- 労務
- キャリアアドバイザー@札幌
- サーバーサイドエンジニア
- 他19件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
今回のインタビューは、インサイドセールスとして活動中の、営業リーダーにお話をお伺いしました。
クオレガとの出会いやインサイドセールスの業務内容、魅力について詳しくお聞きしました。
これからインサイドセールスとして働きたい方は注目の内容です!
プロフィール:
営業リーダー:大学を中退後、個別指導塾の教室長として2年間勤務。2018年に株式会社クオレガに就職し、現在はインサイドセールスとして転職を希望される方の転職活動全般をサポートしている。
お客さまに寄り添った分、感謝される仕事がしたかった
——クオレガへの転職を考えたきっかけを教えてください。
学生時代に遡りますが、私はもともと教員志望でした。教職免許を取得するために頑張りましたが、家庭の事情で中退することになりました。
それでもやっぱり、”教育業界”に未練があったのだと思います。塾業界へ就職し、2年間、個別指導塾にて教室長を務めました。大変ではありましたが、とても有意義でやりがいのある仕事でした。
ただ……ずっと抱えていたモヤモヤに目を背けることはできませんでした。
私が勤めていた塾は、生徒が少なく赤字続き。当然、会社を存続させるには、売上をあげる必要があります。ゆえに、必要以上に授業数を増やしたり、時にはちょっと強引に教材購入をお願いすることもあって。
教育自体には、やりがいを感じる一方で、会社の求める「利益」に対して、次第に違和感を感じるようになりました。私のモチベーションが日に日に下がっていき、転職を決意しました。
——なるほど。クオレガとの出会いを教えてください。
就職先を探す中で、インサイドセールス(以下、IS)という職業を知ります。その時、「教育業界ではないけれど、ISなら誰かのキャリアに寄り添うことが実現できるかもしれない」と感じたのです。
そして、数々の人材紹介会社のうち、一番惹かれたのが「クオレガ」でした。
実家が飲食店を営んでいるのですが、クオレガが身近な飲食業界に特化しているスタートアップと知り、興味本位で面接に行ってみました。
——転職の決め手は何でしたか?
理由は様々ですが、とても心地よかったのです。終始、本来の自分のままで気楽に話せました。いい意味で、面接らしくないというか。気がついたら2時間も経っていて(笑)。
なかでも、人事担当者との1次面接が印象的でしたね。これまでの経歴だけではなく、私の「人柄」を知ろうとしてくれた姿勢がとても嬉しかったです。
そして、人事担当者と話を重ねるなかで、“人と人とのつながり”をすごく大切にしていることが強く伝わってきました。人材紹介は人と密に向き合うビジネスだからこそ、”つながりを大事にしている会社”は絶対に強いと思い、入社を決めました。
”求職者”と”パートナー企業”の架け橋
——ISの仕事内容を教えてください。
飲食店・フードビジネスで働きたい求職者と、パートナー企業の架け橋となるのが、私たちISの役目です。
具体的には、求職者さまにヒアリングを行い、最適な会社を厳選してご紹介。選考に進む際は、面接の日程調整や面接練習も実施。選考後に感想を聞いたり、メンタル面のケアも行ったりと就職活動を全面的にサポートしています。
——ISになって大変だったエピソードを教えてください。
大変だったことはたくさんありますが、特に苦労したのはヒアリングした内容をもとに求職者さまへ、適した会社をご紹介することです。
また、企業情報の収集や覚えることも大変でしたね。「その会社が何をしているのか」は外からは分かりにくい面も多いので、苦労したのを覚えています。
——どのように克服しましたか?
黙々と自分の力だけで調べるのはあまり気が進まなかったので、業界歴の長い上司や先輩にたくさん聞くようにしていました。
他には、実際に自分で食べに行ってみてお店の情報を得るようにしていました。時には、会社の上司や先輩に「勉強会を開いてください!」と巻き込む形でお願いしたこともあります。
こうやって諦めずに苦労した甲斐があり、現在では200社ほどの会社情報を把握、会社名を聞くだけで何をしている会社かを説明できるまでになりました。
営業は「チームプレー」で挑む
——入社してみて感じるクオレガの魅力とは何ですか?
営業に「団体戦」で挑めることです。
営業は皆んなで支えあってこそ成り立つものであって、決して個人競技ではないんですね。私も「営業は数字に追われる個人競技だ」というイメージがあったのですが、入社してみて圧倒的に団体戦であることを感じました。
たくさんの素敵な仲間と共に仕事ができるのは、クオレガが人との繋がりや絆、出会い、縁を大切にしているからです。常にメンバーと密な連携を取って売上を立てる。仕事を一人で完結させるのではなく、チームで取り組むことがクオレガの魅力だと思います。
——「密な連携」についてもう少しお聞きしたいです。
クロージングをして求職者さまに入社意思をいただくまでには、多くの方のサポートがあります。
基本的には自分が担当している求職者さまに3〜4人のスタッフが付き、全員で書類選考や面接の対策など、多岐に渡りサポートしていきます。
求職者さまへ最良のサポートが提供できるよう、ISや面接同行者、バックオフィスの方々と常に進捗を連絡し合っています。
分かりやすくサッカーに例えると、パスが「連絡」にあたり、ゴールが「転職」になるイメージでしょうか。
——クオレガで働くなかで、印象に残っているエピソードはありますか?
成功体験や失敗体験はたくさんありますが、特に印象に残っているのは、昨年に新卒社員が社内売上過去最高記録を出したことです。
私自身、その新卒社員をフォローする機会が多く、その頃からの成長を感じられた印象的なエピソードでした。常日頃、試行錯誤している姿を側で見ていたので、彼女のがんばりが結果に結びついて嬉しかったですね。若手が台頭するクオレガらしい出来事でもありました。
——後輩には具体的にどんなフォローをされましたか?
主に面談のロールプレイングを行いました。大枠のテーマを決めて、それぞれの役割を演じることで、自分の強みや弱みをはっきりさせる練習です。
ロールプレイングの成果もあり、後輩達は会話のなかにあるちょっとしたエピソードでも長所に結びつけられるようになっていました。
また、どんなISになりたいのかを明確にさせ、そのために必要なことを伝えたり、考えさせたりもしていました。
失敗しても挽回できる。だから挑戦し続ける
——ISとしての失敗体験などありますか?
私が担当した求職者さまが企業から内定をもらったのですが、「他の会社に行きます」と入社を断られたことです。とても残念に思ったことを今でも覚えています。
しかし、先輩から「今回がダメでも次の求職者さまをご入社まで送り届けられたら良いんだよ」と声をかけてもらったことで、挽回できるチャンスはまだたくさんあるんだと思えました。失敗しても挽回できるのが、この仕事の良いところであり魅力だと感じた貴重な体験でした。
——どのような方と一緒に働きたいですか?
チームプレーを大事にできる方ですね。
クオレガの魅力は「人」であり、その人々が「つながっていること」です。自分のために頑張るのは当たり前。この会社では、フィールドセールスやバックオフィスなど売上に貢献してくれているすべてのメンバーのために、やるべきことを遂行できる方が成功すると思います。
また、自分の失敗に対して素直に謝れる方であってほしいです。素直に「ごめんなさい」が言える人は、挑戦や失敗から逃げないと私は思っています。
そういった方と一緒に働きたいですね。
“人を育てたい”が今も変わらない、やりがい
——あなたがクオレガで成し遂げたいこと、展望を聞かせてください
現在はISの最前線でプレーヤーをしてますが、いずれは今のポジションを離れたいと思っています。
もともと人を育てることが好きなので、自分のように最前線で活躍できる人を育てる育成ポジションに就きたいたいです。
研修担当や後輩育成などを楽しく、時には失敗も経験しながら行い、結果的に会社を支える立場になりたいと考えています。
——最後に、クオレガでインサイドセールスになりたい求職者に向けて、メッセージをお願いします。
私自身、「営業は個人競技」だと思っていましたが、実際は一人では成り立たない仕事内容が多いです。
そのため、皆で支えあって一つの仕事を行っているというのが安心できるポイントであり、魅力だと思います。だからこそ、異業界からの挑戦でもやっていけると今は強く思います。
「営業は団体競技」なので、たくさんの素敵な仲間がいて安心して仕事ができます。ぜひ気軽に飛び込んできてほしいです。