こんにちは!株式会社ギャプライズ 広報の鈴木です。
1月のギャプライズを紹介する『MONTHLY REPORT』をお届けします。
ギャプライズで起きた"ちょっとした変化"や"できごと"をレポートします。
01.異業種転職者のインタビューを公開
異業種からギャプライズに転職し、それぞれの事業部でカスタマーサクセス(以下、CS)として活躍されているメンバー3人での座談会の様子をレポートしました。
皆さんの転職のきっかけや転職後の苦労話と乗り越えたエピソード、やっておけばよかった事前準備など多方面にわたって色々聞かせて頂きました。
02.SOMPOダイレクトの「生データ」で学ぶ 超実践型サイト改善講座「UXカイゼン道場」開講のお知らせ
2月28日(金)13時~、4月18日(金)13時~両日にて「UXカイゼン道場 - 生データで学ぶ、超実践型サイト改善講座」と題しました公開無料セミナーを開催します。
【もう、机上の空論に時間を費やすのは終わりにしませんか?】
-あなたが考えた改善案が、その場でテストへ。リアルデータから学ぶ"本物の"改善力"を、あなたの手に-
UXカイゼン道場主鎌田による超実践型の今セミナー。
大型のトラフィックを誇るSOMPOダイレクト様のウェブサイトを題材に、グループワークで考えた優れた改善案をその場でABテストするという大変チャレンジングな今回のコンテンツ。
生きたアクセス解析データを使った実践演習で、CVRを劇的に向上させるための本質的なスキルを2日間でマスターできます。
03.20周年記念ページを公開
2025年1月27日に株式会社ギャプライズは20周年を迎えました。
あらためまして心より感謝を申し上げます。
20年間を振り返ると、外的環境の大きな変化や金融危機、災害、パンデミックなどが起き、とても独力だけでは生き残れなかったと強く思います。
お客様、パートナー、メンバー、金融機関、、、挙げればキリがないほどの深く関わっていただけた方々との御縁と厚意の上に、いま現在があります。
今回限定記念ページをご用意しました。
20年間の歴史を振り返りつつ、かつてのギャプライズの要素を随所に取り入れながら、少し懐かしいあしらいに仕上がりました。
お手すきの際にアクセス頂けましたら幸いです。
04.2Qキックオフと創業祭を開催
24日に代々木のオリンピックセンターにて2QキックオフGapriseDayと創業祭を実施しました。
ちょうどインフルエンザが流行している事もあり、参加メンバーはマスクをしての参加となりましたが、みな和気あいあいとアイスブレイクコンテンツから盛り上がりました!
前半のGapriseDayでは1Qの振り返りと2Qに向けた方針が共有されました。
前Qで活躍したメンバーが様々な賞に選定されました。
コツコツ積み上げた活動が花開いたり、新たな挑戦に挑んだり、どれも誇らしい結果です。
あらためておめでとうございます!
そして創業祭では10年以上当社に貢献してくれたメンバーにもそれぞれ個別の表彰がなされました。
長きにわたって会社に貢献をしてくれたメンバーの皆さん、あらためてありがとうございます!
最後はみんなで記念写真!
今回20周年を記念してオリジナルのパーカーを用意しました!
今回も運営スタッフの皆さんもお疲れさまでした!
あらためて2Qも目標達成に向けて頑張りましょう!
05.MarTechLabにて6本の記事を公開
今月は当社メディアMarTechLabにて6本のコンテンツが公開されました。
8日:【保存版】Canvaで実現するマーケティング資料作成の効率化|従来型プレゼンツールとの比較から見る活用シーン
本記事では、Canvaを中心に、マーケティング資料作成の効率化について詳しく解説します。従来型ツールとの比較を交えながら、それぞれのツールの特徴や最適な活用シーンをご紹介。さらに、2024年に新しく追加されたAI機能など、最新のアップデート情報もお届けします。
マーケティングチームの生産性向上を実現する、新しい資料作成の形をご提案できればと思います。
9日:定量・定性データの融合で実現する効果的なWebサイト改善
本記事では、サイト改善に必要な定量・定性データの基礎知識から、「VWO Insights」を活用した効率的な分析手法まで、実践的な内容をご紹介します。
16日:導入事例インタビュー|ドコモにおけるABテストツールを活用した認証基盤改善の取り組み
デジタルサービスの普及に伴い、ユーザー体験(UX)の継続的な改善の重要性が高まっています。特に、サービスの入り口となるログイン画面などの認証基盤は、多くのユーザーが日々接する重要な接点です。NTTドコモ様では、より良いユーザー体験を追求するため、ABテストを活用した改善活動に取り組んでいます。
今回は、Google Optimizeからの移行を経て、新たにABTastyを導入された経緯や、その後の取り組みについてお話を伺いました。
21日:【2025年1月版】ECサイト表示速度ランキング – 上位279サイトの最新情報と改善事例
この記事では、通販新聞社が発表した第83回通販・通教売上高ランキング上位300社のうち、月間トラフィックが100K以上の日本国内サイトを対象に、2025年1月時点でのECサイト表示速度ランキングを発表します。
また、表示速度の重要な指標であるLCP(Largest Contentful Paint)の意義と、その改善によるメリットについても解説します。
28日:イーコマースフェア東京2025に出展します
この度、ギャプライズは2025年2月27日(木)~28日(金)に東京ビッグサイトで開催される「イーコマースフェア東京2025」に出展することとなりましたので、ここにお知らせ申し上げます。
29日:机上の空論を超えろ!SOMPOダイレクト様の実データで挑む”UXカイゼン道場” – 現場で即戦力となるWeb改善スキルを2日間で習得
机上の空論を超えた実践的なWeb改善スキルを身につけたい――。そんなWebマーケターの願いに応える画期的な講座を、当社はSOMPOダイレクト損害保険株式会社様との共催で開講いたします。「UXカイゼン道場」と名付けたこの革新的な実践型講座の詳細をご紹介します。
2月のレポートもお楽しみに!
※カバー写真:WeWork KANDA SQUARE