1
/
5

ベンチャーフォーラムって?

こんにちは!

アットオフィス採用・教育課の江川です。

今回は、私たちが主催している経営者交流会「ベンチャーフォーラム」についてご紹介します!



ベンチャーフォーラムとは?

アットオフィスが主催している経営者交流会、成長する企業を応援する会です。

私たちアットオフィスが、社長と社長、事業と事業を結ぶ「ハブ」となり、企業や経営者さんの成長を後押しします。


ポイント

①完全招待制:ネットや外部にはなかなか出ていない、ここだけの話を聞けます!

②少人数開催:参加者全員と名刺交換が可能です!

③確かな実績:2024年5月の開催をもって、60回目を迎えました!


コロナ禍では開催ができませんでしたが、毎月1回のペースで開催をしています。

2部制になっており、前半はご講演・後半は懇親会となっています。



ベンチャーフォーラムの裏側

会の準備・運営は社員で分担して行っています。

どんなことをしているのか、簡単にご紹介します!


当日準備

お越しいただく方の名札の作成や、レイアウト等会場のセッティングをします。

会社名やお名前に誤りがないよう、念入りにチェックをします!



開場~開演

ビル1階での案内係・受付・席への誘導等、全員で役割分担をします。

お揃いの赤ジャンパーが目印です!



講演中

講演中も、懇親会の準備を行います。

自社紹介の順番を決めるくじ引きを作成中。。。


ケータリングは、もちろん専門の会社さんが準備をしてくださいます!

どんな料理が来るのか、運営メンバーも毎回楽しみにしています(^^♪



懇親会中

自社紹介のスライドの操作や、お食事の配膳を行います。

お話の邪魔にならないよう、且つ、お食事がなくなる前に気を利かせて配膳します!




お開き~片付け・反省会

お越しいただいた方のお見送りや、会場の片付けを進めます。

片付けがだいたい終わったら、社長と運営メンバーで反省会。

次回以降に生かすために、その日の良かった点・反省点を全員で振り返ります。


そして、残りの片付けを済ませ、ベンチャーフォーラムは終了です。


このベンチャーフォーラムがきっかけで、商談に繋がったり、協業の話が生まれたり。

後日参加者さんからそのような報告を受けると、私たちも非常に嬉しいです!

まさに「ハブ」となって「はたらくをつなげる」を実現できているなと思います!


過去60回開催を迎えましたが、常におもてなしの心を忘れずに、これからも企業や経営者さんの成長を後押ししていきます!!!

過去の開催実績・報告はこちらから!



会社名: 株式会社アットオフィス

代表者: 代表取締役会長 谷 正男

所在地: 東京都港区南青山1-15-9 第45興和ビル5階

U R L : https://www.at-office.co.jp/


<運営サイト>

・事業用賃貸オフィス仲介『アットオフィス』: https://www.at-office.jp/

・アットオフィスの内装サービス :https://www.at-office.jp/naisoo/

・クリニック仲介『アットクリニック』 : https://www.at-clinic.jp/

・事業用物件検索サイト『ビルアド』 : https://bldg-ad.jp/

・アットオフィスのリーシングマネジメント :https://www.at-office.jp/leasing/

・起業家向けメディアサイト 『ベンチャー.jp』:https://venture.jp/

株式会社アットオフィスでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社アットオフィスからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?