注目のストーリー
すべてのストーリー
一銀行員だった私がフィンテックサービスを立ち上げた背景と未来について
転職で銀行で仕事を始めたのは32歳。iphone5が発売され、noteがリリースされる2年前。その後35歳で1回目の起業を経験し、2018年にクラウドローンを立上げるため会社設立をしました。フィンテックといえば決済や仮想通過などが話題となっていた中、融資がアップデートされていないことに気づき、調査や準備を進めてきました。目次無謀すぎた3つの高い壁おそらく私たちだけが知っている事実クラウドローンで実現したいこと無謀すぎた3つの高い壁私がクラウドローンを立上げ軌道に乗せるまでクリアした3つの壁があります。<1つ目の壁:銀行への営業>参画対象となる銀行は100少し。自分が属した銀行以外の人脈が...
加熱する「BNPL市場」の未来と、クラウドローンの戦略
ローンを借りたいユーザーと、ローンを貸したい金融機関を繋げるプラットフォーム「クラウドローン」を提供している村田です。2021年9月7日に、Paypalが約3,000億円で後払い決済サービスを運営するPaidyの買収を発表したことを受け、考えていることを書きたいと思います。米決済ペイパル、後払い新興のペイディを買収 3000億円【ニューヨーク=宮本岳則】米決済大手ペイパル・ホールディングスは7日、日本で後払いサービスを手がけるペイディ(東京・港)をwww.nikkei.com投資家、フィンテック業界の方、スタートアップ業界の方など、買収額のインパクトの大きさやBNPLという比較的耳馴染み...
次に来るFintechは「個人向けレンディング」、約20兆円の市場を開拓するアライアンス営業を募集
車の購入資金や、お子さんの大学費用など、人生の中でまとまったお金が必要な時、ローンはとても頼りになる存在です。私たちクラウドローン株式会社は、そんなローンにまつわるプラットフォーム『クラウドローン』を提供しています。サービスに登録したユーザーには、全国約20の銀行が提供しているローンから借りたい金額に合わせて最適なものを自動的に提案。このサービスによってユーザーはローンの比較がしやすくなり、より低金利で融資を受けられます。現在、私たちは事業会社に対して、提携の提案をするアライアンス営業を募集しています。本記事では新メンバーの募集にあたり、創業者の村田大輔にインタビューを行い、起業の背景や...