1
/
5

MONTHLY REPORT 2025年3月号 先月のギャプライズ

こんにちは!株式会社ギャプライズ 広報室の鈴木です。

3月の『先月のギャプライズ ~Monthly Report~』をお届けします。

ギャプライズで起きた"ちょっとした変化"や"できごと"をレポートします。



01.Amazonなど世界600以上のネットショップやモールから150億件以上のユーザーボイスをAIで分析活用 VOCテックRevuzeの取り扱い開始

AmazonやWalmartといった600を超える世界のECサイトや通販モールにある150億以上のVOCデータをAIを使って収集・検証・分析を行うことができるRevuzeの取り扱いを開始しました。類似商品や他社商品のVOCの分析を行う事ができるので、下記のような効果が見込まれます。

1. マーケティング施策の精度向上

VOCを収集・分析することで、マーケティング戦略の精度を向上させることができます

・ターゲット層のニーズ把握

→ どの層がどんな悩みを持ち、製品をどのように活用しているのかが明確になる

・メッセージの最適化

→ VOCを元にした訴求メッセージを作成することで、より共感を得やすくなる


2. 製品・サービスの改善

VOCを製品開発や改善に活用することで、より市場に適した製品を提供できるようになります。

・改善ポイントの可視化

→ 低評価のレビューを分析することで、課題点を特定

・製品の差別化

→ 競合ユーザーボイスを分析することで差別化できるポイントを明確化できます。


プレスリリースはこちら



02.Dynamic Yield 大手アナリストレポート2社でリーダーに選出

従来のパーソナライゼーションでは、セグメント単位での最適化が主流でしたが、最新のAI技術を活用することで、よりきめ細かな個別化と、迅速な施策の実行が可能になりました。

このたび、Dynamic Yieldはこの変革期において、特にAIを活用した予測分析と実装の容易さで高い評価を得て、Gartnerのパーソナライゼーションエンジンに関するマジック・クアドラントで、7年連続でリーダーに選出、またForrester Waveにおいては、エクスペリエンス最適化プラットフォームのリーダーに選ばれました。


プレスリリースはこちら

合わせてMarTechLabにて記事も公開しています!
ジャパネットたかた、LIFULLが実践する最新パーソナライズ戦略|Dynamic Yieldが大手アナリストレポート2社でリーダーに選出


03.ABテストユーザー会を開催

5回目となりましたCXO事業部のABテスト事例ユーザー会を14日に開催しました。
今回のユーザー会のゴールは、

1. 最新のトレンドやベストプラクティスを知る

ABテストやWebマーケティングに関する最新の知見を共有し、今後の施策に役立てる

2.「勝ちパターン」を見極める力を養う

どのような施策が成果を出すのか、勝ちパターンを見抜く力を身につける

3.失敗を恐れずに挑戦するマインドを育む

失敗事例から得られた気づきを学び、失敗を恐れずポジティブに取り組むマインドを養う

をかかげ、多くのクライアントのご担当の方にご参加いただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!


04.UXカイゼン道場を開催

大型のトラフィックを誇るSOMPOダイレクト様のウェブサイトを題材に、グループワークで考えた優れた改善案をその場でABテストするUXカイゼン道場。

今回1回目、精鋭ぞろいのマーケッターの方にお集まりいただき、生きたアクセス解析データを使ってCVRを向上させるためのディスカッションを行いました。想像を超えるレベルの高いアイディアや切り口に大いに盛り上がりました!次回4月にはその結果の報告会がありますが非常に楽しみです!


05.イーコマースフェア東京2025に参加


月末の27日28日、国際展示場で開催されたイーコマースフェア東京2025にCXO事業部とUGC&D2Cテクノロジー事業部で2ブース参加してきました!

今回も多くの方に足を運んでいただけました。ありがとうございました!

06.MarTechLabにて3本の記事を公開

3月は3本の記事を公開しました。

4日:高級ファッションのECが変わる!KENZOが実現した334%増収と7倍ROIのパーソナライゼーション戦略

高級ファッションブランドのEコマースは、従来の「ラグジュアリー」という価値観と、デジタル時代における「パーソナライズされた体験」という新しい要求の狭間で、大きな転換期を迎えています。特に、コロナ禍以降、オンラインでの購買体験の質が、ブランド価値を左右する重要な要素となっています。

そんな中、フランスの高級ファッションブランド「KENZO」は、画期的な成果を上げました。Dynamic Yieldを活用したパーソナライゼーション戦略により、収益334%増、投資対効果7倍という驚異的な実績を達成。この成功は、LVMHグループ内で新たなデジタルマーケティングの基準となっています。


13日:ジャパネットたかた、LIFULLが実践する最新パーソナライズ戦略|Dynamic Yieldが大手アナリストレポート2社でリーダーに選出

2025年2月、パーソナライゼーションエンジンの分野で、Dynamic Yieldが権威ある2つの市場調査レポートでリーダーとしての地位を確立しました。GartnerのマジッククアドラントとForrester Wave™において、同時にリーダーポジションを獲得しました。

本稿では、両調査レポートの詳細な分析を通じて、パーソナライゼーションエンジン市場の最新動向と、企業が取るべき戦略について解説していきます。


21日:2025年2月最新!ECサイト表示速度ランキング – Amazonを上回る115社から見るパフォーマンス改善のヒント


今月も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
4月のレポートもお楽しみに!


カバー写真 WeWork:WeWork KANDA SQUARE

株式会社ギャプライズでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

鈴木 隆司さんにいいねを伝えよう
鈴木 隆司さんや会社があなたに興味を持つかも