注目のストーリー
すべてのストーリー
今年も化粧品開発展に出展しました!
新年あけましておめでとうございます!今年も、1月15日~17日の3日間、東京ビッグサイトで行われた「2025 化粧品開発展」に出展しました。弊社に興味を持っていただく1400名以上の方にご来場いただき、盛況のうちに3日間を終えました。当日は、弊社の製品やサービスの説明のみならず、商談頂いた方にはトキワで作った3種類のオリジナルミニ化粧品のうち一つがもらえる『ガチャガチャ』も行い、来場された方には大変喜んで頂きました。大変多くの方の『化粧品作り』の熱意も感じ、より弊社のサービスと技術と品質で、市場を席巻するような化粧品作りのお手伝いを今年も頑張っていくぞ!とメンバー一同、決意した3日間でし...
今年もMake Up In LA 2024に出展しました。
2月14日、15日にアメリカ ロスアンゼルスで2日間にわたり開催された、Make Up in LAに出展しました。https://www.makeup-in.com/losangeles/exhibitor/?exid=129アメリカ国内はもとより、世界中からお客様が多数来場され、実りある商談もできました。この5月には中国上海で開催される中国最大の化粧品の展示会China Beauty Expo 2024、9月はMake Up In NYと展示会出展が目白押しですが、「世界中に美と感動と喜びをお届けする」との使命の元、たくさんの世界中の化粧品メーカー、ブランド様とリアルなタッチポイントを...
第15回化粧品開発展(東京)に出展しました。
1月17日~19日の3日間、東京ビッグサイトで開催された化粧品開発展に出展しました。https://www.cosme-week.jp/tokyo/ja-jp/search/2024/directory/directory-details.%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%AF.org-918172dd-1fba-49db-b944-eeac77c4ac1b.html?wb=1,ed,ExhibitorDirectoryList#/国内外、沢山のお客様が当社ブースに来場され、特に新しいお客様にはトキワ...
TVドラマ番組協力もしています。
7月24日(月)からスタートした、毎週月曜24:59~放送中の日本テレビドラマ『紅さすライフ』は、 メンズコスメ開発&起業を描いたラブコメディ。化粧品業界での起業を夢見ていたメイク男子の主人 公がメンズコスメブランド立ち上げのために奮闘するストーリーです。 ドラマ公式サイト:https://www.ntv.co.jp/benisasu-life/ トキワは、ブランド立ち上げにおける化粧品OEMを使った企画から製品化までのフローの監修や劇中で主人公たちが開発するコスメをトキワが製作し提供いたしました。ドラマ内ではOEM企業と打ち合わせシ ーンもあり、よりリアルな現場を感じていただけると思い...
ベスコスにはトキワ開発製造製品がたくさんランクインしているんです!
皆さんご存知の、@cosmeや美的、MAQUIA、VOCEなどが半期に一度発表するベストコスメ、通称”ベスコス”ですが、メーカーから委託を受けトキワが開発・製造するコスメ製品がこの2020年から3年間での1位~3位までランクインされた商品は、なんと85製品!(各媒体重複製品含む)もあるのです。メーカー名や製品名まではメーカー様との契約上、お伝えできませんが、凄くないですか??皆さんが普段使用されるコスメの中にも、きっとトキワが開発・製造した製品があるはずです!名前は表に出ませんが、トキワは実はすごい黒子企業なのです。一般的な化粧品メーカーなら自社ブランドの製品しか開発・生産はしませんが、...
アクセラ採択開発製品「7NaNatural」が数々のアワード受賞!
インターン生も運営に携わって頂き開催した第1回TOKIWA Lab アクセラレータープログラム採択社である(株)メディアジーン社と本プラグラムを使って協業し開発した製品「7 NaNatrurqal」がハースト婦人画報社「ELLE」が主催した「エル クリーンビューティーアワード2022」の「ポイントメイク部門 ブロンズ賞」に、またMOTHER EARTH主催の「サステナブルコスメアワード2022」の「インクルーシブデザイン部門」で審査員賞を受賞しました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000060850.htmlhttps://prt...
株式会社トキワのインターン生がTOKIWA KOBOを使って、実際にコスメ作りをしてみました!【第3弾】
こんにちは、株式会社トキワ・インターン生の千葉、高橋、久保田です。今回は、私達インターン生がTOKIWA KOBOを実際に利用してコスメ作りを行ったので、どのような流れで、どのように製作していったのかなどについて、試作後から完成までの流れをご紹介させていただきます!——そもそもTOKIWA KOBOとは?TOKIWA KOBOとは、カラーコスメ国内シェア率 NO.1 OEMの株式会社トキワが行う、化粧品事業を始める際の、超高速・小ロットオリジナルブランド開発サービスです。 TOKIWA KOBOは以下の3つの点が大きな特徴となっております。①国内トップOEM企業によるワンストッププロダク...
株式会社トキワのインターン生がTOKIWA KOBOを使って実際にコスメ作りをしてみました!【第2弾】
こんにちは、株式会社トキワ・インターン生の千葉、高橋、久保田です。今回は、私達インターン生がTOKIWA KOBO を利用してコスメ作りを行った経験を踏まえ、どのような流れでどのように製作していったのかなどについて、コスメの試作前までの流れを裏話を交えつつご紹介させていただきます!(本記事では、コスメ試作前までの段階をご紹介いたします。)そもそもTOKIWA KOBOとは?TOKIWA KOBOとは、カラーコスメ国内シェア率 NO.1 OEMの株式会社トキワが行う、化粧品事業を始める際の、超高速・小ロットオリジナルブランド開発サービスです。TOKIWA KOBOは以下の3つの点が大きな特...
株式会社トキワのインターン生がTOKIWA KOBOを使って実際にコスメ作りをしてみました!【第1弾】
こんにちは、株式会社トキワ・インターン生の千葉、高橋、久保田です。今回は、私達インターン生が、TOKIWA KOBOを実際に利用してコスメ作りを行ったので、どのような流れで、どのように製作していったのかなどについて、コスメの試作前までの流れをご紹介させていただきます!ー-そもそもTOKIWA KOBOとは?TOKIWA KOBOとは、カラーコスメ国内シェア率 NO.1 OEMの株式会社トキワが行う、化粧品事業を始める際の、超高速・小ロットオリジナルブランド開発サービスです。TOKIWA KOBOは以下の3つの点が大きな特徴となっております。①国内トップOEM企業によるワンストッププロダク...
2022年度開催アクセラレータープログラムのウェビナーを開催します!
今年もトキワラボ ビューティーアクセラレータープログラムを6月1日から開催します!それに先立ち、昨年採択された社企業と審査員が登壇するウェビナーを開催します!今月からメンバーに加ったインターン生が司会進行し、プログラム採択社と審査員とのトークセッション、2022年度アクセラレータープログラムの説明など、コスメで夢やアイデアをカタチにしたい方必見です!是非ご参加ください!5月24日 20時~【株式会社トキワ】ビューティーアクセラレータープログラム説明会#1 【特別対談】前回採択社×審査員 ~新規事業立ち上げにかける想いに触れる~MANAKABURA代表 成田梨沙氏 * 株式会社ファーメンス...
TOKIWA Lab.2021採択社インタビュー#2 MANAKABURA
こんにちは、株式会社トキワインターン生の高橋です。株式会社トキワが開催するアクセラレータープログラム・TOKIWA Lab.は2021年度の開催で第2回目を迎え、昨年11月に2社を採択いたしました。TOKIWA Lab.は、新規事業者の育成を目的に発足し、化粧品OEM企業としての強みを生かして製品の開発から販路開拓までをサポートするプログラムです。今回は、そんなTOKIWA Lab.2021の採択社のひとつである、MANAKABURAの成田梨沙さんにお話を伺いました。目元を中心とした施術を行うアイリスととしての視点などから、共創プランに迫ります。今回は、そんなTOKIWA Lab.202...
株式会社トキワ・インターン募集説明会を開催します!
こんにちは、株式会社トキワ・インターン生の高橋です。今回は、株式会社トキワによるインターン募集に際して、インターンの仕事内容・採用についての説明会開催をお知らせします! 出席方法はページの最後に記載しましたので、ご確認いただければ幸いです。説明会出席登録フォームはこちら→説明会出席登録用Googleフォーム参加締め切りは3月22日いっぱいまでとさせていただきます。現在、株式会社トキワでは新規インターン生を募集しています。コスメや美容業界に関心がある方だけでなく、サステナビリティ・クリーンビューティーに関心がある方にもおすすめのインターンをご紹介するため、株式会社トキワとそのインターンの概...
TOKIWA Lab.2021採択社インタビュー#1 Cosme Hunt Japan株式会社
こんにちは、株式会社トキワインターン生の高橋です。株式会社トキワが開催するアクセラレータープログラム・TOKIWA Lab.は2021年度の開催で第2回目を迎え、昨年11月に2社を採択いたしました。TOKIWA Lab.は、新規事業者の育成を目的に発足し、化粧品OEM企業としての強みを生かして製品の研究開発から販路開拓までをサポートするプログラムです。今回は、そんなTOKIWA Lab.2021の採択社のうちの1社である、Cosme Hunt Japan株式会社の高橋麻衣さんにお話を伺いました。海外向けの事業展開を行う企業としての視点やJ-Beautyなどの観点から、Cosme Hunt...