注目のストーリー
すべてのストーリー
フロントエンドとバックエンドってどっちを目指すべき?😕💻
皆さんこんにちは!伊坂です。フロントエンドとバックエンド、どちらのエンジニアを目指そうが迷っている方!現役エンジニアから貴重な意見をいただきましたので、ぜひご覧ください。まずは、フロントエンドとバックエンドの違いをまとめました。フロントエンドWebシステムやWebアプリケーションなどでユーザーが直接触れる部分を指します。ボタンやグラフィックス、テキストなどの視覚的な要素が含まれており、それらを見たり操作したりすることで、ユーザーはシステムを使用することが可能です。また、フロントエンドはUX(ユーザーエクスペリエンス)にも大きく影響するため、ユーザビリティの高いデザインの実装などにより、顧...
【第4回交流会】チーム対抗「ゲーム大会」を開催しました🎮
皆さんこんにちは!本日もストーリーのお時間がやってきました!GROWでは、カリキュラムを進める勉強会だけでなく、仲間同士が仲良くなることを目的とした交流会を月1回程度で開催しています。第4回交流会、チーム対抗「ゲーム大会」を先日開催しましたので、その様子をお伝えします!!一つ目は、以前のゲーム大会でも取り入れた”マリオカート”のグランプリ大会を行いました。高順位を取るとポイントを獲得でき、最終レースまでで一番ポイントを獲得したチームが勝ちというルールです。初めてマリオカートをやる人からゲームに慣れているプレイヤーまで、幅広い実力の参加者が集まりました。アイテムの使いどころひとつで形勢が次...
ついに自社コンペを開きます🏌️
皆さんこんばんは!伊坂です。弊社GROWでは、ゴルフができるメンバーも多いため、休日にはよくみんなでゴルフに行っております。また、数人のメンバーはいつもお世話になっている経営者の方々にご招待いただいて、ゴルフコンペに参加することもあります。※過去投稿したゴルフ関連の記事です!今回は弊社GROWが主催でゴルフコンペ「GROW CUP」を3月13日(水)に開催することになりました!!前々からやろうという話には出ていたのですが、日頃利用させていただいているBarのオーナーも全面協力していただき、32名(8組)で行います。現時点で15名ほどエントリーいただいている状況で、ここからさらにいろいろな...
2026年に海外事業を行います🛫🌎
皆さんこんばんは!伊坂です。2024年も密かに動いていたことではありますが、2025年には少しずつ準備していくので、ここで共有させていただきます。2026年に海外事業を行います!!!日本の経済は少子高齢化や人口減少のしており、GDP成長率も近年低迷してます。そんな中、中国やインド、東南アジア諸国では、急速な経済成長が見られます。そういった海外に進出することによって、会社としてのリスク分散や新しいビジネスモデルの構築ことはもちろんのこと、異国の文化に触れて、ビジネスを展開することで、新しい価値観も生まれ、日本でのビジネスにも活かせると考えております。まだ何をやるのかやどこの国でやるかは決ま...
未経験からエンジニアを目指す方へ、毎月ご飯会を開いています🍚
こんにちは!日向と菅野です。私たちは、これからエンジニアを目指す未経験の方に向けて、毎月ご飯会を開催しています🍴このご飯会は、未経験からエンジニアになりたい方が抱える「どうやって勉強を始めたらいいの?」「実際の現場ってどんな感じ?」といった疑問や不安を解消する場です。毎月の集まりを通じて、少しずつ自分の目標や進むべき道が見えてくるような、そんなサポートをしています。これまでにも、勉強の進め方や効率的な学習方法、エンジニアのリアルな働き方について多くの話が生まれ、たくさんの方が次のステップへ進むきっかけを掴んでいます。月一回の集まりですが、毎回新しいテーマや気づきがあり、エンジニアを目指す...
🎍新年のご挨拶🐍
皆様、新年明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします!!皆さんは、昨年どのような年になりましたでしょうか??GROWは5期目を迎えて、人数も50名弱となりました。設立当初から、エンジニアを目指している未経験者の採用して、社内カリキュラムで教育し、エンジニアデビューに向けて頑張っていただいております。社内カリキュラムでの教育の質やバリエーションも増え、理想のエンジニア像に近づいた仲間も増えてきました!!そして、昨年からオフラインとオンラインの勉強会を月に3〜4回開催するようになりました。一人で分からないことを調べながら勉強していくことも重要ですが、勉強会の中で先輩...
🎁年末最後の大イベント🍾
皆さんこんばんは!年内最後のストーリーはGROWで行われた最大級のイベントでもある忘年会についてお届けします!!12月27日(金)に今年の締めくくりとして社内忘年会を開催しました。この一年、皆さんの努力が実り、多くの成功があり、会社として成長することができました。その感謝の気持ちを込めて、楽しく大盛りあがりな会になりました。忘年会は、いつもお世話になっている会員制のバーで行われました。また今回の会自体は幹事は有志で募ったのですが、たくさん準備をしてくれたおかげか、会場に入った瞬間から楽しい時間が始まったように感じました。そんな幹事からの一言もお届けさせていただきます・微力でしたが、仲間が...
GROWから新会社が誕生しました!!~その名も。。。。~
皆さんこんばんは!本日も皆さんお待ちかね、ストーリーのお時間がやってまいりました!今回お届けするのはGROWで経験を積んだ2名が独立をしたので、その会社についてお話させていただきます!!会社名は「株式会社Grandir」と言い、未経験からエンジニアとして挑戦したい人を応援する、あたたかいコミュニティづくりを大切にしている会社です。代表の日向と菅野は、GROWに入社後、様々な経験をし、成長してきました。その経験を通じ、同じような熱い思いを持った方々が集まって成長できる場所をつくりたい!!そんな想いから「Grandir」を立ち上げました。実際に本人たちへ会社の魅力や今行っていることを書いて...
12月の熱い戦い🔥~最速・最強~
皆さん、こんにちは!本日は、社内で開催された楽しいイベントについてご紹介させていただきます!!金曜日はGROW初めてのテレビゲーム大会を開催しました!今回のテーマは“最速”と“最強”。笑いあり、歓声ありの充実した時間を過ごしみんなで盛り上がることができました!!スピード部門では、GROW初の“マリオカート”大会が行われました!ハンドルを握るのが初めてという初心者から、プロ顔負けのドリフトテクニックを披露するベテランまで、参加者の実力は実に多彩でした。アイテムの使い方次第で順位が目まぐるしく入れ替わる中、終始笑いが絶えない展開が続きました。赤い甲羅でトップを狙った瞬間のどよめきや、バナナで...
エンジニア入職者の特別なご褒美食事会🍖@会員制焼肉店【自画自賛】
こんにちは、皆さん!先日、ある目標を達成したエンジニアの方を連れて、会員制の焼肉店【自画自賛】でご褒美食事会を行いました。今週は、その様子をお届けします!【自画自賛】には、今年2024年に入ってから代表の紹介で訪れるようになり、定期的に目標達成者や頑張っている方を連れて、ご褒美食事会行っておりました!今回は、エンジニアとして入職していて、これからより一層頑張っていただきたい3名を連れて行きました。3名との上手くいっている部分とまだ課題を感じている部分があり、それぞれがそのことについて語り合い有意義な食事会となりました!3名の感想とこれからの意気込みをお聞きしました。ーーーーーーーーーーー...
経営者のゴルフ遊び⛳️
みなさんこんばんは!本日は金曜日ということでGROWストーリーのお時間がやってきました。今回はいつもお世話になっている経営者の方々とゴルフに行ってきたので、そちらについてお届けさせていただきます。以前よりゴルフにみんなで行きたいと話していたことが現実となり、予定を合わせて行くことになりました。ゴルフ場は千葉県にある佐原カントリークラブと言うところに行きました。こちらにした理由はゴルフ場がキレイでシニアのトーナメントも行っていた為です。天気も快晴で、広大なゴルフ場だった為、ついドライバーは気合が入り力が入ってしまいました笑初心者も数名おり、みんなでワイワイ楽しくでき、良い盛り上がりが見せら...
一緒に成長できる仲間を探しています🔥
こんばんはGROWの八木です。本日もストーリーのお時間になりました!継続は力なり、GROWで未来を変える 🌟「継続は力なり」という言葉、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?その言葉を聞いて、心の中で「うっ…」と感じたことがある方もいるかもしれません。実は私もそうでした。毎日努力を続けるのは簡単ではありませんよね。今日は、「1%の積み重ねが未来を変える」という考え方と、弊社GROWがどのように皆さんの成長を支える場所なのかをご紹介します!「1.01の法則」と「0.99の法則」が教えてくれること 🌱「1.01の法則」とは、毎日1%成長することで、1年後には約37.78倍の成長を遂げ...
GROWの採用状況を赤裸々に語ります🔥
こんにちは。GROWの伊坂です。最近の採用状況をお知らせできればと思います。GROWでは通年でITエンジニアやWEBデザイナーになりたい仲間を積極的に採用しております。マイナビ転職、エン転職、wantedly、IndeedなどからGROWを見つけて、応募して頂いております。9割以上が今までIT/WEB業界には触れてきていない未経験の仲間たちです。具体的な前職を紹介すると、看護師や保育士、鋏職人、教師、自衛隊員、一般事務、とび職などですね。IT/WEB業界を目指される理由を聞くと、以下が多いですね・自分で稼ぐスキルを身につけたい・場所にとらわれず仕事をしたい・手に職をつけながら、自分の可能...
第3回レクリエーション交流会🔥
皆さんこんにちは!本日もストーリーのお時間がやってきました!GROWでは、カリキュラムを進める勉強会だけでなく、仲間同士が仲良くなることを目的とした交流会を月に1回程度で開催しています。今回は、チーム対抗「誘導尋問ゲーム」をやりました!名前だけ聞くとどんなゲームかイメージがつかないかもしれませんが俗に言う「NGワードゲーム」です。ルールは事前にNGワードを決められてあり、相手チームの参加者にその言葉を言わせることができたら勝ちになります。実際にプレイすると、相手にNGワードを言わせるために戦略を練る必要があり、奥深い内容で大いに盛り上がりました。最初は3人1組のチーム戦で戦い、最終的には...
GROWの魅力を紹介します🔥
こんばんは!今日は、IT業界が抱える問題と、それに対してGROWがどんな取り組みをしているのかについて簡単にご説明します!今、IT業界には2つの大きな問題があります。それは、「エンジニアとしてデビューすることが難しい」と「給料が低い」ということです。〇なぜエンジニアデビューが難しいのか?エンジニアの仕事はとても難しい内容が多く、専門的な知識や技術が必要です。これをスポーツに例えると、サッカーをやったことがない人がいきなりプロリーグに参加するようなものです。スポーツの世界では、まず基礎を学ぶための環境がありますが、エンジニアの世界ではまだ十分ではありません。また、たとえエンジニアスクールで...