未来の人財を育てるIT企業
私たちは”私たちの未来を担う次世代を育成し、彼らの世界観を創る”というVisionと、”社会課題への挑戦として、IT人材不足を解撤し未来を創出する”というMissionを達成すべく、全くの未経験人財を採用し、オリジナル育成カリキュラムによってゼロからIT人財の育成をしています。 ■Value ・次世代に繋がるIT業界の変革を生み出す ・専門性を高め、より良い世界を創造する ・失敗を恐れず、成功体験を積み重ねる ・成功するまであきらめない
価値観
社員全員が働きやすい社会環境を考え、
オープンで風通しの良い仲間づくりを目指しています!
全員でGROWを創り上げていく、参加型経営の実現を目指しています。
会社はいつでも開放しているので、学習したいときはいつでも来社可能で、
時にはみんなで食事にも行けて、意見交換や相談ができる環境があります。
こんな時期ではありますが、BBQやダーツ、ボウリング、フットサルなど、
催し事も頻繁に企画しています
年齢や経験などでマウントをとるのではなく、良い経験は皆で共有し其々が成長できるような空気づくりに注力しています
最初は全員が未経験!当たり前のことですが、少し見たことが、触ったことが、話を聞いたことが、など。若干の差が人の発言や行動を素直にさせてくれませんよね。周囲の人から見ると実は好ましくない態度になっていたりするものです。
皆で高め合うことができたら、本当に良いことですよね。伝えにくいことではありますが、GROWでは”嫌われたとしても仲間のためになる”ようコミニケーションをとるようにしています。最初は不服そうな顔も見られましたが、最近では「あの時、言ってくれてありがとう!」というシーンを見て非常に嬉しく思います
GROWメンバーは販売・サービス、フリーターなど
IT業界と関係ない仕事をしていた方も多数活躍しています。
やりたいという気持ちがある方をGROWでは大事にしているので、皆チャレンジができ、活躍できるようになっています。
そして大切なのは「これからをどうしていきたい」かです。
GROWは失敗をしてもいい環境です。
チャレンジには失敗がつきものですが、失敗を恐れていたら行動できなくなってしまいます。
初めて行うものが最初からうまくいくことは非常に難しいと思います。
しかし、それをサポート、協力してくれる方がたくさんいれば失敗してもカバーすることができます。
GROWではそれをサポートしてくれる人がたくさんいるからこそ、たくさん失敗をしてそれを機に成長し優秀な人財になってほしいと思っています。
私たちはよく仲間とランチや夕食を共にしています。
1人暮らしの仲間も多いので、経済的にも助けたいという社長の思いもあるため取り組んでいます。
そのため毎週金曜日は飲み会やご飯会もやっておりますし、面談もご希望であればご飯を食べながらというのも可能です。
GROWではみなさんと一緒に食事をしながらざっくばらんにお話しをしたいと思っています。
未経験から始める上でフィードバックはとても重要なことです。
GROWではわからないことには専門の講師が丁寧にわかるまでフィードバックをしてくれています。
フロントエンドはもちろんのことバックエンドの講師もいます。
今ではAI開発について教えられるエンジニアもいるので幅広い言語の教育ができる会社です。そのためみなさんのやってみたいことに100%答えられる、そんな会社で一緒に学んでみませんか???
株式会社GROW のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
ゴルフコンペの裏側🏌️♀️
メンバーと話せる
プチ誕生日会を定期的に行ってます🍰🥳
メンバーと話せる
ゴルフコンペ「ASB × GROW CUP」⛳️🏌️♀️
メンバーと話せる
IT会社勤務の営業がおすすめする仕事で使える生成AI💻
メンバーと話せる
初の個人開発にチャレンジしてみました!!
メンバーと話せる
GROWが強みとしている環境をご紹介します✨
メンバーと話せる
フロントエンドとバックエンドってどっちを目指すべき?😕💻
メンバーと話せる
【第4回交流会】チーム対抗「ゲーム大会」を開催しました🎮
メンバーと話せる
ついに自社コンペを開きます🏌️
メンバーと話せる
2026年に海外事業を行います🛫🌎
メンバーと話せる