なにをやっているのか
アセスメント・デザインリサーチ・経験学習で、
ありのままの自分で活躍できるユニークなパラレルキャリアを見出します。
私たちは、お客さまの勝ちパターンを見出す「アセスメント」、そのお客さまの唯一無二の価値が最も発揮できるフィールドを探索する「デザインリサーチ」、新たなフィールドへの適応を支援する「経験学習」という、「分かる・活かす・伸ばす」の三位一体の機能を持っています。
この3つの機能を組み合わせ、従来のキャリアコンサルティングのように、過去の経験やスキルに依存するキャリアではなく、1人1人のWill(やりたいこと)・Can(できること)・Needs(求められること)を満たす、最も付加価値の高い(レアキャラになれる)最高のキャリアづくりを一気通貫で支援します。
お客さまご自身が気づくような提案、いまの仕事と似たような提案しか出せないならば、私たちの存在価値はありません。お客さまの持つ潜在的な価値を発掘し、あらゆる職種を横断的に探索し、お客様にしかできない物語を紡いでいく。そんなキャリアづくりをご支援させていただきます。
私たちが提供するものは、一方的に提案するコンサルティングではありません。
お客さまと共創し、新たなキャリア、それも唯一無二のキャリアを発見していくキャリア探索ナビゲーションです。
お客さまが「1%の人材」「レアキャラ」となり、未来市場でインパクトある価値を発揮する「面白い」キャリアを築く。そこに情熱を持つ私たちだからこそ、できることがあります。
なぜやるのか
27.4%。
これは「大好きで熱中していることや、はまっている物事がある」と答えた方の割合です。
つまり、4人に3人は熱中していることがない、ということです。私たちはこれをとてももったいないことだと感じています。
なぜ、これほど多くの人は熱中していないのでしょうか?
私たちの仮説では「これまでやりたいことをやってきておらず、やりたいことをやる筋力が衰えてきているから」だと考えています。
学生時代は、学校や塾で良い点を取ることだけに時間が割かれ、社会人になれば任された仕事で成果を出すことだけが求められているので、圧倒的にやりたいことをやっている数が少ないのです。
他方で、私の知人の中でも、
一般のサラリーマンだった人がYoutuberで大活躍したり、パン屋の営業マンが独立してブログマーケティングのコンサルタントとして成功したり、ダンサーがアスリートのトレーナーとして活躍したり、するのを横で見てきました。
そして、私自身も、講師業未経験にも関わらず、独立後に講師業で活躍するようになりました。
これは誰にでも起こりうる成功物語です。決して特別な人だけではありません。
自分が気づいていないだけで、そんな可能性を誰しもが秘めているんです。
それに気づかないで時間を無駄にするのは、大変「もったいない」です。
有名なスティーブジョブスのスピーチの中に、こんな一節があります。
「The only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work.
(やりがいを感じるただ一つの方法は、すばらしい仕事だと心底思えることをやることです。)
the only way to do great work is to love what you do.
(そしてすばらしい仕事をするただ一つの道は、仕事を愛することでしょう。)
If you haven't founded it yet, keep looking , don't settle 」
(好きなことがまだ見つからないなら、探し続けてください。決して立ち止まってはいけません。)
そのGreat workを発見し、もっと大きなはずの自分を探す旅に私たちと共に出かけましょう。
そのために、我々が持つアセスメント、デザインリサーチ、経験学習デザインといったスキルを使って、「あなたが輝くフィールドを共に見出す」ことが私たちのミッションです。
もっと、自然体で仕事をしても活躍できるように。
もっと、あなたならではの付加価値の高い仕事ができるように。
もっと、生き生きと働けるように。
ビータップは、
ステレオタイプな固定化されたキャリアしか目指せない社会から脱却し、
もっと多様で面白いキャリアを築く人を生み出す、
人の可能性を拓くパラレルキャリア戦略ナビゲーター集団を目指します。
どうやっているのか
「キャリアを編集する」
一言で言えば、私たちの仕事はこれに尽きます。
そのための方法は、
ひとりひとりのキャリアに寄り添い、深く入り込み、市場と新たな対角線を引くことです。
私たちは、それぞれのお客さまに寄り添い、その人が持つ魅力を見出します。
それはお客さまが無意識でやっている習慣であり、いまのお客さまを形づくる源泉となっているものです。
お客さまは本来何が得意なのか(Can)、何がしたいのか(Will)の仮説作りを行っていきます。
そして、その理解をもとに、これまでの経験業界や職種、近接領域に止まらず、
業界や領域を超えて、いま何が求められているのか(Needs)を探り、
お客さまのキャリアを探索的に検討していきます。
あらゆる可能性を探った後に、キャリアの向かうべき方向性を仮説し、
実現するための行動や成長をサポートしていきます。
さらには、サポート期間中は、
私たちのサポートが終わった後にも持続的にキャリアを更新していけるよう、
自走力をつけるトレーニングも行っています。
人生は100年時代、世の中は変化し続けるものであれば、
私たち自身も常に変化していかければなりません。
キャリア形成は一生続くものです。
VUCA時代に自らのキャリアを切り拓き、誰のものでもない、自分のキャリアを築く力を
お客さまに提供していきます。