注目のストーリー
すべてのストーリー
Wantedlyでの累計応募が920人を超えました。
ふと気がつくと、おかげさまでWantedlyからの応募は累計920を超えてありがたい限りの弊社です。応募が多いのはありがたい話なのですが、割とゆるそうな雰囲気を出しすぎたせいかポートフォリオがない人とか、あまーりにも未経験な人などからも応募がありミスマッチなエントリーも多いと感じる昨今です。未経験でもポートフォリオない人でも過去に採用したことはあるのですが、どういうエントリだとミスマッチではないかという指針みたいなのを書いておいたほうが良いかなーと思って弊社ブログでガイドラインといいますか、応募のツボみたいなのを書きました。ちょっと興味を持ってもらったけど、まあまず合わないような方などに...
【社員紹介】フロントエンドゴリラと呼ばれる男
※今回の取材は昨年の末に取材したものになるので、すでに卒業したメンバー等の写真、出来事や少し昔の話題が出てくる点につきまして、予めご容赦下さいませ。世の中には、様々な種類のエンジニアが存在する。サーバーサイドエンジニア、フロントエンドエンジニア、インフラエンジニア、セキュリティーエンジニア、 など。言語に分かれるともっと多くのエンジニアが存在するだろう。そんな中、市場価値と希少価値が最も高いエンジニアが、entershareに存在する。新宿界隈のエンジニアでの愛称は、『フロントエンドゴリラ』だ。今まで、一切の取材を拒否してきた『フロントエンドゴリラ』に、取材許可が取れたのでオフィスまでお...
九十九里浜に経営合宿にいってきた株式会社entershareです
どうも、ダサいwantedly写真でお馴染みの株式会社entershareの西尾です。今でこそ少なからずのメンバーが集まって会社っぽいことをやってる弊社ですが、はじめは僕がこそこそと地元の滋賀県で個人事業みたいな形でぼちぼちやっていました。もともと毎日だらだら寝たいタイプの僕ですので、entershareは大きなビジョンがあって始めたわけではないのですが、それでも仕事やってると「もっと大きな仕事をしたい」とか、「こういう考え方を広めたい」とか色々考えることがでてくるわけです。東京に移転して株式会社にしたのもそんな理由があってなのですが、今いるメンバーは法人化してしばらくした後である程度形...
株式会社entershareに見習いとしてジョインしました。
こんにちは!この度株式会社entershareに見習いとしてジョインしました寺内です!現場に飛び込みたいという思いはあったのですがなかなか叶わず、今回こうしてジョインできたことがメチャメチャ嬉しいです!技術的に特に何ができるということがないのでインターンではなく見習いという立ち位置でやらせてもらっています。ジョインしてもうすぐ一週間ですが今までにないくらい濃い一週間を過ごさせてもらっています。応募の段階からアットホームでいいなあーと思ってはいたのですが、実際もイメージと変わらずとてもアットホームでいい環境です。みんなそろってオフィスでまかないを食べたり、ボンバーマンやワンナイト人狼をやっ...
ダサいWantedlyカバー写真を晒します
Wantedlyといえばキラキラした渋谷系の求人メディアというイメージが強いですよね。んで、Wantedlyをはじめ最近のキラキラ系ウェブサービスの特徴はカバー写真です。弊社も最近Wantedlyに募集を掲載しはじめたので、やはりイケてるカバー写真が欲しいと思い撮影しました。最終的に今使っている写真はこちらなのですが、まあいかにもWantedlyらしい楽しい感じの写真が撮れました。が、イケてる写真だけ載せるのも何だかウソっぽいので、今回はイケてないボツ写真を集めてみました。例えばこれ腕組は基本ですよねいい顔してます。絶妙に全員ダサい。そんなわけで応募待ってます♪
株式会社entershareは12月にオフィス移転したんですよ
株式会社entershareは新宿のウェブ会社なのですが、12月までは新宿御苑前の3人くらいしか入れない、雑居ビルで細々とやっていたわけです。トイレもない(あったけど諸事情で封印)くらいのミニマムなオフィスだったので、近所のビルやらコンビニにお世話になってトイレを使わせて頂いたのも今となってはいい思い出です。そんな小さなオフィスでも、色んな人が遊びにきてくれたり朝までゲームしたりと楽しく部室感のある会社として好評でしたw勉強会やったり、ボドゲやったり、ゲームやったりともともと遊ぶように仕事をするのをモットーにしていたので、遊びとの親和性の高いオフィスだったわけです・ω・さて、2017年1...