余剰在庫をたたき売りするような これまでの...
商売人気質と組織のバランス ブレない軸でグロウを唯一無二の存在に押し上げる!
商品計画課 課長 -入社時期を教えてください2019年に入社しました。-業務内容は?これまで計画部と物流部の2つの部門のマネージャーとして、物流コストと消化率についての責任を担ってきました。いづれもECの醍醐味だと思っているので、事業に直結する面白さを感じながら日々挑戦をしています。-これまでのキャリアEC業界で、主に店舗の売り上げを上げるためのサポートに従事していました。約3年半の経験がありますが、もどかしい思いをずっと感じていましたね。売り上げを上げるために販促の提案はできても、在庫コントロールや物流コストなどの提案はできず、根本的な解決ができなかったからです。いつしか自分自身が事業...
インターン体験レポート第12弾!プロのアドバイスで成長実感!時間を忘れて夢中でデザインと向き合う
今回はWebデザインに興味を持って応募をしてくれた学生の1dayインターンレポートをお届けします!初めてのオフィス訪問今回私はグロウ株式会社にて1dayインターンをさせていただきました。このインターンの前に人事の方に面談をして頂いたのですが、初めてオフィスに伺う時は大阪のど真ん中にあるアパレルの会社ということで緊張していました。到着して、おしゃれなエントランスにドキドキしていると社員の方が優しく声をかけてくださり、緊張が解けたのを覚えています。その後の面談でも、人事の方とお話させていただく中で、自分が何になりたいのかがより明確になり、ここでどんなことがしたいのかなど丁寧に聞いてくださって...
成長をサポート!グロウの2019は社内研修プログラムも充実!!
2019年 グロウの社内研修プログラムグロウの成長を担うのは「人」!ということで、社内研修プログラムもどんどん開催しています。「企業理念」に共感するだけでなく、行動を起こし、まわりにも伝えていくことが大切だと考え、3つの研修を開催しました。『企業理念研修』企業理念や価値、VISION、利他の考え方などに共感して、集まったグロウメンバー「革新的付加価値を創造し世界のあらゆる人々の物心両面の豊かさを追求する」理念実現のために、どんな行動を起こしていくことができるのか!?代表とのセッションを通して、共感するだけに留まらず、1人1人が具体的な目標を掲げ、行動宣言を行いました。(参加者の「行動宣言...
「難しいことはチャンス」-2019年 グロウは世の中の「母の味方」になるべく、新たな仲間とともに目標を達成する
2018年を振り返る-変わりゆくグロウ2018年は売上高で大きな成果をあげました。前例がないほど高い目標を達成したグロウ、達成の要因は社員の成長が目標を達成できた要因だと考えています。これまでにない高い目標に挑んだ結果、一人ひとりが主体的に行動をするようになり、それが業績の好調につながりました。各チームの責任者が率先してKPIを管理し、他の社員も指示を待つのではなく、自分で考えて仕事をこなせるようになったこと。目標達成はもちろんですが、こうした変化が喜ばしいことです。働きやすさの追求フレックスタイム制が導入され、社員の働き方が大きく変わりました。社員にはお母さんが多く、子育てとの両立を望...
2018年 新たに11名のメンバーが加わったグロウ!1年の頑張りを笑顔で締めくくり!
グロウ忘年会2018を開催しました!今年もdevirockファンのみなさまに支えられ、グロウがさらに成長した1年となりました!忘年会実行委員の活躍のもと、こんなに!?というほどの景品も用意!!笑顔で一年を締めくくることができました。2018年に新たにグロウに入社したメンバーは、11名!全社員34名のうち、30%以上が1年以内の入社となりますが、以前から在籍しているメンバーも、新たなメンバーもお互いの経験や知識を活かしながらコミュニケーションをとって、グロウの理念実現に向けて取り組んでいます!「革新的付加価値を創造し世界のあらゆる人々の物心両面の豊かさを追求する」~ ありそうでなかった商品...
フレックスタイム制の導入から1ヶ月
フレックスタイム制を導入して1ヶ月が経ち、導入に向けての想いを振り返りました。ー過去最速での制度導入へーフレックスタイムの話が挙がったのが4月後半のことでした。社員の残業時間について議論が行われていました。その中でフレックスタイム制の話が出たんです。成果を出すための手段として、働き方の選択肢を増やしてみよう、と。それから動き出して、5月1日から導入することを決めました。これまでにないほどのスピード感で動きましたね!社員への説明も急ピッチで準備をしましたし、もちろん反省点や、今後詰めていくところもあります。しかし、まずは最速で導入できたこと、自分でもできるんだ、と感動しました。ー攻めるバッ...