注目のストーリー
アプリ
2020/2/27に開催される「海外EXPO2020 福岡」に出展致します!
2020/2/27に福岡国際会議場で開催される「海外EXPO2020 福岡」に出展致します。(東京開催以外の展示会に出展させていただくのは、初めてでございます(^^*))当日は、オフショアラボ型開発を中心に当社の事業のご紹介をさせていただきます。その他にもお客様が抱える問題を解決するための最も効果的なITの導入手段について、具体的な事例を展示しこれまでの実績をご紹介いたします。コンシューマー向けからビジネス向けまで、iOS・Android・Windows・macOS・Linux・Webなど様々なプラットフォームでの開発実績、GoogleHome・Amazon Echo・Line Clov...
2019/11/13〜11/14に開催される「海外EXPO2019東京」に出展致します。
2019/11/13〜11/14に東京国際フォーラムで開催される「海外EXPO2019東京」に出展致します。当日は、オフショアラボ型開発を中心に当社の事業のご紹介をさせていただく予定です。また、その他にもお客様が抱える問題を解決するために最も効果的なITの導入手段について、具体的な事例を展示しこれまでの実績をご紹介いたします。GoogleHome・Amazon Echo・Line Clovaを用いたAIスピーカーの開発の事例や、AR・VR、IoT、NFC・Beacon、ウェアラブル端末の対応アプリ、システム開発の事例の展示もいたします。オフショア等にご興味のある方や、IT導入やソフトウェ...
2019/10/9 - 10/11に開催される「日経×TECH EXPO 2019」に出展致します。
2019/10/9 - 10/11に、東京ビッグサイトにて開催される「日経×TECH EXPO 2019」内に”エンタープライズICT2019”出展致します。お客様が抱える問題を解決するために最も効果的なITの導入手段について、具体的な事例を展示しこれまでの実績をご紹介いたします。当日は、GoogleHome・Amazon Echo・Line Clovaを用いたAIスピーカーの開発の事例や、AR・VR、IoT、NFC・Beacon、ウェアラブル端末の対応アプリ、システム開発の事例を中心に展示致します。その他、SES事業やラボ型オフショア開発についてのご紹介も致します。IT導入やソフトウェ...
2019年9月19日(木)に開催される「ネット&スマートフォン・コマース 2019」に出展致します。
2019年9月19日(木)に、JP タワーホールにて開催される「ネットスマートフォン・コマース アプリケーション・パフォーマンス インストアテック 東京」に出展致します。お客様が抱える問題を解決するために最も効果的なITの導入手段について、具体的な事例を展示しこれまでの実績をご紹介いたします。当日は、GoogleHome・Amazon Echo・Line Clovaを用いたAIスピーカーの開発の事例や、AR・VR、IoT、NFC・Beacon、ウェアラブル端末の対応アプリ、システム開発の事例を中心に展示致します。その他、SES事業やラボ型オフショア開発についてのご紹介も致します。IT導入...
2019年7月9日〜11日に開催されるSPORTEC x HEALTH&FITNESS JAPAN に出展致します!
2019年7月9日〜11日に、東京ビッグサイト 青海展示棟にて開催されるSPORTEC x HEALTH&FITNESS JAPAN に出展致します!当日は、フィットネスジム会員向けサービスやトレーニング動画配信アプリなどスポーツに関連したシステムやアプリケーションを展示予定です。その他、SES事業やラボ型オフショア開発についてのご紹介も致しますので、どうぞ当社ブースに足をお運びください、お待ちしております!公式ページ:https://www.sports-st.com/hfj/名称:SPORTEC x HEALTH&FITNESS JAPAN 日時:2019年7月9日(火)〜11日(木...
2019年2月19日〜20日にザ・プリンスパークタワー東京で開催される「ビジネスAI 2019 東京」に出展します
2019年2月19日〜20日にザ・プリンスパークタワー東京で開催される「ビジネスAI 2019 東京」に出展します。当日はGoogle Home/ Amazon Alexaでご利用いただけるWEBGYMスキルを始めとする開発実績のアプリやサービスを展示予定です。当社では、GoogleHome・Amazon Echo・Line Clovaを用いたAIスピーカーの開発やAppleのCore MLやGoogleのML Kitを用いたスマートフォンでの機械学習の開発、scikit-learnとTensorFlowを使った機械学習の開発等も行っております。最新テクノロジーを用いたソフトウェア開発・...
株式会社東急スポーツオアシス様より開発を担当させて頂きました「マッスルナビ」がリリースされました!
弊社で開発させていただきました、東急スポーツオアシス様 マッスルナビ (V1.0.0) がリリースされました!※「マッスルナビ」は、東急スポーツオアシスのダイエットプログラム購入者の専用アプリとなっております。食事やトレーニング、体重が手軽に管理する事ができます。また登録した食事やトレーニングの記録に対して、トレーナーがフィードバックしてくれたり、何を食べたらいいのか?量は適切か?ダイエット中の不安をアプリとトレーナーがバックアップしてくれるアプリです。マッスルナビアプリ[iOS/Android版]はこちらからiOS版: https://itunes.apple.com/jp/app/i...
広島のプロバスケットボールチーム「広島ドラゴンフライズ」 後援会の法人会員に入会致しました。
本年度も広島のプロバスケットボールチーム「広島ドラゴンフライズ」 後援会法人会員に入会致しました。「広島ドラゴンフライズ」は現在、B1リーグ昇格を目指してB2リーグで熱い闘いを繰り広げておられます。当社は「広島ドラゴンフライズ」を応援しております!広島ドラゴンフライズ公式サイトhttps://hiroshimadragonflies.com/当社では以前から広島のアマチュアスポーツの試合速報サイト「スポーツオンライン」を共同で運営したり、各種スポーツ大会に協賛させていただたくなど、積極的にスポーツ振興に携わらせていただいております。
2018年10月17日~19日に東京ビッグサイトで開催される「日経 xTECH EXPO 2018」出展します。
2018年10月17日~19日に東京ビッグサイトで開催される「日経 xTECH EXPO 2018」出展します。当日は、AIやAR/VR、IoT関連などこれまで当社が開発を行ってきました様々なジャンルのアプリケーションのご紹介及びこれまでの経験を活かしたトータルITソリューション(企画〜開発、保守まで幅広く行っております)のご提案、またオフショア開発のご紹介なども行う予定です。会場にお越しの際は、是非、当社の小間にも足をお運びください。<展示会概要>【展示会名】日経 xTECH EXPO 2018【会 期】2018年10月17日(水)~ 10月19日(金)【会 場】東京ビッグサイト ...
協賛させていただきました「花キューピットオープン」の決勝試合が開催されました
この週末に、協賛させていただきました「花キューピットオープン」の決勝戦が開催されました。結果は、「○謝淑薇選手(中華台北) 6-2,6-2 ●アマンダ・アニシモワ選手(米国)」で、謝選手が優勝されました!参加された選手のみなさん、白熱の試合、本当にお疲れ様でした。私が観戦させていただいた日は平日だったのですが、決勝戦は日曜ということもあって観客席も満員で非常に盛り上がった試合になったようです。当社のロゴも良いところに掲示いただきました(´▽`*)当社では以前から広島のアマチュアスポーツの試合速報サイト「スポーツオンライン」を共同で運営したり、広島女子サッカーチームANGEVIOLETの...
2018年9月13日(木)にJPタワー・KITTEで開催される「ネット&スマートフォン・コマース 2018」出展します。
2018年9月13日(木)にJPタワー・KITTEで開催される「ネット&スマートフォン・コマース 2018」に出展します。弊社で作成したスマホアプリの展示を行い、当日はいつでもどこでも動画を見ながらトレーニングができるアプリ「WEBGYM」のスマートスピーカー版といった、流行りのAIスピーカー(Google HomeとAmazon Echo)に関する製品も展示する予定です!<展示会概要>【展示会名】ネット&スマートフォン・コマース 2018【会 期】2018年9月13日(木)【会 場】JPタワーホール&カンファレンス(JPタワー・KITTE 4F)【主 催】株式会社ナノオプト・メデ...
イマジニア株式会社様より開発を担当させて頂きました「マンガほっと」をバージョンアップしました
イマジニア株式会社様より開発を担当させて頂きました「マンガほっと」をバージョンアップしました!「マンガほっと」は人気・名作マンガが無料で読める漫画アプリです。今回のアップデートで、マンガほっと専用に独自に開発した”AI人工知能によるレコメンドサービス”を導入しました!最近読んだマンガに対する読了後の気持ちを10本の感情スライダーで表現します。10本の感情スライダーを自由に操作すると、その”気持ち”に近しいマンガをオススメする機能です。詳しくは、アプリ内新メニュー「作品をさがす」からご利用ください。より多くの読者に使っていただくことで、人工知能はもっと賢く成長していきます。是非、一緒に人工...
勉強会
本日は夕方から、当社のスーパーエンジニアによる開発1~3年目の人を対象にしたプログラミング勉強会が開かれていました。先週の月曜日から本日で2回目です。”一からアプリを設計してリリースまでを行うために必要な知識を身に付ける”ことを目的とした勉強会で、今年の新入社員も参加をしています。**当社の新入社員採用では、経験はあまり問いません。 ・学校で勉強しただけの方 ・趣味でプライベートでも何か作ってみたりする方 ・興味はあるけどほぼプログラミング未経験の方などなど、入社時のレベルはまちまちだったりします。もちろん、入社後の指導等でそれぞれ少しずつ成長していくのですが、こういった勉強会で共...