1
/
5

家電量販店を知り尽くす!?元カメラメーカー営業マンがカメラブに入社

カメラメーカーの営業・マーケティング担当として、通販番組用の宣伝素材や家電量販店での販売企画立案をしていた佐藤さんが、2022年4月にカメラブに入社をしました。入社のきっかけとなったのは、長野県阿智村でカメラブが開催した撮影イベントなんだとか。

「非常に前向きで、どんなことにも一生懸命取り組まれる姿勢がうかがえます。真面目で明るく、たまに垣間見る泥臭さが私は大好きです」チームメンバーからも愛される佐藤さんは、ビックカメラで機材をレンタルできるサービス、「テイクアウトレンタル」の利用店舗拡大、利用者誘致に貢献しています。そんな佐藤さんの仕事内容や、活躍の理由につながるカメラ愛についてお話しを伺いました。

ユーザーの喜びにつながるなら労力をいとわない

-佐藤さんは今までどのようなキャリアを積んできたのでしょうか。

私のキャリアは営業とマーケティングが中心です。パソコンメーカー、医療機器メーカーと、業種はさまざまですが、スタートアップ企業で朝から晩までテレアポをしたり、リテールマーケティングといった販売戦略立案や推進をしたりと、販売に携わる業務を多く経験してきました。

-働く上で大切にしていることを教えてください。

ユーザーに喜んでもらうために必要な仕事は徹底して、積極的に取り組むことでしょうか。ユーザーの喜ぶ顔を見るのが本当に好きなんです。

-仕事をやりとげる佐藤さんのスタイルはいつ頃形成されたのですか。

昔、医療器具メーカーでマーケティングを担当していた時、自分の担当領域ではあったものの営業のみなさんを尊重するあまり、発言など遠慮をしていた時期がありました。

その時上司から、「君がオーナーだろ」と指摘をもらい、価値観が変わりました。自分の仕事と向き合い、どうしたいのかを考えるためには、ビジネスの全体像を把握して意見を持つ必要があると実感しました。

正に運命!?家族との会話で出会った会社

-カメラブに入る前、どうして転職を考えていたのでしょうか。

ふと、働き方を見直す機会がありました。日々働く中で、結果につながる施策に対してはいくらでも時間や労力を割いて取り組むのですが、作業や雑務に割く時間の方が圧倒的に多く、もどかしく感じてしまいます。自分の力だけではなかなか現状が変わらず、家族と過ごす時間も増やしたいと思っていたある日、妻と子供2人が「山村留学をしてみたい」と相談してきたんです。

「長野県の阿智村に興味がある」そう家族から聞いた時は驚きました。一方で、キャリアや生き方を再考していたタイミングでの出来事に、背中を押されるように退職を決意しました。

-カメラブを知ったのは、イベント告知がきっかけだと伺いました。

はい、家族が興味を持った「山村留学」の舞台である阿智村について調べたのがきっかけです。調べてみると、阿智村は星空が有名な場所だと分かりました。

そこで気になったイベントが、阿智村での星空撮影会です。もともとカメラメーカーにいたので興味深くイベント案内を見てみると、運営会社にカメラブ株式会社という名前を見つけました。

すてきなイベントだな、こういったイベントはどんな会社が運営しているのだろうか、そんな気持ちでなんとなく会社のWEBサイトを見たんです。

メーカーで働いたからこそ気が付いた、撮影体験が持つ価値

-カメラブのどんな点に魅かれたのでしょうか。

カメラブの事業内容や、「カメラの文化をふたたび」というビジョンに「粋だな」と感じました。カメラメーカーの衰退は実感せざるを得ない局面がありつつも、提供する価値は間違いなくあります。苦戦しながらも挑戦するカメラメーカーに間接的に貢献できる。カメラ販売の市場規模が小さくなっていったとしても、写真を撮る行為はなくならないと思っているので、撮影機会の創出に力を入れているカメラブに応募しようと決めました。

面接の機会をいただいてからは、テンポよく選考が進みました。代表の高坂さんと話をしていると、本当にカメラが好きな方なんだなとカメラ愛が伝わってきました。他の方とも話してみても、カメラが好きで、かつ人を大切にしている会社だと感じ取りました。人事の方が岩手に住みながらリモートで働いているのも、自由な社風だからこそできるんだと思います。

-現在の仕事内容を教えてください。

ビックカメラさんの店頭でカメラ機材をレンタルできる「テイクアウトレンタル」の推進担当をしています。2022年4月から、「テイクアウトレンタル」対応店舗が43店舗に増えたので、お店から質問の電話がかかってくる機会が増えています。

質問に対応するスタッフとして、明確な回答ができるように意識をしています。入社して間もないので知識が足りないというのは先方にとっては無関係ですし、毎回問い合せ内容を調べて電話をかけなおすのも相手に手間をかけてしまいます。

カメラブは今まで勤めた企業の中で一番情報整理がしっかりしています。ファイル階層やマニュアルなどきちんと整えられているので、欲しい情報がすぐに手に入ります。環境が整っているという後押しもあるので、少しでも早く仕事を覚えたいと思っていた中で本当に助かりました。

家電量販店の売上や店舗規模は頭の中に


-佐藤さんは店舗名を聞いただけでフロアのイメージができるとメンバーから聞きました。

そんなうわさがあるんですね(笑)。フロアのイメージというか、お店の売上規模、店舗の大きさはだいたい分かります。

これまでカメラだけでなくさまざまなブランドで、量販店さんに関わるリテールマーケティングや営業担当を10年以上経験したので、量販店さんの売上や店舗施策には常に関心をもっていました。店頭にカメラマンの方をお呼びしたセミナーや新製品紹介のイベント運営経験もあります。

-気遣いも人一倍ですぐにメンバーとも打ち解けた、とも聞きました。

強いて言えば、長年の営業経験で周りを見ながら、「この人は何を求めているんだろう」と考えつつ行動するのが基本姿勢にあるかもしれません。学生時代、ホテルバーでお代わりのタイミングや接客を通じて気遣いを学んだかもしれないですね(笑)。

ただ、打ち解けたと言っていただけるのも、カメラブメンバーが良い方々だからだと思います。みんな仕事ができて謙虚なんですよ。なんというかマイルドなんです。レスポンスが早くて自分の部署に関する知識量やバックグランドがあってユーモアもある、年齢に関係なくみなさんを尊敬しています。

カメラブは会社全体の雰囲気が若くて一丸となっている雰囲気を感じますね。文化祭のような、同じ方向に向かって盛り上がっているイメージで、居心地がいいです。

「撮影は愛情表現」カメラへの思い

-「テイクアウトレンタル」への意気込みを教えてください。

ビックカメラさんと連携しながら、来店者さんの困りごとを解決するなど施策を打っています。ビックカメラさんからも「テイクアウトレンタルのことは佐藤に聞けば間違いない」と言ってもらえるような信頼が得られるような仕事をしたいですし、社内でも盛り上げ役になれたらいいなと思っています。

-撮影体験について教えてください。

私が撮影を始めたのはカメラメーカーに就職してからです。よく家族の写真を撮るのですが、写真は愛情表現だと思うんです。被写体に愛情があると、よりきれいに撮りたいと思えるものです。高坂社長もインタビュー記事で、「一番いい写真は身内が撮る」とおっしゃっていて、共感したのを覚えています。

写真は思い出を共有して思い返せる、素晴らしいツールなので、写真に関わる仕事は価値があると思っています。そういった撮影体験や価値を広めてユーザーの笑顔を増やしていきたいです。

「実はもともと学校の先生を目指していたんです」そう話す佐藤さんは、確かに教師と言われても違和感がない、何を言っても受け入れてくれるような安心感があります。長年の間、直接ユーザーと向き合い続けてきた経験があるからこそ培われたオーラなのかもしれません。

今後は10年以上学んでいるコーチングも活用しながらチーム一丸となってサービス推進にまい進したいと抱負を語ってくれました。佐藤さんの入社で、「テイクアウトレンタル」を通じた撮影体験が広がっていきそうです。

GOOPASS株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
GOOPASS株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!

今週のランキング

坂下 彩花さんにいいねを伝えよう
坂下 彩花さんや会社があなたに興味を持つかも