注目のストーリー
すべてのストーリー
異なる視点の意見も取り入れ、より良いものを提供したい【社員インタビュー03】
Kazufumi Nishida | Engineer | 2019年中途入社グレイビートレインに入社を決めた理由を教えてくださいグレイビートレインに入るまでは、エレベーター施工の現場管理や営業など、まったく違う業界で仕事をしていました。数社経験するうちに、他の人よりも抜きん出ることができる仕事はなんだろうと考えるように。人よりも頑張りたい、貢献したい、という気持ちは昔から強く、そんな自分の考えにぴったりハマったのが、プログラミングでした。未経験で採用してくれるところがあるか不安もありましたが、そんなとき見つけたのがグレイビートレイン。面接を通して、経験よりも人柄を見てくれる会社だなと感...
先輩デザイナーといち早く肩を並べていきたい【社員インタビュー02】
Yumi Zama | Designer | 2021年新卒入社入社を決めた理由を教えてください大学ではデザインを専攻し、UIの授業がきっかけでデザイナーを志すようになりました。学校で身につけられることには限りがあるとは思ったものの、これまで培った自分のらしさを発揮できるような会社に就職したい。そう思ったときに出会ったグレイビートレインは、面接時から飾らない雰囲気が印象的だった代表の横山はじめ、個々がのびのびと仕事している雰囲気が自分にぴったりだと思えました。そんな社風と、求めていたデザインを学べる環境に魅力を感じ、入社を決めました。仕事のどんなところが面白いですか?まだまだこれからでは...
こだわりをぶつけ合いながらユーザーに寄り添ったデザインを【社員インタビュー01】
Maki Shibata | Designer | 2018年中途入社グレイビートレインに入社を決めた理由は?以前は、WEBサイト制作や空間デザイン、グラフィック、ノベルティ制作などを幅広く手掛けるブランディング会社にいました。様々なものの制作に携わることができましたが、もっと一つひとつに集中して取り組みたい気持ちが生まれ、WEBに特化した会社を中心に転職先を探しました。以前からモットーとしていたのは、表面的な見た目だけではなく、中身のあるデザインをつくること。グレイビートレインにたどり着いたとき、その思想が一致しました。グレイビートレインのデザインは、洗練された中に、ユーザーに寄り添う...
想像を超えるクリエイティブを、楽しみながらともにつくります。
制限がある中でこそ、いいクリエイティブが生まれる。そんな原体験は少年時代でした。与えられるものがなくとも仲間と工夫をして遊びをつくりだし、こだわり尽くしてできあがったものは宝物でした。就職して、採用広告の仕事を始めた時もそうです。自社には打ち出すことがないとおっしゃる地方の中小企業様でも、しっかりと掘り下げて話を伺うと唯一無二の魅力がある。その良さを伝える広告が想像以上の成果につながることを知りました。ものづくりは不思議なもので、なんでもありと言われると、なにもできないものです。どんな仕事にも、かならず制限はあるものですが、それをプラスと捉え、楽しみながら良いものづくりで応えていくのがグ...