1
/
5

[入社エントリ]新卒入社した6名がデザイン会社を選んだ理由とその後の話 vol.6 坂本理絵

2022年4月、新卒社員として6名のメンバーが入社しました。
就職活動時代や入社当初を振り返り、なぜ働く環境としてコンセントを選んだのか、入社から10ヶ月の間でどんな仕事をして、どんな学びを得たのか、一人ひとりに聞いてみました。
今回はUser Experience Design groupの坂本理絵がお話しします。


/ 登場人物:株式会社コンセント|User Experience Design group デザイナー 坂本理絵
武蔵野美術大学で4年間デザインを学ぶ。あらゆるジャンルや分野に対応できるジェネラルなデザイナーを目指し、2022年に新卒でコンセントに入社。現在はService Design部門 User Experience Design group に所属。ウェブサイトやアプリ、紙媒体などのデザインやコンテンツ企画など、幅広いジャンルのプロジェクトに携わっている。
  • まずは簡単に自己紹介をお願いします。

こんにちは。新卒1年目の坂本理絵と申します。
物心ついた頃から絵を描くことやものをつくることが好きで、高校時代に進路を考える学年になってデザイナーになる道を自然と意識するようになりました。美大進学時の興味の対象はグラフィック等の「もの」のデザインでしたが、デザインについて学ぶうちにコンテンツや体験のような「こと」のデザインもおもしろいと感じるようになっていきました。


  • 就活時代はどんな軸で企業を探していましたか?

「いろいろな分野の仕事に関われそうなこと」を重視していました。
学生時代はグラフィックデザインを中心に、ブランディングやサービスデザイン、UIデザインなど広く浅く学んでいました。分野を横断することで気づく共通点や差異、そこから得られる示唆に面白みを感じていたのだと思います。デザイナーとして働くようになっても、ひとつの分野に特化したスペシャリストというよりは、いろいろなことができるジェネラリストとして成長していきたいと考えていました。


  • その中で、働く環境としてコンセントを選んだ理由を教えてください。

コンセントの新卒採用はオープンポジション採用で、入社時の職種は固定されません。個々人の適性や伸ばしたい特性に応じて、どのプロジェクトに、どんな役割で関わるかを上長と相談しながら決めていきます。ジェネラリストを目指す私にとっては、コンセントは最適な環境だと感じました。
現場配属から現在までの半年間ほどで、パンフレット制作、アプリ開発、コンテンツ企画などさまざまなプロジェクトに携わり、スキルを磨くことができています。


  • 入社から10ヶ月経ちますが、これまでにどんな学びや気づきがありましたか?

つくることだけでなく、その間のコミュニケーションや段取りに対しても対価が発生しているのだと意識するようになりました。
学生時代の制作では自己表現に夢中になっていましたが、相手がいるクライアントワークでは、クライアントに寄り添うことや納得してもらうことが重要になります。よい成果物をつくりあげるスキルだけでなく、なぜそれが適切な表現・施策であるのかを伝えるスキルや、安心感のある進行・コミュニケーションを行うスキルも磨いていかなければならないと感じています。


  • ぜひ、これからの意気込みを聞かせてください。

プロとして自分の役割・責任を堂々と全うできる、頼もしいデザイナーになりたいです。
スキルを十分に備えたデザイナーになりたいという意味も含んでいますが、それ以上に、プロとしての覚悟を持ちたいという気持ちが強くあります。私は、自分の無知や未熟さを恥じて、つい遠慮したり自分を小さく見せたがったりすることがしばしばあるのですが、これらは謙虚さでなく逃げの態度であると最近自覚しました。覚悟を持って「任せてください」と言い、完遂に向けて尽力していけるようなデザイナーになりたいです。



株式会社コンセントでは一緒に働く仲間を募集しています
14 いいね!
14 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社コンセントからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?