- 労務
- キャリアアドバイザー@札幌
- サーバーサイドエンジニア
- 他19件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
プロフィール:
大学卒業後、建設業の派遣営業職として入社。さらなる成長を求めて、2022年4月にクオレガへ。HRプラットフォーム事業部・インサイドセールスのメンバーとして、求職者とパートナー企業の架け橋として活躍している。
社員を尊重する姿勢に感銘を受ける。“成長環境”を求めてクオレガへ
──これまでのご経歴を教えてください。
就職活動の時から、人と多く関われる仕事に携わりたいと考え、悩んだ末に「人材業界」を選び、新卒からお世話になった前職では、建設業の人材派遣業務を担当していました。
しかし、働く中で「自分の成長意欲が止まってしまっている」という不安にかられてしまって…。正当な評価をもらえていない、もどかしさや寂しさがあったので、転職活動を開始しました。
「もっと世の中に貢献したい」「成長したい」という気持ちで、転職先を探していたところ、クオレガに出会いました。
──最終的にクオレガを選んだ決め手は何でしたか?
正直にお伝えすると、応募した当初は気軽な気持ちで選考に進みました。しかし、選考に臨むと、人事の方が会社のことをとても丁寧に説明してくれ、競合他社との違いについても包み隠さず話して下さり、その公明正大な対応に感銘を受けました。
さらに、当時私は福岡にいたのですが、最終面接で社長が直々に福岡まで来て下さいました。社長と直接お話できたことに感動したのはもちろんですが、訳があって「入社時期を延長したい」という希望も、真摯に受けとめてくださいました。
入社前の求職者1人に対しても、これほどまで真摯に向き合ってくれる会社で働きたいと思い、クオレガへの入社を決意しました。
──クオレガならではの魅力は何だと思いますか?
入社前から感じていたのは、「圧倒的成長スピード」です。
社員全体の士気が高く、みんなが「成長したい」という気持ちで職務を全うしており、私も日々刺激を受けています。
また、「助け合いの精神」が社内に広がっていることも、クオレガの魅力ではないでしょうか。会社の行動指針では「結び」といって、助け合い・気配りの精神を大切にしています。
実際に、夕方の忙しい時間帯になると、嫌な顔ひとつせず、自発的に「手伝いましょうか?」という声がけがオフィスを飛び交っています。
それを社員全員が実践できること自体、とても凄いことだと思うのです。
求職者様の縁の下の力持ちとして、キャリア形成を全力バックアップ
──現在の仕事内容を教えてください。
インサイドセールスの役割は、これまでのストーリーでも紹介してきた“キャリアアドバイザー”と同義です。
フーズラボ・エージェントに登録してくださった求職者様に電話をかけ、来社していただき、今後のキャリアを一緒に決めていくことが、私たちインサイドセールスの仕事です。
──前職も同じ“人材業界”でしたが、大きな違いはありましたか?
はい、ありました。前職は「人材派遣」、クオレガは「人材紹介」なので、役割が異なります。
前職では、社員を「派遣」として出向してもらう形でした。そのため、就職試験などのフォローはありませんでしたね。
一方、クオレガは求職者様をパートナー企業様に「紹介」しております。
希望の就職先で内定を獲得していただくために、私たちインサイドセールスは「履歴書・職務経歴書作成のサポート」から「面接対策」までを一貫してサポートしています
求職者様の縁の下の力持ちとなり、これからのキャリア形成を全力でバックアップする力が求められるのです。
──求職者様との関わりで、意識しているポイントは何ですか?
一番は「お客様との距離感」です。特に、求職者様との距離感に悩みました。
気兼ねなく相談してもらえるような関係性作りは重要ですが、友達みたいになってしまうと、かえって仇になることも。
お互い「最高の未来を共創する」という想いは持ちつつ、ほどよい緊張感を保ちながら、向き合うように心掛けています。
もちろん、些細なことでも報告・相談していただけるのはとても嬉しいです!
他には、事前に飲食業界の知識を身につけることも極めて重要です。
一つ例を挙げると、一般的に「シェフ」はお馴染みの肩書きですよね。ところがフレンチ業界では、他にも「スーシェフ」「シェフ・ド・パルティ」「ガルド・マンジェ」など、様々な役職があります。
クオレガは飲食業界に特化しているため、最低限の知識がなければ、求職者様の悩みを上手く汲み取ることができないのです。
さらには、「この人にお願いしても大丈夫なのかな…?」と、信頼を失ってしまう可能性も出てきます。
そのため飲食業界の基本的な知識はもちろん、求職者や企業様に合った知識を都度インプットするようにしています。
──なるほど。どのようにして、専門知識を身につけましたか?
メンバー同士の会話に耳を傾け、わからない言葉が出てきたらすぐにWebで調べるようにしています。
常日頃、飲食業界にまつわる情報は「すべてキャッチアップする!」という心意気で常にアンテナをはっています。
“営業力”とは自然な会話の中にある。身につけるための研修制度が充実
──クオレガに来てやりがいを感じた瞬間があれば教えてください。
最近、私が担当した求職者様が働いているお店に、お邪魔する機会がありました。
その方が店の中心スタッフとして、生き生きと活躍している姿を目の当たりにしたのです。「この仕事をしていてよかったな」と思った瞬間でしたね。
クオレガに来てから、やりがいを直接肌で感じられる機会が多くなり、込み上げるものがあります。
──素敵なエピソードですね。他にも、クオレガで成長できたことがあれば教えてください。
沢山ありますが、一番は「営業力・会話力」がぐんと上がりました。
“営業力の向上”に重要なのは、他愛のない会話を大切にすることだと私は考えています。
例えば、求職者様との面談時、会話の中で悩みや本音の“根っこ”を探し、それに応じて企業様のご提案などをさせていただいています。
緊張して本音の部分を私たちに伝えきれないともったいないので、話題を深堀し、”根っこ”を出してもらう工夫をしています。
──なぜ、営業力・会話力が底上げされたと思いますか?
クオレガでは「営業の研修制度」が整っており、自分の弱点をフィードバックいただける環境があります。
具体的には、求職者との面談を想定したロープレが挙げられます。
結果は点数化されるため、自分に足りない部分が明確になり、弱点を克服する際にとても参考になりました。
さらに、上司やチームメンバーからもフィードバックを受けられます。
自分の現状を多角的に知れる機会なので、課題を一つひとつ潰していくことで、自然と営業力が向上していきました。
いずれはクオレガの「広告塔」のような存在に
──クオレガで成し遂げたい目標・展望があれば教えてください。
少し照れくさいですが、私自身、「クオレガの広告塔」のような存在になりたいです。
求職者様との信頼関係をしっかりと築き、「吉尾に相談しておけばなんとかなる」という口コミがどんどん広がり、その暁には、私を通じてクオレガに来ていただけたら嬉しいですね。
少しでも目標に近づくためには、求職者様との信頼関係の中で生まれる“つながり”を大切にし、積み重ねていくしかないな、と考えています。
クオレガは今、「変革期」を迎えています。新しい部署が増え、役職も増えてきました。
それに伴い、長期目標の一つに「リーダーに任命してもらう」を掲げています。達成できるよう、ひたむきに努力していきたいです。
──どのような方と一緒に働きたいですか?
第一に「成長意欲のある方」です。
クオレガは成長スピードが早く、指示待ちな姿勢や「これでいっか」というマインドでは、成長が止まってしまいます。
常に「良い方法はないか」「よりベストな選択は何か」を考え、探求し続けられる方とご一緒したいです。
中途採用の場合、素直さも重要になると思います。時に、前職の経験が仇となることもあり、プライドが邪魔をし、素直さを失う恐れがあるからです。
これまでの経験・知見を一度まっさらにして、貴重なアドバイスを愚直に取り入れられる方とご一緒したいです。
──最後に、クオレガ・インサイドセールスに興味のある求職者に向けてメッセージをお願いします。
仕事は、楽しんでなんぼです。「楽しみながら成長できる」、そんな環境がクオレガにはあります。当然、はじめは不安なことも沢山あるでしょう。しかしクオレガには「助け合い精神」が根付いています。
悩みを打ち明けると、一緒に悩んでくれる頼もしい仲間ばかりなので、コツコツと積み重ねていけば、きっと大丈夫です。
ご一緒できることを、楽しみにしております!