注目のストーリー
すべてのストーリー
教育業界で自由な働き方を実現する四谷進学会の取り組み
採用担当の春日です。今回は四谷進学会の働き方について紹介します。四谷進学会では、正社員の他にも業務委託などで様々なかかわり方をしてくれる方がおり、多様な働き方を実現しています。その中でも、今回は正社員の働き方について取り入れている、独自の取り組みを紹介します。お客様を幸せにするには、社員の幸せが大前提四谷進学会はご家庭向けの家庭教師サービスを提供しています。家庭教師サービスをはじめとする教育業界は一般的に、学校が終わった後の夕方の時間以降が最も需要があります。そのため多くの教育系の企業は、不規則で夜遅くまでにわたる長時間労働が課題となっております。四谷進学会では業務の効率を上げることで長...
宿泊業界から教育ベンチャーへ転身、四谷進学会を選んだ理由
採用担当の春日です。宿泊業界から教育業界へ大きく方向転換をして中途入社をしてくれた、下島聡子さんにお話を伺いました。旅館の経営コンサルティング会社を経て、2019年に四谷進学会に入社、現在は2年目にして、営業や働き方についての制度改革を中心に活躍しています。前職での経験をもとに、なぜ四谷進学会で働くのかを語っていただきました。就職失敗と転職の決意ー四谷進学会に転職する前は、どのような会社で働いていましたか?全国の旅館・ホテルの経営改善指導をする会社で、旅館・ホテルの売上改善のためのコンサルティングに携わっていました。わかりやすく言うと、各旅館・ホテルの現地に赴き、実態を把握した上で、売上...
四谷進学会がプロ家庭教師にかける想い
四谷進学会、採用担当の春日です。今回は四谷進学会の大きな強みの一つである「プロ家庭教師専門」というこだわりについてご紹介いたします。一般的に家庭教師と聞くと、高学歴の大学生に教えてもらうというようなイメージがあるかと思います。しかし、四谷進学会ではプロ家庭教師専門の家庭教師センターです。プロ家庭教師と学生の家庭教師の違いや、四谷進学会ならではのこだわりについてお伝えいたします。プロ家庭教師にこだわる理由四谷進学会では、指導経験豊富な社会人のプロの家庭教師に絞って紹介をしています。四谷進学会におけるプロ家庭教師とは「指導経験がある社会人の先生」です。実際に社会人として生徒を教えた経験がある...