1
/
5

SABU初期研修を経て

はじめまして。8月よりSABUに入社いたしました南浦実紗紀と申します。

友人である経営企画の丸山氏からの数か月にわたる熱烈なアプローチを受け、リファラル採用で入社することになりました。先日、丸山氏と共に大阪から東京・市ヶ谷のオフィスへ出社し、8月1日~2日の2日間で新人研修に参加しました。

新人研修では、丸山氏と私以外にもう一名が参加していましたが、その方も関西出身ということで、一気に緊張がほぐれ【チーム関西】が爆誕しました!!!最高のスタートです!

研修は非常に密度が濃く、【SABUとは何か】をしっかりと学ぶことができました。特に印象に残った内容を共有させていただきます。

~1日目~

SABUのMISSION/VISION/VALUE

SABUは「仕組みで医療を支える」という目的のもと、「NEW STANDARD」を目標として掲げ、新しいサービス・常識を創造を目指しています。1人1人がVALUEに沿って行動に移せていると感じました。特に印象的だったのはSABUのCULTUREである「スピード」の重要性です。何事も鮮度が命であり、迅速に取り組むことが求められていることを理解しました。

~2日目~

コンセンサスの重要性

コンセンサスを学び、実際にワークを体験しました。コンセンサスとは、全員が納得したうえで物事を進めることで、組織をより良くするための手法です。何のために何を最終的に決めるのかを明確にし、基準や優先順位を設定すること、時には譲歩や新しい選択肢を考えることの重要性を学びました。

しかし、ワークが始まると、途端に目的を見失い、個々の作業に没頭し、大失敗に終わりました。作業の無駄が多く、時間の配分やペースも確認せずに取り組んだため、目標10に対して成果は1という結果でした。これが日々の業務で起こると考えると恐ろしいです。

失敗の要因は、計画が曖昧で、順序を決めずに実行し、リスクの考慮が甘かったこと、そしてメンバー間のコミュニケーションが不足していたことでした。物事の全体像を理解し、具体的な目標を共有し、効率的な順序を決めることが重要です。見積りやリスクを考え、ベストではなくベターを目指すべきだと学びました。

この理解をもとに再度ワークに取り組むと、【チーム関西】は目標達成には至りませんでしたが、初回よりもはるかに良い結果を得ることができました。



システム・AI研修

2日目の後半ではシステムとAIについての研修に参加しました。正直なところ、私自身、AIに対して不安や疑念を抱いていましたが、研修を通じてそのイメージが一変しました。特に「ChatGPTは同僚です」という言葉が印象に残りました。AIも情報が不足していると困るという点で、人と同じように接することが重要だと感じました。今後、学んだシステムやAIを活用し、業務の効率化を進めていきたいと思います。

研修を終えて

この2日間の研修を通じて、最も感じたことはアウトプットの重要性です。自分の考えを言語化することに難しさを感じましたが、アウトプットを前提にすることで、より質の高いインプットができると感じました。繰り返しにはなりますが、SABUはMISSION/VISION/VALUEを全員が共有し、それを行動に移すことができる人が非常に多い会社だと感じています。研修で学んだことを日々活かし、SABUを、ひいては社会をより良くしていきたいと思います。

SABUには個性豊かでエネルギッシュな方々がたくさんいらっしゃいます。私も挑戦を恐れず、早く先輩方に追いつけるよう努めます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

株式会社SABUでは一緒に働く仲間を募集しています
9 いいね!
9 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

株式会社SABUからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?