1
/
5

「10の数字」で読み解く、データエンジニアが活躍する企業の現在 ~分析屋ってどんなところ?~

皆さん、こんにちは!株式会社分析屋の加藤です。

今回は、数字で読み解く分析屋の現在をお伝えします。
従業員数や平均残業時間など、当社の実像を映し出す10個の数字で会社の魅力を解き明かしていきたいと思います。

従業員数の推移から見える会社の成長度合いや、残業時間・育休取得割合などから見える分析屋社員の働き方に着目していきます!

1. 従業員数

2023年6月1日時点で、203名が在籍しています。

分析屋は2019年にSHIFTグループに参画し、SHIFT社と連携強化により、データ関連事業、組織規模の両方で成長中です。

従業員は毎月増加しており、現在は2021年の9月比べて1.8倍にもなっています。エンジニア経験をお持ちの方を主として、未経験の方も含めたくさんの方が分析屋を選び入社してくださっています。

2. 平均年齢

平均年齢は31.73歳となっています。

最近では、20代後半のデータエンジニア経験をお持ちの方、データエンジニアを目指す方が入社して下っており、1年前は32.12歳だった平均年齢がどんどん下がってきています。20代後半~30代前半の方々が6割ほどですが、30代後半以上の経験豊富な層も2割程度いて、若手の挑戦を支えてくれています。

3. 男女比

一般的なIT企業と同様に比較的男性の割合が多くはありますが、全体として女性が1/4以上を占めています。1年前は男性75%女性25%でしたが、この1年で女性の割合が4%も増加しました。分析屋では性別に関係なく、個人の能力を生かして活躍してもらうことを重要と考えています。女性も活躍しやすい環境があり、プロジェクトマネージャーや管理職でも女性が多くいて、女性の昇給例も増えてきています。

実は、現社長も1年ほど専業主夫・育児の経験があったりするらしく、女性のライフイベントへの配慮は抜群です。

4. 文理比率

文理の比率は半々となっています。業種的に「理系じゃないと厳しい?」という質問をよくいただきますが、全然そんなことはありません。

データ分析案件では分析の手法として統計知識やプログラミングが必要となりますが、一方で、ビジネス課題を紐解き分析設計をするフェーズでは経済や経営の知識が必要となり、文系知識を活かす機会も十分にあります。

前職の職種も不問で、全く違う業種からキャリアチェンジされた方もいらっしゃいます。例えば、音大出身や前職料理人の方などもいたりします。

5. 年間休日

年間休日は、126日以上です。

完全週休2日制のため、土日・祝日がすべてお休みで、さらに創業日の8月15日と、年末年始の12月29日~1月3日までお休みです。

さらに分析屋では、有給休暇が付与されるまでは「入社サポート休暇」という特別休暇があります!有給休暇がない期間も安心して働いてもらえるように、との思いで、2023年から施行されています。

また、有給休暇が付与された後には、年間で5日分(40時間)を時間休として使用することができます。1時間単位でお休みや中抜けができ、ご家族のお世話や通院、早ぬけして飲みに行ったりなどで使われているようです。

6. 在宅ワーク実績

※2023年3月時点の数値になります

分析屋では、在宅ワークの環境もそろっています。最近では、フルリモートの方は少なくなってきていて、フル出社の方や週に3日ほど出社しているという方も増えてきています。

コロナ渦が収束し、SESのお客さん先でも出社になっているケースが最近増えてきていますね。対面のコミュニケーションが取れるようになってきていて、リモートよりも業務における認識合わせがしやすくなったという声も多く聞こえていきます。

7. 月別平均残業時間

月の平均残業時間は14.5時間です。

もちろん、タイミングによってはそれよりも多くなってしまうことはあります。例えば、納期前や年末、年度末はやはり多くなってしまいますね。

分析屋では、生産性が高い状態で仕事をしてもらうということが重要だと考えており、社員それぞれが一番良い状態で働けるように、社員アンケートを取った上で稼働量を調整しています。

実際には、全社員の残業を毎月チェックしており、アンケートで回答いただいた基準値を超えた方に対しては、上長に連携することで改善に取り組んでいます。

8. 育休取得割合


育休は男女ともに取得可能で、取得率は女性100%、男性が53%となっています。男性の取得は昨年の50%から3%上昇しています。

取得状況としては、現在では女性の方で最長2年、男性の方でも最長10か月取得した方がいらっしゃいます。育休期間は自由に選択することができ、それぞれの事情に応じて調整することができます。

また、復職率は男女ともに100%で、全員が復職し、無理のない働き方で再び業務に励むことができています。

分析屋では、キャリアプランやライフプランの両面を考慮し、ご自身で働き方を選択できる形となっているので、キャリアも育児もどちらも捨てない選択が可能です。

9. 研修日数

新卒入社の方は、4月~5月の2か月間(40日)で基本的な研修を実施した後、OJTの実戦形式での研修を行います。基礎研修では、社会人としての心構えや常識、データ分析に必要とされる基本的な技術スキルを学ぶ研修があり、その後のOJT研修では、案件の中で実戦しながらスキルを身に着けていきます。

中途入社の方については、入社後すぐにデータ分析に必要な基本スキルの研修があります。SQLやpython、Excelなど様々な研修があり、未経験者には概念・基礎用語の理解から、経験者には習熟度に合わせて段階的に研修を行います。また、各研修では教育担当者を1名専属で配置し、個別の理解度に合わせた指導を行っています!

10. 社長の年齢

最後に、弊社代表の溝口さんの年齢です(笑) 今年45歳になりました。

社員からは普段から「社長」「代表」ではなく「溝口さん」と呼ばれています。社歴や役職などにかかわらず、誰にでも気軽に接してくれていて、社員のお父さん的な存在となっています!

いかがでしたでしょうか!
分析屋の数字をベースに会社について知ってもらえたら嬉しいです。
分析屋には、今回上げた例のほかにも様々な制度や社内文化があります。
少しでも興味を持ってくださった方はぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!

詳細は採用サイトからもご覧になれます!


株式会社分析屋採用サイト - RECRUITING SITE
RECRUITING SITE
https://recruit.analytics-jp.com/
株式会社分析屋からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社分析屋では一緒に働く仲間を募集しています
11 いいね!
11 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

加藤 覚さんにいいねを伝えよう
加藤 覚さんや会社があなたに興味を持つかも