こんにちは!コーボー人事戦略部の梁瀬です。
2025年1月24日に第15期下期キックオフが行われました。
キックオフでは第15期上期(2024年7月~2024年12月)の振り返りと、第15期下期(2025年1月~2025年6月)の展望が、経営と事業部長より伝達されました。
本日は、総会の内容・当日の様子を公開いたします。
ぜひご覧ください!
第15期下期キックオフは、
コーボーのイマを知り、より良い未来を建設的に創っていく
ための時間として、以下のような内容を仲間たちに報告・共有いたしました。
(10時~13時まで3時間の長丁場!本社への出社もリモートでの参加もOKです)
第15期上期総評
Webマーケティング、受託制作/受託開発、SES、メディアの事業を通じて多くのお客様を支援させていただいているコーボー。
さらに2025年1月からAI・DX推進グループが発足しました。まずは自社内の生産性の最大化を目指して活動を開始しており、早速いくつかのプロダクトも数か月のうちに形になっています。
そんな当社の第15期通期のビジョンは【Best Solution Partner】。
これまでの3年間は「“cooboo is the best(選ばれる存在)”」を掲げてきており、その中で全社の「生産性総和」「付加価値」向上を実現してまいりました。
第15期以降は課題発掘と課題定義から機会を創り、各領域の専門性と一気通貫の強みを活かしたソリューションを提供したいと考えています。
それらの取り組みが実を結び、過去上期と比較すると売上・粗利益ともに最高金額となる成長を遂げられた第15期上期になりました!
(第15期上期の成果を称え、下期に向けての意気込みを全員に伝達。代表取締役 成田さん)
経営、各事業部からの発表の後は、表彰タイムです!
毎半期恒例の、ゴッホ賞を選出する時間がやってまいりました。
栄えあるGoghestは・・・。
エンジニア部門 テックグループ 小島さん
ビジネス部門 HRセールスマネージャー 宮内さん
が受賞いたしました!!
表彰当日にはサプライズとしてお客様から感謝のお手紙を頂き、改めて小島さん、宮内さんの素晴らしい仕事に皆で賞賛の拍手を送りました。
そして、恒例の表彰者個人のサイコロインセンティブタイム!
今回表彰者となった3人は一人ずつ巨大サイコロをふり、自身のインセンティブを決定しました。
Goghestのエンジニア小島さんは「3」、セールス宮内さんは「5」
Gogherのエンジニア米田さんは「1」、セールス真田さんは「3」
Goghのエンジニア吉岡さんは「6」、ディレクター加藤さんは「4」でした。
(前回の表彰時も「2」だった米田さん。今回は・・・「1」。残念!)
今回も大盛り上がりの中、無事第15期下期キックオフが終了。
イベント後のアンケートでは、高い満足度と高い理解度を確認することもできました。
第15期下期も社員一同、大躍進を遂げられるよう頑張ってまいりたいと思います。
引き続き、株式会社コーボーをよろしくお願いいたします!
おまけ
(出社の方は会議室で、リモートの方はオンラインで部会を開催)
総会、キックオフ以外の月は毎月1時間、全体会議という名前にて全社報告会を実施しています。
そして全体会議後には当社のHR部セールスとエンジニアが集結し、HR部会を開催しています。HR部会では部門のビジョンや戦略の浸透、部内の親交を深めるような内容を実施中です。
2月の全体会議後は 「エンジニアのキャリア質問会」 と 「Google Geminiの活用法」 を実施。
「エンジニアのキャリア質問会」はスキルシートに基づき、これまでの経験や得意分野を知るような時間です。今回は直近入社をした2名のエンジニアの質問会を実施しました。色々な質問をすることにより、お互いの理解が深まり、良い交流の場になりました。
「Google Geminiの活用法」は2025年1月より 新設された「AI・DX推進グループ」 の米田さんが、Googleの生成AI 「Gemini」 の使い方を紹介してくれました!当社ではGoogle Workspaceを活用しているのでGemini for Google Workspaceの活用術を知り、更なる業務効率化への学びになりました!