「薬が増えるのは嫌だ」「医師の前ではいい患者でいたい」
血圧が上昇する秋冬を前に高血圧患者さんのリアルな声を調査
高血圧患者さんの8割が経験していることとは!?
株式会社CureApp(本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太)は、40代〜70代男女880人の高血圧患者さんに対し、患者体験や生活習慣改善に関する意識調査を実施しました。
調査結果要約
- 「生活習慣を変えないといけないことは知っている」患者さんは全体の84%、また「自分自身だけでは管理が難しい」と感じている患者さんも全体の57%いた
- 患者さんは「高血圧の薬を増やすことに抵抗があった/ある(58%)」と感じており、「治療を受ける時は、お医者さんに背中を押してほしい(62%)」
- 高血圧診療において46%の患者さんは「医師の前では良い患者でいたい」と思っている
- 「治療アプリ」の認知率は22%、「スマート療法」の認知率は14%
調査の結果、患者さん全体の84%が「生活習慣を変えないといけないことは知っている」と回答し、多くの方が生活習慣の必要性を感じるという経験をしている一方、全体の57%の患者さんは「自分自身だけでは管理が難しい」とも感じているという結果となりました。高血圧症の治療には生活習慣の改善が不可欠ですが、患者さん自身その必要性を認識しつつも、一人では取り組むのが難しいと感じられているという課題が明らかになりました。
また、半数以上の方が「高血圧の薬を増やすことに抵抗はあった/ある」、「薬を増やすことは、自分にとってはショックな出来事だった」と回答しており増薬に抵抗感を感じる方が多いものの、6割の方が「治療を受ける時は、お医者さんに背中を押してほしい」、「お医者さんが進めるなら、多少高い治療でも受けるだろう」と回答していることや、半数近い方が「医師の前では良い患者でいたいと思った」と回答するなど、高血圧治療において医師との関係を重要視されていることが伺えました。
現在、高血圧治療における選択肢は、①患者さん自身での生活習慣改善、②薬物治療に加え、③スマートフォン(保険適用の治療アプリなど)と医師の指導を組み合わせた「スマート降圧療法」などがありますが、この3つの選択肢の中で最も新しい選択肢である「スマート降圧療法」については、「治療アプリ」の認知率が22%、「スマート療法」の認知率は14%という結果となりました。
詳しくはこちらをご覧ください:
https://cureapp.blogspot.com/2023/08/blog-post.html