1
/
5

新入社員研修をフルリモートでやったら、たくさんの学びがありました

こんにちは、メディア事業部の三宅です。

今年の春、多くの人事担当者の方が頭を悩まされたであろう、新入社員研修。私たちグッドルームも同様で、対面で行うことのできない中での新しい研修体制に、いろいろと頭を悩ませたものです。

そこで今回は、そんなグッドルームが行った、新人社員研修の事例をご紹介します。

手探りのなかで行ったことではありますが、お役に立てる情報があればうれしいです。

2020年入社の社員へ。代表挨拶もリモートで実施!

今年の4月、グッドルームでは、新入社員が11名入社をしました。感染拡大を防ぐため、やむを得ず入社初日からリモートでの研修を実施。4月14日までの約2週間、オンラインでの研修期間を設けました。

まずは代表の小倉より、以下のような挨拶がありました。



「我々既存の社員にとって、完全リモートでの研修実施は初めての体験です。

けれども新入社員の皆さんにとっては、リモートが当たり前の状態で入社してきているからこそ、どんどん柔軟な働き方を進めていってほしいと考えています。もちろん、リモートだけではなく、リアルも両方大切に。

砂漠で道に迷ったときに、『水があと半分しかない』と思うか、『まだ半分もある!』と思うかで行動が変わりますよね。皆さんにはぜひ後者のような考え方ができるような人になってほしい。困難な時代だからこそ前向きな考え方をしていきましょう。

また今回の騒動をきっかけに、これから働き方、暮らし方がどんどんと変わっていくことは間違いないでしょう。自分たちがこれから目指している事業は、そんな時代にフィットするサービスであると確信しています。

皆さんにも、新しい働き方や暮らし方を考え、体現できる人になっていってほしいと切に願います。ぜひ、一緒に頑張っていきましょう」


小倉からのメッセージに、ますます当社で働くことへの意欲を燃やしてくれた新入社員もいたのではないでしょうか。我々2年目以上の社員も、事業に携わっていく上で改めて身が引き締まる想いがしました。

日々の新入社員向け研修内容について

まずはeラーニングを活用し、基本的なビジネスマナーや仕事の進め方を学んでもらうことに。当社では「ラーニングエージェンシー」様の研修サービスを活用させていただきました。

つづいて「朝礼」も毎朝オンラインで実施しました。

内容は、自己紹介も兼ねた「最近読んだおすすめの本紹介」と「お部屋紹介」を日替わりで報告しあうこと。離れた場所でも同期とのつながりを実感している社員も多かったようです!


▲おすすめの本紹介の様子

当社では日ごろから“ナレッジシェア”の文化をとても大切にしています。それを根付かせることが狙いです。

またお部屋紹介は、リモート研修ならではの事例。私たちは住環境に特化した事業を行っているため、お互いの部屋のこだわりを知ることで、自分の住環境の質をどのように高められるかを学んでほしいという想いで行いました。


▲先輩社員も真似したくなる、おしゃれな部屋を紹介してくれました!

最後に、テーマに沿った自由研究を行ってもらい、研修最終日に一人ずつ発表する、ということも行いました。

目的は「自主学習の習慣を身に着けること」そして「学んだ知識をナレッジシェアし、同期で高めあうこと」の2点です。


▲それぞれのプレゼン資料を画面共有で見せ合い、発表しました

今回のリモート研修で学んだこと

最後に、今回のこうした異例の事態のなか、研修担当として奮闘していた人事部の叶田に、オンライン研修を実施してみての率直な感想を聞いてみました。



「新型コロナウィルスに関しては、毎日暗いニュースも多かったですよね。

ですが新入社員の皆さんは『こんな状況に入社した自分たちだからこそ、新しい働き方や暮らし方を提案していくことがミッションだ!』という前向きな気持ちで研修に参加してくれていたので、そのポジティブさには本当に助けられました……。

研修内容については、「①リモートでも出来ること」「②リモートだからこそ出来ること」「③対面で行うべきこと」の3つがあるなと思います。

今まではやはり、対面こそ“良し”として考えていましたが、 ①と②が分かったことが個人的には大きな収穫でしたね。

また新入社員研修だけではなく、今後の全社員向けの研修の内容を考える上でも、とても良い機会だったと思います。

グッドルームでは全国に支店が増えている状況です。今後地方のスタッフも巻き込む研修を行う際に効果的な企画ができるよう、今回の経験を活かしていきたいですね」

新入社員研修をオンラインで実施しなければならないという、前代未聞の事態に直面して始まった2020年の新年度。

初めてのチャレンジに戸惑いはあったものの、「こんなときこそ、新しくできることはなんだろう?」と考えるきっかけにもなりましたね。

これからも時代の流れを先取りし、迅速に対処していく会社でありたいな。そんな事業を、フレッシュな新入社員の皆さんにぜひ率先して行っていってほしいな。そんなことを思った研修期間なのでした。

8 いいね!
8 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

三宅 朝子さんにいいねを伝えよう
三宅 朝子さんや会社があなたに興味を持つかも