こんにちは!人事部です。
今回は、ワオ株式会社で多岐にわたる業務を担当し、着実に成長を遂げている雨夜知華子さんにインタビューを行いました。
事務職としての安定を求めて入社した彼女が、様々な経験を通じて「会社全体を動かす存在」へと変化していった軌跡と、若手にも大きな裁量を与える社風の魅力について語っていただきました。
目次
雨夜 知華子(あまや ちかこ)
前職とのミスマッチから見つけた新たな挑戦
― ワオ株式会社に入社したきっかけについて教えてください。
一人で複数の役割をこなす多才な「マルチプレイヤー」
― 現在のお仕事内容について教えてください。
「安定志向」から「会社を動かす存在」へのマインドシフト
― 入社後、ご自身のキャリアビジョンにどのような変化がありましたか?
ある1日の業務スケジュール
― 雨夜さんの日常的な業務スケジュールを教えてください。
若手でも裁量権を持ち、意見が反映される環境
― ワオ株式会社ならではの働きやすさや魅力について教えてください。
会社全体の成長に貢献したい、未来への展望
― 今後実現したいキャリアビジョンについて教えてください。
入社を検討している方へのメッセージ
― 最後に、これからワオ株式会社への入社を検討している方々へメッセージをお願いします。
雨夜 知華子(あまや ちかこ)
2018年にワオ株式会社に入社し、現在6年目。お弁当DELL事業部で営業サポートを中心に、管理部の経理業務、マーケティング、採用活動まで幅広く担当。
前職はインターネット通販会社でバイヤーとして勤務していた経験を持つ。
前職とのミスマッチから見つけた新たな挑戦
― ワオ株式会社に入社したきっかけについて教えてください。
前職では希望していた通販業務ではなく、自分の意欲と合わないホステル運営の仕事に配属されてしまいました。毎日やりがいを感じられない中で、自分のやりたいことや学んできたことを活かせる環境を探していました。
そんな時に出会ったのがワオ株式会社でした。面接を重ねる中で、一つの役割だけでなく幅広い業務に挑戦できる環境があることを知り、自分の可能性を広げられると感じたのが入社の決め手になったといいます。
一人で複数の役割をこなす多才な「マルチプレイヤー」
― 現在のお仕事内容について教えてください。
営業部署ではメンバーが円滑に営業活動できるようなサポート業務を担当しています。具体的には数字の取りまとめや同業他社との比較分析などです。
その他にも管理部では経理業務、マーケティングではコーポレートサイト管理や資料作成・修正、さらに採用担当としてエージェント対応や面接実施まで行っています。
色々な部署の業務に関われることが、ワオ株式会社の大きな魅力だと感じています。一つの役割だけでなく、会社全体を見渡せる視野が自然と身につきますね。
「安定志向」から「会社を動かす存在」へのマインドシフト
― 入社後、ご自身のキャリアビジョンにどのような変化がありましたか?
最初は事務職志望で安定志向でした。しかし経営企画や採用など幅広い業務に携わるうちに、『会社全体を動かせるような存在になりたい』という意欲が芽生えました。
さまざまな部署の業務に携わることで、自分に何ができるのか、何が得意なのかを発見できました。そして『この会社をもっと良くしたい』という気持ちが日に日に強くなっていったんです。
ある1日の業務スケジュール
― 雨夜さんの日常的な業務スケジュールを教えてください。
09:00 出社・メールチェック
09:30 営業部の数値取りまとめ・分析
11:00 経理業務(請求書処理など)
12:00 ランチ(時には同僚とランチミーティング)
13:00 採用面接・エージェント対応
15:00 マーケティング資料作成
16:30 コーポレートサイト更新
17:30 翌日の準備・メール対応
18:30 退社
日によって業務内容は大きく変わりますが、複数の部署をまたいで仕事をするので、時間管理はしっかりと意識しています。でも、ワオはフレキシブルな働き方ができるので、自分のペースで効率よく業務を進められるのが助かっています。
若手でも裁量権を持ち、意見が反映される環境
― ワオ株式会社ならではの働きやすさや魅力について教えてください。
若手でも裁量権を持って自由度高く働けるところですね。時間管理も柔軟ですし、自分から意見や提案もしやすい環境です。それらが実際に反映されていく風通しの良さは、大きな魅力だと思います。
大企業だと意思決定のプロセスが複雑で時間がかかることが多いですが、ワオでは提案から実行までのスピード感があります。それがやりがいにつながっていますね。
会社全体の成長に貢献したい、未来への展望
― 今後実現したいキャリアビジョンについて教えてください。
今後は会社全体に関わるようなポジションにつきたいです。自社ブランドをもっと有名にする取り組みや、組織課題への積極的な関与を通じて、会社全体の成長に貢献できる存在になりたいと考えています。
プレイヤーとして活躍するだけでなく、組織として成熟していくためのサポート役も担っていきたいですね。一人ひとりが活き活きと働ける環境づくりにも貢献していきたいと思っています。
入社を検討している方へのメッセージ
― 最後に、これからワオ株式会社への入社を検討している方々へメッセージをお願いします。
ワオ株式会社は、自分自身の可能性を広げたい方にはぴったりの環境です。若手でも裁量権を持ち、多様な業務経験を積むことで、自分自身でも気づかなかった新しい可能性が見つかります。
『もっと成長したい』『新しいことに挑戦したい』と考えている方々と一緒に働けることを楽しみにしています!