- 秘書
- 運用代行ディレクター
- 新規事業企画
- 他5件の職種
- ビジネス
- その他
目次
株式会社BUZZって何をしてる会社なの?
🔹 個人向けSNSスクール事業
🔹 企業向けSNS運用代行事業
BUZZではどんな人が活躍しているの?
BUZZの働く環境ってどんな感じ?
どんなポジションを募集しているの?
これから
初めまして!株式会社BUZZ人事部部長のはるです!
株式会社BUZZは2022年5月に設立したばかりのベンチャー企業です。
とは言え3期目には売上高26億円を達成し、2024年11月には上場企業グループに参画するなど、現在進行形で急成長中の企業になります!
この度更なる企業拡大のため、この「Wantedly」さんでメンバーを募集することになりました!🎉
株式会社BUZZって何をしてる会社なの?
株式会社BUZZは、大きく分けて 「個人がSNSで成功するためのスクール事業」 と 「企業のSNS運用代行事業」 の2つを展開しています!✨
🔹 個人向けSNSスクール事業
「SNSで影響力を持ちたい!」「フォロワーを増やして発信力を高めたい!」そんな個人の方々を対象に、最適なノウハウを提供するスクールを運営しています。これまで 1万名以上 の受講生をサポートし、多くの成功者を輩出してきました!💡
🔹 企業向けSNS運用代行事業
企業のSNS運用における 企画・戦略立案・投稿作成・分析改善 までをトータルで支援し、企業のブランド価値向上や売上アップに貢献します。「SNSを活用したいけど、やり方がわからない…」と悩む企業様の 強力なパートナー として、圧倒的な成果を生み出してきました!
SNSの可能性を最大限に引き出し、個人と企業の未来を切り拓くーーそれが、私たち 株式会社BUZZ です!
そんな急成長中のBUZZでは、 一緒に未来を創る仲間 を探しています!「どんな人が活躍しているの?」「どんな環境で働けるの?」と気になる方は、ぜひこのまま読み進めてください!👇
BUZZではどんな人が活躍しているの?
株式会社BUZZでは、 「自ら考え、行動し、成長できる人」 が活躍しています!🚀
SNS業界は 変化が激しく、常に新しいトレンドが生まれる世界。だからこそ、 受け身ではなく、自分で情報をキャッチし、試行錯誤できる人 が成果を出しやすい環境です!💡
実際に、BUZZのメンバーは 未経験からでも圧倒的に成長し、最前線で活躍している人 ばかり。例えば…
✔ 元サラリーマンから、SNSマーケターに
✔ 転職してから、半年でチームリーダーに
✔ 未経験からインスタ運用のプロとなり、毎月数百万のマネタイズ成功
といったように、 どんなバックグラウンドの人でも「本気で挑戦すれば成長できる」環境 があります🔥
BUZZの働く環境ってどんな感じ?
BUZZは 「自由×成長」 を大切にしている会社です!
✅ フレックスタイム・リモートワークOK!…働く場所や時間に縛られず、 パフォーマンスを最大化できる働き方 を推奨しています。
✅ 20代が中心のフラットな組織!…メンバーの平均年齢は 27歳!役職や年次に関係なく、 意見をどんどん言える文化 です。
✅ 圧倒的なスピード感で成長!…ベンチャー企業ならではのハイスピードで、PDCA爆速回転!成長する機会がたくさんあります。
「決まったことをやるだけ」の仕事ではなく、 自分で考え、動き、成長したい人 にはピッタリの環境です!💪✨
どんなポジションを募集しているの?
💡経理事務▶https://www.wantedly.com/projects/1979554
💡一般事務(秘書業務あり)▶https://www.wantedly.com/projects/1983158
💡インサイドセールス▶https://www.wantedly.com/projects/1983162
💡法人営業▶https://www.wantedly.com/projects/1983225
💡人事総務▶https://www.wantedly.com/projects/1983226
💡マーケティング▶https://www.wantedly.com/projects/1983233
💡企画▶https://www.wantedly.com/projects/1983238
💡法務▶https://www.wantedly.com/projects/1985958
BUZZでは、「本気で学びたい」「成長したい」という気持ちを重視しています!
ちょっとでも「気になるな...」と思った方は、ぜひお気軽にご応募ください!🔥
これから
これからも、株式会社BUZZのありのままの姿を投稿していけたらと思います!
「こんな会社もあるんだなあ」と皆様にお伝えするべく尽力していくので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!✨
それではまた次の投稿でお会いしましょう!