こんにちは!株式会社Eqの採用担当です。
本日は、「EqのCTOとして求められる人物像」について詳しくお話しします。
・会社について
・CTO募集の背景
・今後の展望
についてお話しして参りますので、「技術転換機をリードしたい方」や「自分の技術を活かしプロダクトの更なる成長に貢献したい方」はぜひ最後までご覧ください。
会社について
ーEqについて
Eqは、広告事業を中心に、アプリ開発事業、グリーンエネルギー事業を展開している会社です。その中でも、アプリ開発事業では、約1200万人が利用するマッチングアプリを展開しており、最新技術を用いてユーザー様へより楽しんでいただけるサービスを提供しています。
ーアプリ開発事業の開発体制
ディレクターチームから降りてきた企画や要求を、デザイナーチームがビジュアルに落とし込んでいます。そこから要求を固めた上で、開発チームに降りてくるウォーターフォール型になっています。
「依頼」と「制作」の工程が一体化しているため、スピーディーな開発が可能です。
CTOに募集の背景
ー現在のEqが抱える課題
Eqは今、技術的な転換期を迎えています。
堅実な事業基盤を持ちながらも、レガシーシステムの存在が新たな価値創造のスピードを制限しており、AIなどの最新技術への対応にも課題を感じているのが現状です。
このような状況を打破し、技術を通じた事業成長をもっと加速させていきたい。
そのような想いから技術部門全体のリーダーシップを担うCTO(最高技術責任者)を募集します。
現状の課題を的確に把握し、中長期的な技術戦略の立案から実行まで、一貫して推進していただける方と出会えたら嬉しいです。
ーなぜ、今のEqにCTOが必要なのか
直近の売上成長率は、右肩上がりの成長が続いています。
高い水準で成長を続けている一方で、マッチングアプリの登場から10年以上が経ち、市場は成熟期を迎えています。
そのなかで、Eqが更なるステージを目指すためには、技術的な観点から市場の変化を把握し、適切な判断をし、実行していける存在が必要だと感じています。
具体的には、新しい技術の導入やシステムの最適化、そしてユーザー体験のさらなる向上。
そういった取り組みを通じて、競争力あるサービスを形にしていける方と出会いたいと考えています。
ーCTOに任せるミッション
現在、Eqの既存サービスでは、レガシー化が進んでいるシステムに課題を抱えています。
そのため、まずはクラウド環境への最適化や、開発体制の強化を進めていただきたいと考えています。
そして将来的には、経営サイドとして、最先端技術に対する高い感度を活かして市場の調査・分析を行い、健全かつ効果的なサービス運用にも貢献していただけることを期待しています。
また、技術者としては、自社サービスの課題や問題点を的確に見極め、迅速に対応し更なるサービスの発展に寄与していただきたいですね。
今後の展望
ーサービスとしての目指す未来
「人と人との出会い」は、時代を超えて変わらない普遍的な価値だと信じています。
私たちは、その出会いの架け橋となり、価値を提供し続けることに全力を尽くします。
また、時代の変化に応じた最適な場をテクノロジーを通じて創り出し、より多くの方々がつながる未来を広げたいと願っています。
多種多様なきっかけを提供することで、人々が新しい自分を発見し、最良のパートナーと巡り合える場を創り出すこと。
この目標を実現することこそが、私たちのミッションであり、私たちの存在意義です。
ー会社として目指す未来
私たちは、世の中の動きに広く高くアンテナを張り、常に最適な情報、行動、価値を提供し続けるプロフェッショナル集団でありたいと考えています。
お客様やビジネスパートナーと共に成長し、目が覚めるような感動を私たち自身が体感し、さらにそれを提供できることこそ、私たちのミッションであり、価値の証明です。
私たちが大切にしている行動指針は、『See / Think / Do / Follow』 の4つ。
一つひとつに真剣に向き合い、改善ありきの思いつきではなく、この指針に従い、徹底的に思考と行動を重ねます。そして、最初のアウトプットからお客様に感動を与えられるレベルに達すること、これが「真剣」であると考えています。
見て、聞いて、感じて、比較することで、多くのデータを集め、俯瞰し、何度も見返すことで気づきを誘発します。その上で、大まかな流れや方向性を明確に決定します。See は、物事を進めるうえで非常に重要な第一歩です。
集めたデータや気づきを再度考察し、深く受け入れるプロセスです。
考えたことを具体的な行動に移します。
世間の動向やお客様の反応を観察し、常に See と Think を繰り返し行うことで、さらに良い成果を目指して改善を重ねます。
このサイクルを回すことで、お客様に喜んでいただき、真の価値を提供し、その対価をいただけることが、商売の本質であると私たちは信じています。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。
Eqは、次のフェーズに向けて新たな一歩を踏み出そうとしています。
その中心に立ち、未来のEqを共に創ってくださる方と出会えることを、心から楽しみにしています。
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひお気軽に話を聞きに来てください!