こんにちは!人事部インターン生の中田です!
今回は、エンジニア教育から教育課題の制作まで行っている開発チーム兼講師の中村 夏樹さんにインタビューを行いました。
Careconへの入社を迷っている方や入社後のカリキュラムへのフォローアップに不安を抱える方への参考になれば嬉しいです!
エンジニアチーム リーダー 中村 夏樹
プログラミング未経験から、Careconのカリキュラム生として入社。2020年1月にエンジニアとしてSES業務を経験したのち、社内のプログラミングカリキュラムの制作やカリキュラム生のフォローアップなど多岐に渡って新人育成に力を注いでいる。
>まずは、エンジニアを目指したきっかけとCareconに入社した決め手を教えてください!
実をいうと、最初から「エンジニアになりたい!」という想いが強くあったわけではありません(笑)
ですが、昔から自分が置かれている現状を打破したいという想いが常にありました。
そんな中、知り合いの紹介でCareconと出会い、お話をしていく中で“今後需要が伸びていくIT業界への熱い想い”や“常に挑戦していく社風”に心惹かれ、自分自身を大きく成長させるためにもエンジニアになることを決意しました!
>実際にエンジニアとして働いていていた中、カリキュラム講師へキャリアチェンジした理由は何ですか?
エンジニアとしてよりパワーアップしていくためにも、現場で学んだ知識や技術をアウトプットしていきたいと感じるようになり、その想いを会社に話すと、カリキュラム講師になりつつ自社開発に取り組まないか?と提案をいただきました。
そういった経緯があるので正直なところ、カリキュラム講師になったのは偶然かもしれません(笑)
このままの現状ではこれ以上の成長が難しいと考えていたこともあり、快くカリキュラム講師へのキャリアチェンジを引き受けました!
実際働いてみて、カリキュラム生から学ぶこともありますし、自社開発から新しく知識を得たり...!
思い切ってキャリアチェンジをして良かったと心から思っています!
>カリキュラム生へのフォローアップで心掛けていることを教えてください!
1つ目は、エンジニアとして働いていた時に感じた技術や知識を常に教え続けることです。
例えばコードを書く上で必要な知識はもちろん、ショートカットキーや時短テクニックなど仕事の効率化を高めるようなちょっとした裏技から僕自身がカリキュラム生の時に知っておきたかった知識を常に伝え続けるようにしています!
ただ、最近はカリキュラム生の想いや将来を背負うというポジションですので自分を見つめなおす機会が増えてますね。カリキュラム生がエンジニアとして働いていくことを考えると優しくするだけでは逆に相手のためにならなかったり...
2つ目は、1人1人のカリキュラム生を気にかけ続けることです。
カリキュラム生によっては、自ら質問することに抵抗感を抱いている方も...。
そんな方には僕自身から声をかけたり、教育チームのメンバーが社内チャットツールを活用しカリキュラムへの質問や疑問がないかどうかをヒアリングします!
そこで出てきた疑問はそのまま放置せず、追加で課題を設定したり納得するまで質問を受け続けたりするようにしています!
カリキュラム生にはカリキュラム講師である中村夏樹を最大限に活用してもらいたいと思っています(笑)
>中村さんが教えているカリキュラム生は、将来的にどんなエンジニアになっていって欲しいですか?
自分自身の市場価値を高め続けられるエンジニアになって欲しいです。
エンジニアという職業は知識を常に学び続け、市場価値を高めていくことが重要だと思います。
どんなエンジニアになりたいのか?そのためにはどんなスキルが必要なのか?を自ら考え、自己実現に向けて行動し続けて欲しいです。
>Careconへの入社を考えている方へ、一言お願いします!
「エンジニアになりたい!現状を変えていきたい!」
そんな熱い想いをお持ちの方には、是非来ていただきたいです!
僕自身全くの未経験からプログラミングを学び、エンジニアとして働き始めました!
そのためプログラミングへのやる気があれば、エンジニアとしてのキャリアをスタートさせることができると思います。
エンジニアに興味があるけどなかなか一歩踏み出せない方!ぜひ1度お話しましょう!!
とにかく自分自身を信じて、挑戦してみてください!
僕も全力でバックアップさせていただきます!